>今は温暖化でクマも冬眠しなくなって、えさのない冬場に里に下りてくるわけね・・
●エゾシカも冬が暖かいのでほとんどの個体が生き延びるせいでやたらに数が増えて被害が出ているそうです。


●11/16 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年11月16日 17時08分09秒)

サヨリのたわごと

PR

2024年11月16日
XML
カテゴリ: その他
北海道猟友会がヒグマ駆除要請を拒否検討「今の状況ではハンターに全責任」発砲をめぐる裁判で“違法”判決「もうどこでも撃てない」|Infoseekニュース
相次ぐクマの人里への出没。クマと人の「距離の近さ」が問題になる中、異例ともいえる対応が検討されていることが分かりました。クマの駆除に協力しているハンターらの団体、北海道猟友会が、自治体と警察との連携や体制が整備されていない自治体からの駆除要請の拒否を検討しているということです。北海道猟友会砂川支部池…



クマが里に下りてきた・・
山に食べ物がないというより里のほうが食べ物があるということを学習したということかしら・・

人間のほうが山に近づいてきたわけなんだけどねえ・・
最近は走っている車に襲い掛かってくるものもあるという・・

クマを追い払うだけでいいなら空砲でもOKなんだけど・・
襲ってくるクマに対応しようと思えば実弾で・・となりますね
しかし街中では撃てない
狩猟法違反として免許はく奪されてしまったわけですね

ほかの団体には1日4800円で出動要請・・とか・・


もう協力しないって・・

動物愛護団体の中にはクマの保護を訴えているけれど・・・どうなるのかな・・

今は温暖化でクマも冬眠しなくなって、えさのない冬場に里に下りてくるわけね・・
人間を襲って食料と認識したら危険極まりないです


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年11月16日 00時35分24秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北海道猟友会がヒグマ駆除要請を拒否検討(11/16)  
 おはようございます。自民党役職に裏金議員12人(旧安倍派)、適材適所とはいえ、早すぎる復帰はもんだいですね。
 猟友会としてはやってられない!という感じですね。
 今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2024年11月16日 07時48分39秒)

Re:北海道猟友会がヒグマ駆除要請を拒否検討(11/16)  
こんばんは

北海道で ヒグマ 当然 里まで下りてくる

駆除の発砲は 街中では出来ない

4800円で 実弾個人持ち 危険度大

しかも 24時間 何時呼び出されるか 

拒絶ですね トンカツでしたら

(2024年11月16日 09時16分16秒)

Re:北海道猟友会がヒグマ駆除要請を拒否検討(11/16)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 50年来のお付き合いの先輩が昨日ご逝去され、告別式の為、
今日は、早朝から北九州小倉南に出かけました。
眠るような穏やかなお顔でした……。
 先ほど帰宅しましたが、約束がありまして、この後すぐに、
着替えて、再度小倉に出向きます。旧友との再会です。
 ご挨拶のみで、失礼します。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024年11月16日 14時38分45秒)

Re:北海道猟友会がヒグマ駆除要請を拒否検討(11/16)  
神風スズキ  さん
Good evening.

「人間、胡坐をかいた時が終焉」の心境で
今朝「塾の案内広告」を posting してきました。
明日もガッツでやります。

🍎 長崎からガッツな応援完了です。
🍐 Have a happy Saturday night.

(2024年11月16日 16時26分19秒)

Re:北海道猟友会がヒグマ駆除要請を拒否検討(11/16)  

Re:北海道猟友会がヒグマ駆除要請を拒否検討(11/16)  
動物愛護は大切ですが、命にかかわることの場合はどうなのでしょう。

年々、熊は里に下りてきていますね。
人と出会えば襲ってくるかもしれません。
対策が必至ですね。

(2024年11月16日 20時12分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: