♪だいだい♪の日々徒然日記

♪だいだい♪の日々徒然日記

PR

プロフィール

だい母

だい母

カレンダー

コメント新着

だい母 @ 洋梨さん ホントいつになったらおさまるんでしょう…
だい母 @ yukino0411さん すごいでしょ? TVで報道されていたと…
洋梨@ いつになったら、、、 函館市も相変わらずインフルエンザ警報発…
yukino0411 @ Re:いまだに・・・(11/10) すごいですね・・・ 生徒の半分が感染す…
だい母 @ あきさん 元気そうでなによりです。 町内でもこっ…
2009年01月23日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
20日から小学校が始まりました。
翌21日から早速スケート授業が始まりました。
今週は21.22日の2回。10:20~

だい★は冬休み中すっかりスケートが好きになったみたいで意気揚々と学校に向かいました。
母も重装備でスケート授業に合わせて紐縛りに向かいました。
初日はみんな一斉にリンクに出て銘々に滑っていました。
その後クラスごとに別れ、レベルを確認するために簡単な走行テストみたいなものを行っていました。

2日目。
前日の走行テストで3クラスに分かれた様子。

みんなですいすい滑っていました。

母達は紐縛りのあとはただ見ているだけ。
足先からどんどん冷えてきます。
1日目が寒かったので2日目は足用カイロを使用。
とりあえず暖かく見学できましたが十勝の冬はやっぱり寒いです

スケートの後、小学校の体育館で冬休みの自由研究の作品展が開催されていました。
2009.1.21 冬休み作品展.JPG

だい★のは牛乳パックで作ったうしの貯金箱。
かなりパパが手伝っていましたが。
みんな上手でした~次回は2年生になっているのでもう少しレベルアップしないとね。



そして23日(金)
旅館の新年会と称して女将さんがご自宅に私たち掃除パートを招待してくれました手書きハート

まるでカフェのようでした。

女将さんのお手製のランチをいただきました。

2009.1.23 女将さんランチ.JPG
まずサラダ。
ドレッシングは市販のごまドレッシングにヨーグルトが混ぜてありまろやかでした。

2009.1.23 女将さんランチ2.JPG
豆とミートソースのパスタ


2009.1.23 女将さんランチ3.JPG
じゃがいものグラタン
ホワイトソースを使わない簡単なグラタンの作り方を教えてもらいました。
今度自宅でも作ってみよう♪
これも美味しくって沢山食べちゃいました。


他に旅館の近くの仕出屋さんが今回のランチのために差し入れしてくださったというオードブルやフルーツ盛り合わせ。
お腹がいっぱいになりました。

料理って美味しいのはもちろん大事だけど・・・視覚も大事ってことがよくわかりました。
女将さんが作る料理はどれも美味しくって、しかも美しくって。
私もこんな風に人をもてなせるようになりたいものです。
ホント美味しいランチをご馳走様でした!



引き出物・内祝い・結婚祝いミッキーマウスをシンプルに表現した白さの映えるテーブルウェアシリーズ。【ディズニーギフト】「ホワイトイズグッド!」サラダセット

可愛い食器が欲しくなりました・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月29日 21時04分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: