鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
サカ好き(´▽`*)聖子の・・・なんとか。(笑)
France★Paris part2 2007
Parisのpart2だぁ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ちなみに観光した順になってて、同じトコに行ったり色々してる(笑)
それは昼と夜の顔が違うからなんだな!!!!www
Parisは昼と夜の顔がまた違って良いので、色々グルグルしてみると良いやねー!
これぞフランスって感じ!(笑)
フランスパンを持ってる人www
■ルーヴル美術館内
ミケランジェロの作品『瀕死の奴隷』。
‘瀕死”やってのに、この恍惚とした表情は・・・深いね(何がw)。
とにかくミケランジェロの作品ってどれも力強いし、美しい。なめらか。
しかし、ミケランジェロの描く男の人は本当に筋肉マンのガッチリガテン系やわなーw
レスラー系でもある(笑)
バチカンのシスティーナ礼拝堂の壁画の男性画もガッチリ系やったし。
やけど逆に女の人は繊細な感じやったり。聖母マリアは少女みたいな顔してたし。
サモトラキのニケね~。
サモトラキ島で見つかったニケ女神やからwwwそのままw
ニケってギリシャ語の名前で、確か英語では?ヴィクトリアで勝利の女神なんやって(´▽`*)
いや~~~翼を広げてとってもキレーやわぁ。
展示の仕方も良かった★
出た!!!ミロのヴィーナス!!!(・∀・)キレー♪
これもエーゲ海に浮かぶ島(名前忘れた 爆。ミロ島か?w)で見つかった。
腕が無い事で、いっそう美しさが増してると思う。
本当見とれるくらい綺麗やったわ~。
しっかし、以前にギリシャのエーゲ海に浮かぶサントリーニ島に行った事で、かなりギリシャ彫刻はイメージが沸く。
あの青い海に浮かぶ島々、そして白い建物の中に、この像はさぞかし合っていた事やろな~と・・・かなーりロマンチックになるよ(笑)
これを見ないと始まらんやねーーーーーーーー!!!!ヽ(^◇^*)/
聖子はモナリザが見たくてパリに行ったよーなもんやもん!(笑)
やからルーヴルに行った時は、わき目を振らず一番にモナリザに向かったよ!!!(笑)
さすがルーヴルでの顔だけあってモナリザは別格扱い(笑)
聖子が行った時は、昔よりもっと遠くからしか見れなくなっていた~(;´∀`)
その代わり、一度に沢山の人がジックリ見れると言うか。
(昔は、結構近くで見れたけど、その代わり人が多いとジックリ見れなかったみたい)
そして「モナリザは笑ってるのか?悲しんでいるのか?」ってよく言うけど、
聖子には・・・笑ってるんやけど100パー幸せな微笑みでは無く、やっぱどっか不安げっつーか、悲しみがあるよーな感じに思えたなぁ。
見る人の気持ちによって変わるとも言うやん?
やから、見た当時、やっぱ聖子もどっか不安があっからかもしれんね~www
「日本帰ってどーしよー」って不安があったし(笑)
ちなみにもう一度見てみようと思って、写真みたら・・・何か今は「エヘヘ♪」って笑ってるよーに見える!!!!!!!(笑)
スゲーー!!!本当に違う!!!Σヽ(゚Д゚; )ノ www
仕事が決まって、多少将来への不安が消えたからかや~??(笑)
ちなみにこんなHP見つけた!ギャハハハ(≧▽≦)
モナリザ大変身で笑えるから見てみ~!(笑)
いやー、 もう一度本物を見に行きたい!!!
その時はどんな顔に見えるやろう!?
■ロダン
ロダン彫刻美術館は、建物も庭もすんげ~キレー★
行ったら庭に出てみる事をオススメします!
ロダンといったら、コレっしょ!「考える人」!
コレを見たくてロダンには行ったんね!
一体だけやと思っていたら、庭にもあった。
「考える人」だけしか知らんかったのだが(爆)、こんなイケてる彫刻もwww
後、「接吻」と言う彫刻は、マジで綺麗やった!!!!!
石なのに、あまりに滑らか過ぎて本物の皮膚みたいで、触りたくなる程やった!!Σヽ(゚Д゚; )ノ
他にゴッホやモネ(だったかな~アヤフヤ 爆)の絵もあった。
(メンドクサイから載せないけど(爆)、ゴッホ自画像の絵は日本の影響をかなり受けていて浮世絵を背景に描いていた)
■オルセー美術館(三大美術館の1つ)
オルセーの中の構造もオサレ~!!!
元は駅だったと言うのが想像出来る作りやんね~。
大きな時計台を目印に色々見ると解りやすい。
出た!!!ミレーの「落穂拾い」!!
この絵は小学校だか中学で学校に飾ってあったんやけど、当時とてーも無造作に全然大事そーに飾って無かった(よーに見えた)から(笑)、「何でこんな薄暗い陰気くさい絵を飾っているんだ」と妙~~に記憶に残っていたん。
なんで、「落穂拾い」の本物が見たくてオルセーに行ったよーなモン!www
今から10年以上も前に日本でその絵の存在を知って、今自分はフランスで本物を見れてると思ったら、その時間と場所の差にスゲー感慨深かった。。。
2枚でひとつの絵になっている。
その前にいる女の子に注目~♪
イッチョマエにAudioGuide聞いてま~す♪カワエー♪(´∀`*)
「睡蓮」で有名なモネ~。
日本風の橋がよく出てくる。
モネはこの手の絵を沢山書いてて、ロンドンのNationalGalleryにもあった。
近くで見ると、一見絵の具が点々?とベットリついてるんやけど(でもゴッホよりは少なく・・・ッテどんな説明w 爆)、離れてみると美しい水面と橋の風景になっていて、眺めていると、その庭にいるよーな気分になるんよな~~。スゲェ。
ゴッホ。つーかゴッホはマジで絵の具を使いすぎ!!!!(笑)
本当この人ほどベッタリ、モッタリ絵の具を塗りたぐった絵は見たこと無い!!w
‘半分立体絵’みたいなwww
ゴッホと言えば「向日葵」が有名やけど、この人はそーゆー絵の具のデコボコも使って向日葵を表現しようとしたらしい。
力強い絵を書く。が、どこか哀しげでもある。
オルセーには、こんな工芸品?もある。
これアルビで超==可愛い♪欲しい!!!!
キレ~~~ヽ(´ー`)ノ つか全部欲しい!!!w
■しっかしパリの美術館の所蔵量もハンパ無いやねー!!!!
ルーヴルもオルセーも現代美術館も、とても1日じゃ周りきれんし、
もっと楽しもうと思うには、何回も行った方が良い。
聖子は、ロンドンのNationalGalleryは好きで、イギリスに居る時に5回くらいは行ってたんね。
空いた時間があるとNationalGalleryに行って、ダ・ヴィンチの巌窟のマリアとか好きで見に行ってた(笑)
そーゆー風に出来ると一番良いんやけど、観光ではそーもいかん。
なんで、膨大な数の美術品や絵画を全部ジックリ見てたら、疲れてしゃーねぇ。
ポイントを押さえて見ないと、一番見たいモノの時には疲れてしまって感動が薄くなってしまうんよねー。
やから、聖子は自分が見たいモノを予め押さえといて、美術館・博物館に行ったら、他は無視して(笑)まずソコに速攻行ってを一番に見る(笑)
ほぃで、お目当てをジックリ見終わったら、後は案内とか見て順繰り周る。
途中で興味のあるもんの時は、ちょっとユックリ見たりする。
美術館・博物館は余裕を持って周らないとソンやと思う。
別に全部見れなくたって、自分が見たいものを一番にジックリ見れたらそれで良いと思うな~。
しっかしパリの美術館で唯一の心残りが、
「オランジュリー美術館に行けなかった事!!!!」
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ストのせいで、閉館時間が早まっててモネの睡蓮の大作を見れなかった・・・(=;ェ;=) ショック。。
またパリに行って再チャレンジすんどーーーーー!!!!
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
福岡ソフトバンクホークスを応援しよ…
ホークスを日本一に導いた小久保監督…
(2025-11-13 22:51:08)
プロ野球全般。
野球シーズンが終わってしまいました…
(2025-11-14 10:32:00)
★フィットネスクラブ通ってる人♪
コンプレッションパンツ です
(2025-11-09 19:50:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: