フリーページ

2004年04月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
グラべティビューティ


このグラペティビューティでした。
これを含めて、5品種ほど買ったのですが、
花が咲いたのはこれだけでした。
他のは来年に期待かな。

パストラ

こちらは数年越しのつき合いのパストラ
つるの伸びがあまりない品種なので、ハンギングにしてあるのだけれど、
結構伸びてます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月30日 13時39分37秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クレマチス「グラべティビューティ」と「パストラ」(04/30)  
yukino-selene  さん
どちらもきれいに開いていますね♪
こんなにお花があったら、1日見てても飽きない感じです(*^^*)

昨秋に種まきしてたペチュニアが、今咲いています。もうひとつ、ヒャクニチソウも冬を越せたみたいなのですが、どうも花の感じが違うんですよ。
母が言うには春菊だそうですが(笑)
タネを蒔いた覚えが無いので、わからないまま楽しんでいたりします(笑)

球根は混ざってしまうと判らなくなるから、きっと間違えて売られてしまったんでしょうね~。
チューリップ、来年はスプレー咲きに挑戦してみます(^ー^* )♪ (2004年04月30日 16時06分46秒)

Re:クレマチス「グラべティビューティ」と「パストラ」(04/30)  
lily-taka  さん
どちらも始めてみます。

クレマね、うちもボーボーで困っているの。
鉢増ししたら、もっとボーボーになるでしょ、、
近くの花にすぐ絡むしね。(~_~メ) (2004年04月30日 20時48分30秒)

yukino-seleneさん  
>こんなにお花があったら、1日見てても飽きない感じです(*^^*)

一日のうち、半日は花の手入れになってますよ(笑)
ヒャクニチソウは、春菊の花に似た品種もありますよ~
春菊の花自体見ることが少ないので、あまり知らないみたいですけどね(笑)
うちでも、冬越し二年目のペチュが一番よく咲いてます。今年植え付けたものは、まだ成育中なの
スプレー咲きのチューリップは今年の秋にまた買うつもりです。来年こそラッキードラゴンを咲かせたい~ (2004年05月01日 08時53分56秒)

lily-takaさん  
うちのクレマも、近くの植物に絡んでますよぅ(笑)
ほどいて支柱にくくっても、次から次へと伸びてくるから結構大変ですよね~
今年は、鉢があまり大きくないので、時期がきたら
大きい鉢に植え替える予定ですけど、そうしたら
またどんどん伸びてくるんですよねヾ(@^▽^@)ノ わはは
(2004年05月01日 08時58分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

青藍工房 キャリコ

青藍工房 キャリコ

お気に入りブログ

ROM 111 WEBSITE lily-takaさん
BEADS OASIS びーずまにあさん
~想omoe~★☆ omoeさん
おりょう夫人の優雅… ryouchunさん
Glaskolben yukino-seleneさん

コメント新着

青藍工房 キャリコ @ lily-takaさん でしょう~ 私もすっかりハマってしまっ…
lily-taka @ Re:アルバに行ってきました!(05/19) ステキ、ステキ~ お写真もっと観たいく…
青藍工房 キャリコ @ じゆのぼさつさん 初めまして。いらっしゃいませ~ アルバ…
青藍工房 キャリコ @ yukino-seleneさん そうなんです!私も花を見て おいしそう…
yukino-selene @ Re:アルバに行ってきました!(05/19) ホント、ボールみたいにコロンとしてます…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: