鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ボックリ博士
マカロニリースの作り方
ボックリ博士のマカロニリースの作り方
材料はスーパーやデパートの食品売り場にあるマカロニを使います。
当然のことですが、袋に入っている乾燥したものをそのまま使います。
以前はいろいろな形のが出回っていましたが、最近は数が大分少ないようです。
★用意するもの
マカロニ、ダンボール板(厚めのもの)、木工ボンド、吊り紐か針金、目打ち、定規か円を描けるもの、鉛筆、細歯のカッターナイフ、光沢のゴールドスプレー(めっき用のがよい)、薄型のテレビ回転台があると便利、高さ5cmほど直径10~15cmほどの丸い灰皿のようなもの
★作り方
1.ダンボールを丸く切る~斜めに切れるときれいに仕上がりますが、テク二 ックが必要です。
2.吊り紐を通し、外周から貼り、次に内周を貼るこのときに吊り紐のところ もボンドをつける
3.下地を貼る~ダンボールにボンドを廻しながら塗る。
下地は見えなくなるから普通のマカロニで盛り上げていく。
このときに真ん中が山形になるように盛る。
4.三層ほど貼ったら化粧用の形のマカロニを貼る。
5.ボンドは必ずベース側につけると手が汚れない。
6.ボンドが乾くまで寝かせたまま保管
厚めのダンボール板を斜めに切る
吊り紐を通し、外側からつけ、次に内側をつける↓
下地は隠れてしまうので普通のマカロニを使う↓
ボンドが透明になってきたら完成(塗装前)↓
完成(ゴールドスプレーが乾いて出来上がり)↓
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
泣き笑い家庭菜園・・・やっぱり手作…
とうもろこし🌽栽培の悲劇
(2023-07-06 12:55:36)
バラがすき!
優しさと華やかさを持つ大輪の薔薇、…
(2025-11-14 09:30:04)
蘭を咲かせましょう!
Rlc.チュンイー ‘グッドライフ No.1’…
(2025-11-14 15:50:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: