サカ好き(´▽`*)聖子の・・・なんとか。(笑)

サカ好き(´▽`*)聖子の・・・なんとか。(笑)

PR

Profile

albion★sei

albion★sei

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:再びイギリスへ!?!?(12/02) side effects cialis viagracialis kaufen…
http://cialisda.com/@ Re:再びイギリスへ!?!?(12/02) cialis safetybuy cialis doctor onlinebu…
はるか@ おひさ ・・・と思ったら、もう臨月! それどこ…
albion★聖子 @ ハル~~~♪ はるかさん >遅ればせながらご懐妊おめ…
はるか@ もう9ヶ月なんだね。 遅ればせながらご懐妊おめでとう。もうす…
albion★聖子 @ あいちゃま!!(笑) osaka aiさん 何故か沖縄で会ったオバ…
osaka ai@ あぁー すてきステキ癒される? ばあちゃんもい…
albion★聖子 @ アリガトウ~~♪ Kyornさん >結婚式にたいしての感想まさ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

玉石混淆変奏曲~ま… まささん5さん
Seeds kerayaccoさん
Natural Life Qoo。さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
ひえるんです おれんじうさぎさん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2006年04月06日
XML
カテゴリ: My Life(*´∀`)


それは、 『結構何でも 都合よく 前向きに考えられる所!!!』(笑)

マジで落ち込んでも立ち直り早い。(恋愛以外)
ってゆーか、そもそもあまり深く悩まない。(恋愛以外)
ってゆーか、自分の直感を信じる(恋愛以外)
何でも自分の都合良く考えられるので、クヨクヨしない。
(恋愛以外 しつこい 笑)

『やりたい!!!!』と思ったら何が何でもやるもんな~~。
今まで『やりたい』と思ってやらなかった事は・・・無いわな~(多分 笑)
まぁ、勿論それには沢山の人の協力や助けがあっての事やし、沢山の人に迷惑もかけてるんやろ~けど(爆)

それで、最近
『せいちゃんって本当前へ!前へ!って感じだよね(笑)』
『前向きって言葉がピッタリ(笑)』
『勢いあんね~~~!!!!』
『聖子は本当強いよ。』
『先輩、尊敬っすよーーー』
『貴女は生きるパワーが凄い。』(笑 手相占いのオバチャン)

など等言われる事が多いんですけど、ソレを素直に受け取ったら・・・
もしかして今、聖子ってば‘旬’来てますか?????(笑)
輝いちゃってますか???(´∀`*)ウフフ(勘違い)
↑自分で言うなや《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

確かに今、オラには迷いが無い。
こんな事って今まであったかや~~~~?????
やりたい事がハッキリしてる。
それが自分でも本当嬉しいなぁ。

今まで『適当~~~』に『それなり~~~』に生きてたもんなぁ~。
モロ「今が楽しければソレでいい」って考えやったもん(笑)
先の事考えて努力した事や苦労した事あったっけ???ねーな。(即答)

やりたい事が明確な人って意外と少ないみたいだし、それに比べたら今の聖子は全てにおいて夢に向かって生きてると思う。
毎日が夢の実現の為に生きている。

●W.Cに行って、思う存分楽しむ。
●イギリスに留学する。

これを達成する為なら何だってやる。
何だって出来る!!!!!!!

・・・つぅか、2つとも自分の好きな事やし、その気になりゃ~誰でも出来るし、別に人に誇れるよーな立派な夢でも全く無いんやけどね(笑)
不可能な夢でもなく叶えられるし、‘その為の努力”って努力じゃねーもん。
むしろ本当~に大変で努力しなきゃ行けないのは、留学先で・・・そして留学を終えて日本に帰ってきてからやろね。

まぁ、そんな訳で(どんな訳よ 笑)4月に入り聖子の進むべき道がまたハッキリしてきました。
ボランティアビザで渡英します!!!!!!!

・・・要はイギリスのワーホリビザに当選しませんでした(爆)

『英国大使館のバカヤロ==========ッッ!!!!』・・・と叫びたくもなったケド(笑)実は全く落ち込んでないんよねぇ~~~(笑)
むしろ『聖子の運命はヤッパリこっちの道なのかなぁ~~(笑)』と笑えてきてます(笑)

イギリスのワーホリは毎年2000人だか応募があって、たったの400人しか発給されない。
なんで、聖子は応募した時から外れた時の次の手を考えてたのだぁ!! m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
ソレがボランティアビザなのです
(つぅか、ワーホリ当たったら1年目はワーホリで、2年目にボランティアビザにしよーかと思ってた 笑)

ワーホリだと、まぁ王道が最初に語学学校行って、その次に日本食レストランとか日系のトコで働くのが王道やろね。
ほぃで旅行とかもしてさ♪
自分の力で全部手続きとかして、ホームスティ→最終的にフラットに移って・・・異国で全て自分の力で生きて行くって事だけでも人生の中では凄い経験やし、とてつもない財産になると思う。

けど、何か『それだけ』って感じが否めなかった。(聖子だけが思うのかもしらんけど)
英語がある程度喋れるようになって、外国生活で自分的に成長できた・・・でもその先は・・・???日本に帰ってきてどーすんの?
語学も一流とは言えず、かといって他に専門的に学んできた事も無い・・・とかになりそうや・・・Σ(; ̄□ ̄A
そんな疑問があったんよねぇ~。その後の仕事に生かせるのか?とかさ。
聖子はイギリス行ったら語学+αを習得したいし、どーしても次の職に生かしたいと思ってしまうし、生かせなかったら意味無い・・・って無くはないけど(笑)何かそぅ思ってしまうんよな。
多分留学後の自分に不安がスッゴクあるからなんだけど。
まぁそもそも『ホリデー』目的ビザなんやから、多くを求めるのが違うんかもしれんけど。

そして学生ビザ。
名前の通りイギリスで学生になる人に発給されるビザ。
聖子が学生ビザを考えた時に、専門的にイギリスで勉強したい事って別に無いんよねぇ~~~~(;´Д`)致命的(爆)
ガーデニングやらアロマテラピー??興味なし(爆)

となると、最初に考えたのはやっぱり語学学校。
ケド大学でもねーのに、語学学校に長期間通うのって意味あんの??・・・って答えにブツかる。
正しい英語は喋れるようになったり、語学に精通するんかや?
しかも長期間学校に通うとなると、バイトしたとしても金がハンパ無い。
自分で貯めたお金を全部語学学校のみに費やすのもなぁ~・・・って思った。
しかも、やっぱり社会ってモンも経験したいし。
そんな訳で『学生ビザ』は早々に却下(笑)

ソコで『ボランティアビザ』なんすよ!!!!!!
ボランティアビザだと最長1年間滞在可能。おまけに衣食住付き!(笑)
おまけにチョコっと報酬も出るらしい♪
それに、英語力に不安なら最初に語学学校にも通える。
(ボランティアビザを斡旋してくれる社会団体がある。)

そしてメインは、イギリスで社会奉仕する訳です。
簡単に言ったら、あらゆる弱者に対してボランティアをすんの。
老人やら障害者、ホームレス・・・そういう人達の介護、お世話、社会復帰の手伝いをする。
対象者も障害、痴呆など軽い人から重度の人、余命宣告をされてる方、自立してる方、全介助の方・・・様々らしい。
働く場所も施設だったり、グループホームだったり派遣先によって違うんやけど。

聖子は介護福祉士として働いてたし、自分の今までのキャリアを生かせる、そしてもっとキャリアを積める訳で、ブッチャケ一番合ってるビザだと言えるっちゃ言える(笑)

『だったら、さっさとボランティアビザで行けばエエやん~~』って言われそうやけど、やっぱり多少は迷いがあったんよねぇ~~(;´∀`)

だってイギリスでも介護すんだよ???(笑)
逆に介護の経験がある分、介護の大変さは痛いほど解ります(;´д`)ゞ
やりがいもあるが、ハンパなく大変。 Σ(゚д゚lll)
それをわざわざ異国でするんだよ???
やっぱチッタァ不安じゃーーん(笑)
おまけに8時間働くし、夜勤もあったりするらしーし(派遣先によってシフトは様々らしーが)、色々制約されたり、我慢しなきゃ行けない事も沢山出てくると思うんだよね。
自由気ままに英国に滞在してんのとは訳が違うからさ。
(逆に言ったら衣食住は保障されてる訳やけど)

そんな訳で聖子は運命を神様と天国のジーチャンにゆだねる事にした。
(全く直感じゃねーじゃん 笑)
ワーホリを出す時、仏壇に参ったんやけど、後は神様と天国のじーちゃんに任せようって(笑)
当たったらワーホリ、外れたらボランティアビザってね。
(ドッチにしてもボランティアはやろうと思ってたけど。)

結局、神様とじーちゃんは聖子にワーホリビザくれなかったねーーー!!!!(笑)
心底ワーホリで行きたい人とは違って中途ハンパな奴だったからかな???(笑)
けど逆にこの結果は『お前は介護をやれ!!!☆』って導かれてるように本当~~~に感じたし、やっぱり聖子は介護の道なのか~~~(笑)って(笑)
これはもう運命っしょ!!!!!!!!(笑)
もう笑うしかねーーーー!!!!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

聖子は腹を決めました。
不安はある。イッパイある。
でも、イギリスで介護をもっと勉強して来るぜぇぇぇ!!!!!!

イギリスは日本よか全然進んでるし、社会福祉の世界は本当に奥が深い。
そして未発達な日本は、それだけまだ介護の道の可能性が広がってるって事だよね。
聖子が日本の介護の世界を変えてやる!!!!
日本の社会を変えてやる!!!!!!!←デカイ事言いすぎ(笑)

体験者の話を聞いたり読んだりすると、マジで大変らしい。
そりゃそーだ。ただでさえ異国で社会福祉やもんね。
いくら社会福祉の進んでる国っつったって、介護自体の仕事は大変な仕事やもん。
それでも最後には皆、『貴重な素晴らしい人生の中でかけがえの無い経験をした』と言っている。
多分、やりきった満足感や一回りもふた周りも成長した自分を誇りに思って帰国してるんやろーな。
聖子も帰国する時は、キラキラした瞳で帰国する。
そう思うことにしよ(笑)

全くまだ何もしてないから、これからの準備が大変だ==========ッッ!!!!!
でも聖子はやってやる====ッッ!!!!!!
目の前の事から一つ一つクリアしていこう。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月06日 05時26分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[My Life(*´∀`)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: