姪っ子ちゃんスケート少年団で頑張っているんですね!
今は結構親が紐縛りする学校が多いみたいですが、同じ音更でも子供の自主性のため、親が来るのを遠慮するって場合もあるみたいです。

ぽんちゃんはスケ少だったのね!かっこいい。
だい★に多少母も滑れるところを見せたいんだけど靴がなくてね。
もし実家にあるようならひかるくんが滑るときに使うから取っておいた方がいいよ! (2009年01月28日 21時32分23秒)

♪だいだい♪の日々徒然日記

♪だいだい♪の日々徒然日記

PR

プロフィール

だい母

だい母

カレンダー

コメント新着

だい母 @ 洋梨さん ホントいつになったらおさまるんでしょう…
だい母 @ yukino0411さん すごいでしょ? TVで報道されていたと…
洋梨@ いつになったら、、、 函館市も相変わらずインフルエンザ警報発…
yukino0411 @ Re:いまだに・・・(11/10) すごいですね・・・ 生徒の半分が感染す…
だい母 @ あきさん 元気そうでなによりです。 町内でもこっ…
2009年01月18日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
ブログを更新しないまま、すでに10日近く。
気がつくと今週火曜日よりだい★の学校が始まります。
長いと思った冬休みですが、お正月があったせいかあっという間だったような。
冬休み中もだい★は手が掛からず私も暇みてゆっくり昼寝したりして。
楽になったなぁと実感する日々です


今までの生活を振り返って・・・・
今月の5日からの週はだい★も気乗りがしないのか正月休みボケなのかずっと家で過ごす日々でした。
十勝では10日にまとまった雪が降りました。
パパも11日早朝から除雪の仕事に行ったり、自分ちの雪かきをしたりで。


そして12日から・・・だい★は目覚めました!
スケートの練習を始めたんです。
私が先週誘っていてもずっと「今日は行きたくない」と言い続けただい★。
十勝では3学期から体育でスケート授業があります。

初日は思うように滑れずぐずり。
2日目もさらに思うように滑れず半泣き状態。
3日目はお友達も一緒だったので気がまぎれたのかちょっと元気に。
早々にやめて学校の雪山で遊びだす始末。
4日目はスケート靴があっていないことが判明し、違う靴に変えた途端滑りやすくなったのかノリノリに。
5日目は強風の中帰るとも言わず(母が辛くてお願いしてやっと帰れました)1時間滑りました。

6日目(17日)はパパに滑れるところを見せたいとパパと一緒に練習。


十勝に住んでいる以上、スケートは必須。
私もパパも子供の頃苦労しました・・・脚が痛いし寒いしでスケート大嫌いでした。
だけどだい★が喜んでスケートに行くようになってホッとしています。
明日も行く約束なんですがね・・・(汗)

学校が始まってもスケートの紐縛りってのがあって保護者が行かなきゃならないんです・・・まあ強制じゃないけどね。


2009.1.16 スケート2.JPG2009.1.16 スケート.JPG

逆光だけどスケート頑張っているだい★です。
こちらの地域では各学校のグランドでスケートリンクを作ります。
小学校ではスピードスケート、中学校ではホッケー・フィギュアと9年間スケートします。
ちなみにだい★は幼稚園年中から2年間スケートを経験しました。
これからも続くスケート生活。
だい★がこのままスケート好きでありますように。



昨晩パパの祖母が亡くなりました。
昨年亡くなった祖父のつれあい・・・ではなく。
パパの方はちょっと複雑で祖父母が6人いました。
昨年亡くなったのは育ての父。
今回亡くなったのはパパのお父さんの生みの母で昨年亡くなった祖父の姉。
パパのお父さんは幼少のとき養子に行ったんです。


昨年亡くなったじいちゃんは91歳でしたが、今回亡くなったばあちゃんは97歳。
長生きの家系なのかな・・・大往生だと思います。
明日お通夜、明後日告別式に参列してきます。
昨年からお葬式が続いているなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月18日 22時06分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:連日のスケート練習(01/18)  
えね☆  さん
まずは義祖母さまのご冥福をお祈りいたします・・・



道東今年雪多いそうですね!
こっちはぜーんぜんないんですよ。
それはそれで寂しいです。

そして道南はスキーもスケートもないんです。
なので道産子なのにウインタースポーツができません(笑

学生のころはスケート場によく遊びに行ったので、少し滑れますが・・・

びっくり!小学生スピードスケートなんですね!!
歯の短ホッケーかフィギュアの方が立ちやすい気がするんですが(汗 (2009年01月20日 12時21分08秒)

Re:連日のスケート練習(01/18)  
ぽんちゃん さん
姪っ子もスケ少に入って頑張っているそうです。
でも親が朝から寒い中応援やなんやらで大変ですよねー(泣)
私も小学校の時にスケ少やってたので、ひかるにはスケート好きになってもらいたいのですが。。。
そうそう、紐しばり、大くんの学校もそうなんですね。私、姪っ子がそうだって聞いてビックリしたんですよー。私のときは、全部自分でやってましたからね。紐がなかなかきつく縛れなくて苦労した思い出があります。 (2009年01月22日 09時16分49秒)

えね☆さん  
だい母  さん
同じ道内でも地域によって違うものですね。
こちらではスケートが主流なので、私もスキーは社会人になるまで未経験でした。
確かにフィギュアやホッケーの方が滑りやすいですよね。
でもなぜかスピードスケートなんですよ・・・。
今朝は-17.7℃と今季最低気温でした。
そんな日にスケートだと私なら泣きそう(泣)
春が待ち遠しいです。 (2009年01月28日 21時28分06秒)

ぽんちゃんさん  
だい母  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: