すーーっきり、さっぱり

すーーっきり、さっぱり

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

今日のボヤキ

(2)

パート・アルバイト

(0)

健康管理

(0)

夢の話

(0)

オカルト・摩訶不思議・ほか

(0)

思うこと

(0)

作品

(1)

ワンコ

(21)

YouTubeから

(0)

(0)

18禁ほか、他言できない話

(0)

お買い物

(5)

いただきモノ♪

(0)

美しくなろうwww

(0)

面白いもの

(0)

胡散臭い…

(0)

編み物

(4)

ロフト工事

(0)

美味しいよ

(0)

引っ越し

(0)

父の入院・葬儀・片付け諸々の事

(20)

家を建てるなら~♪ という妄想w

(0)

住むところ

(2)

お気に入りブログ

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

作業所 noxtuti2さん

2014年05月20日
XML
カテゴリ: 作品
がま口ポーチ



編んで作るがま口バッグは既に作ってましたがボンドで張り付けるものは難しいと書いてあったので何となく敬遠してました。

んが、仕事が日勤に変わって時給が単純に25%下がり(深夜手当が無くなるため)、時給単価も790円が740円になると言う予期してたけど現実感のなかった薄給が身に染みる…部分を補うべく出勤日数が4日増えたおかげでゆっくり休むことが出来なくなって編み物の時間が無くなった。

ビニールコーティングの布が安かったので沢山買ってちょっとがま口の本を参考にしながらオリジナル型紙で作りましたです。

最初はシンプルな小銭入れをがま口金具に付属の型紙で作り、それはとってもみっともない出来ですが仕事場でいつ失くしても壊しても惜しくない小銭入れとして便利に使っています。

この写真のものはボンド系2作目であります。

中は裏地も付けてなくて手縫いでボロボロ感がスゴイですが表を眺めてる限りはイイ感じw

2色で胴とマチを色違いにしたのが良かったんだなあと思います。単色だとただババ臭いだけであります。

ひょうたん型にしたかったんだけどそれはもう少し型紙の作り方を理解してからにしようww



自分が思っているのと実際に作る形とは違ったのでなるほど手芸は奥が深い。

やってみないと判らんことがいっぱいやあ~ww

次はストラップを付ける部分が無いがま口金具を使ってストラップを付けるパーツ自作で何か作るかと。

いや、お守り様を入れている袋がボロボロなのが気になっているので可愛いがま口でお守り様袋を作ろうか。

何にしても沢山買った金具をきちんと活用できるようにまた興味が他に移る前に何か作りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月20日 18時39分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: