♪だいだい♪の日々徒然日記

♪だいだい♪の日々徒然日記

PR

プロフィール

だい母

だい母

カレンダー

コメント新着

だい母 @ 洋梨さん ホントいつになったらおさまるんでしょう…
だい母 @ yukino0411さん すごいでしょ? TVで報道されていたと…
洋梨@ いつになったら、、、 函館市も相変わらずインフルエンザ警報発…
yukino0411 @ Re:いまだに・・・(11/10) すごいですね・・・ 生徒の半分が感染す…
だい母 @ あきさん 元気そうでなによりです。 町内でもこっ…
2009年08月27日
XML
カテゴリ: パン・菓子作り
今週は昼間家に居る時間が長いので今日は実験。

最近キャンプで食べるものが夜は焼肉、朝は簡単なものってパターンが多く。
週末友達一家とキャンプに行くにあたって、朝何かいいメニューはないかと他の方のブログを徘徊しています。
で、結構ダッチオーブンを使ってパンを焼いたりしている方が多い。
でも我が家にはダッチオーブンはもちろんなく。

今回は近場でキャンプなので荷物も多くなってもよい。

なのでオールパンでパンを焼けないか??と思い実験。

パン生地は前日の午前中にホームベーカリーで捏ねてから冷蔵庫に入れておきました。

冷蔵庫を開けるたびに膨らんでいる生地に怯えながら(笑)、翌朝生地を成形し深夜電力で電気代が安い時間を狙ってオールパンで35分焼いてみました。

2009.8.27 パン.JPG
見てくれは悪いけど、一応バターロールとあんぱん。

味ですか??味はもちろんいつもと同じ(リッチ生地を使いました)
焼きたてはふわふわで美味しかったのですが、やっぱり時間が経つにつれていつもより堅くなるのが早いです。
キャンプで焼いてすぐ食べるならOKかと。

ただ。
冷蔵庫に前日から入れていてかなり発酵してしまったので、キャンプの場合クーラーで冷やしてもどういう状態になるか。
しかも遠くに行く場合はますますHBで捏ねるには時間的に無理があり・・・。
ということで今回は却下となりました。

手捏ねを覚えてキャンプ場で捏ねればもちろんOKだろうな~。
もう少し精進します



そして荒れ放題だった我が家の畑。

2009.8.26 家庭菜園.JPG2009.8.26 家庭菜園2.JPG
枝豆とにんじん・きゅうり

2009.8.26 家庭菜園3.JPG
ミニトマト

根本的に畑仕事は大の苦手。
しかも虫嫌いなもので畑もほとんどいじりませんでした。

気が付いたら野菜が出来てました。
(これ以外にもジャガイモ・大根も7月中に収穫しました)

来年は心を入れ替えもっとお世話して自給自足できるよう育てようと思います

枝豆・にんじんは早速夕食に使いました。
にんじんのにんじん臭さがだい★には強烈だったようで、評判悪かったですけどね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月31日 14時39分34秒
コメントを書く
[パン・菓子作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: