≡赤しそジュース≡

back

赤しそジュース


1度作ったらやみ付きになった赤しそジュース♪
すっぱさと甘さが苦手なダンナさんのために、お酢とお砂糖を控え目にしました。
私のレシピだと、2倍に薄めて飲むのがちょうどよいです。


材料
赤しその葉  400g
砂糖  400g
酢( リンゴ酢  300cc
 2500cc

つくり方

赤しそ_1 1)きれいに洗って水を切ったしその葉を、沸騰した鍋へ入れる。
  (パスタ鍋がある人は、途中の工程が楽かも)
赤しそ_2 2)5分~10分煮出す。
赤しそ_3 3)ボールの上にザルを重ね、そこへしその葉を取り出す。
赤しそ_4 4)取り出したしその葉を軽く絞る。
赤しそ_5 5)鍋にあるエキスも一旦ボールへ移し変える。
  (この時ザルにくぐらせると、さっき取りきれなかったしその葉が
  ←取れます)
赤しそ_6 6)鍋の上にザルを重ねキッチンペーパーを敷き、エキス全体を
  漉す。(ガーゼのほうがよいかも)

  ※根っこ(泥)付の赤しそだったため、念のため2回漉しました。
赤しそ_7 7)漉してきれいになったエキスを火にかけながら酢を加え、砂糖
  を加える。(酢と砂糖の分量は、味見をして調整してね)
  中火で20分煮詰めて出来上がり♪

  熱湯消毒した密閉瓶( ガラスジャー など)に入れて保存。
  常温で1年もつらしいけど、美味しいうちに召し上がれ♪


home


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: