2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全156件 (156件中 1-50件目)

2011.11.30
コメント(2)
INAC神戸VSアーセナルレディースとの試合は、なでしこリーグとは違い、迫力とゲーム展開の速さで、おもしろかった。なでしこリーグのクラブが、外国のクラブチームと対戦するのは、初めて。これも、なでしこJAPANの女子W杯優勝がもたらしたもの。国立のスタジアムは、少しさみしかったが・・・。INAC神戸が、どんどんスポンサーがつき、コンビニ、カラオケと、注目を浴びる中、INAC神戸の日本代表、澤、川澄、大野、近賀、海堀と、みんなが、すばらしいサッカーをみせてくれたことが、うれしかった。(もちろん、他のINAC神戸選手も、よかった。)W杯優勝後のメディア露出などで、錯覚選手がいる中、彼女たちは、しっかりと、地に足がつき、サッカーを頑張り、サッカーをとおして、女子サッカーのアピールをしていることが、すばらしいなあ、と。アーセナルレディースは、そんなに強いクラブチームだとは思わなかったが、あたりの強さや、うまさは、さすが!!このような対戦が今後増えることを願ってやまない。
2011.11.30
コメント(6)

2011.11.30
コメント(2)

2011.11.30
コメント(2)

2011.11.29
コメント(2)

2011.11.29
コメント(2)

2011.11.29
コメント(2)
12月3日に行われる浦和の最終節・柏戦のチケットが近日中に完売する見通しとなった。 28日正午の時点で販売枚数が5万5014枚に達し、残券は約3000枚。埼玉スタジアムで行われる主催試合では09年の最終節・鹿島戦以来2年ぶりに当日券販売を行わないことが決まった。確実となっているJ1残留が決まる一戦で、対戦する柏はJ1初優勝がかかるだけに注目度は大きい。・・・レッズの最終節は、残留のかかっていない試合。しかし、埼玉スタジアム2002が、久々に満員御礼になる勢い。確かに、柏レイソル初優勝のかかった試合ではあるが・・・。レッズサポーターの今季の怒りが集約されるのか。なんとしても、目前胴上げ阻止か。注目の大一番は、満員の中で・・・。・・・ .
2011.11.29
コメント(4)

シリア戦終了後、大津は、やべっちFCへ生出演。茶髪に、ピアスがキラキラ。国立でのヒーローインタビューとは、一変。話の端々に、『チャラ男』の本領発揮。大津は、ドイツで心身共に、たくましくなった。大津は、U-22の2試合で、結果を出した。『チャラ男』であろうと、なかろうと、問題はない。結果で全ての評価が変わるのだから。ドイツで、まだ、1試合の途中出場しかない大津。さあ、ドイツで、ブレークだ!!
2011.11.29
コメント(0)
ロンドン五輪出場を目指すサッカー代表のU22日本代表とU22シリア代表の試合(アジア最終予選C組第3戦)が27日行われ、中継番組(テレビ朝日)の平均視聴率は13.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。・・・バーレーン戦の10.1%よりは、上がったが・・・13.1%とは、まだまだ、国民的関心事にはなっていないということかな。50000人の国立で、半分の25000人強というのもさみしかった。(どうして、TV朝日は、満員の国立でを連発するのか意味不明)まあ、男子バレーよりは、高かったのは、〇。シリア戦のようなおもしろい試合と、勝ち点3という結果を出し続けていれば、視聴率も上がってくるはず。・・・
2011.11.28
コメント(2)

2011.11.28
コメント(0)
意外性の男が見せた“意外性のクロス”が勝利をもたらした。後半41分、長友2世のDF比嘉が強引に左サイドを突破し、左足を一閃(せん)した。 「誰かいるやろ、と思って蹴った。DFの足しか見えてませんでしたよ。」ボールは逆サイドにいた大津の頭を経由してゴールネットを揺らす、見事な決勝アシストとなった。ある意味、やけくそで蹴ったクロス。だが試合後はチームメートからも絶賛の嵐だ。GK権田は「びっくりした。チームとして、崩したわけではない。比嘉君が相手DFと1対2の状況でクロスを上げた。比嘉君のあんないいクロス見たのは初めて。意外性ですね。さすが、ここ(代表)にいるだけのことはある。」・・・バーレーン戦の比嘉は、散々だった。なぜ、関塚監督が使うのか???だったが。シリア戦の比嘉は、すばらしかった。もちろん、あのクロスは、最高だったが、他のプレーも。僕の中での比嘉評価は、急上昇。いいぞ、比嘉!!・・・
2011.11.28
コメント(1)
山田は2戦連続でトップ下で先発したが不発に終わり「自分がチャンスを決められていたらもっと楽な展開になったと思う。試合は勝ったけど、後ろ(DF)の人には試合後、ごめんと言いましたけど。」と振り返った。・・・山田直輝は、タフな運動量とテクを思う存分発揮。しかし、決定的チャンスを何度か逃したことも事実。あと少し『決めてやる』意識が少ないかな、と。試合中、何人山田直輝がいるんだ???と。・・・
2011.11.28
コメント(5)

「運はいい。持ってますね。」と胸を張っていた。・・・大津に、強さ、うまさ、そして、FWの決定力を感じた。大津に、たのもしさを感じた。(本田圭佑の跡継ぎなか。)・・・
2011.11.28
コメント(4)

2011.11.27
コメント(4)
後半、同点に追いつかれた日本。後半41分、比嘉からのクロスにファーサイドから飛び込み、大津が2戦連発となる勝ち越しヘッド。2-1で、シリアを撃破。予選G首位に日本がたった。バーレーン戦の比嘉は、だめだったが。今日の比嘉は、すばらしかった。大津も、これで、完全に、U-22に存在感を残した。いいぞ、大津!!
2011.11.27
コメント(4)
日本VSシリア戦。シリアは、したたかで、強い。お互いに譲らずの厳しい前半終了間際。扇原のクロスに、濱田が頭で合わせて、日本先制!!いいぞ、U-22日本!!さあ、後半も集中、そして、追加点を。がんばれ、がんばれ、U-22日本代表!!
2011.11.27
コメント(2)
関塚監督は26日、公式会見に臨み、予選突破へ決意をにじませた。勝ち点6で並ぶ首位攻防に、「ここが大一番。躍動感があり、自信に満ちたサッカーをやりたい。」バーレーン戦から中4日も時差調整は順調。FW山崎ら故障者も戦列に戻った。「シリアはフィジカルに優れた選手が多い。われわれは攻守で一体感を出して戦いたい。」と、相手エースの長身FWスマを警戒した。・・・さあ、今夜、国立でシリア戦。これぞ、ロンドン五輪アジア最終予選最大の山場。ここを勝ち点3で乗り切れば、ロンドンもかすかに見えてくるはず。関塚監督の躍動感ありの自信サッカーに期待。がんばれ、がんばれ、がんばれ、U-22日本代表!!・・・
2011.11.27
コメント(2)

2011.11.27
コメント(2)

2011.11.27
コメント(2)

2011.11.27
コメント(6)
福岡VS浦和は、2-1で浦和の勝利。浦和は、勝ち点3をGET。最終節をまたず、残留決定。苦しい、苦しいシーズンを乗り切って、来季の飛躍に期待!!おめでとう、浦和レッズ。柏木の絶妙スルーパスに反応して梅崎が倒されPKGET。マルシオは、やり直しを含めて2度GOA~L。こんなに気持ちの入った試合は、久々。やれば、できる!!かな。
2011.11.26
コメント(10)
福岡VS浦和。今日の浦和は、全員が、「気持ち」の入ったプレー。エスクデロの負傷交代は、痛かったが。福岡に先制され、暗雲の浦和も、前半ロスタイムに、柏木のラッキー(相手DFに当たってコース変更)同点弾で、1-1。いいぞ、柏木!!さあ、後半、レッズの「気持ち」が、爆発するか。
2011.11.26
コメント(0)
レイソル、1-1のドロー。お得意の逆転激は、なし。優勝は、最終節、レッズ戦へ!!レッズは、今日、残留を決めておかないと・・・大変なことになるぞ。
2011.11.26
コメント(6)
柏レイソルVSセレッソ大阪は、前半、一進一退で、0-0。なんだか、固い、固い前半だった。名古屋が、山形に、3-0と。今日の柏レイソル優勝は、ほぼ0%かな。がんばれ、柏レイソル!!
2011.11.26
コメント(0)
J史上初の昇格初年度優勝を狙う柏は25日、前日練習を行いホーム最終戦となるC大阪戦へ調整した。およそ1時間半の軽めのメニューで、選手たちは終始リラックスしたように動いていた。ネルシーニョ監督は「覚悟の決まったいい表情をしていた。」と選手の様子を話していた。・・・柏レイソル初優勝へ、試練の2試合のひとつ目。満員のスタジアムで、がんばれ、柏レイソル!!・・・
2011.11.26
コメント(2)

2011.11.26
コメント(0)

「(シリアとは)勝ち点で並んでいるので、良い相手なのは間違いないが、絶対に勝って、今年を終わりたい。予選では2戦連続で(得点を)決めているので、次も自分が決めてチームに貢献したい。」と、東。・・・いよいよ明日、シリア戦。絶対に負けられない戦いが、国立にある!!好調東が、燃えている。五輪最終予選の正念場。絶対勝ち点3を。がんばれ、U-22日本!!・・・
2011.11.26
コメント(0)

おでこに張られたばんそうこうが痛々しい。寒風の中でボールを追った山田直が、ベビーフェースに似合わぬ闘志をむき出しにした。「傷の方は大丈夫。ぶつかって(傷口が)開いたら、その時はその時ですよ。頭がプレーに影響することはない。」・・・山田直輝のあの流血の怪我が、軽傷でホッと。また、山田直輝の不屈の精神が、頼もしい。27日のシリア戦、なんとか乗り切ってほしい。がんばれ、山田直輝!!・・・
2011.11.25
コメント(4)
本田は右膝痛が再発。スペインでの診断の結果、7~10日の理学療法治療が必要とされ、年内の復帰は厳しくなった。・・・本田の右膝が、再び悪化。せっかく、復帰したのに・・・。早期回復を祈るばかり。本田圭佑、がんばれ!!・・・
2011.11.24
コメント(2)
サッカーの欧州チャンピオンズリーグは23日、各地で1次リーグE~H組の8試合を行い、F組ではドルトムントの日本代表MF香川真司がアーセナル戦の試合終了間際に自身の欧州CL初得点を決めたが、チームは1-2で敗れた。ドルトムントは勝ち点4で同組最下位に後退し、決勝トーナメント進出が厳しくなった。・・・香川が、ついに、CLで、初得点!!ドルトムトには、勝ってほしかったなあ・・・。もう、予選突破は、ちょっと、無理かも・・・あああ、残念。・・・
2011.11.24
コメント(2)

INAC神戸のFW川澄奈穂美ら12選手が23日、地元小学生約100人を対象としたサッカー教室に参加。川澄はミニゲームで自慢の高速ドリブルを披露するなど、ふれあいを楽しんだ。参加した小学生の約3割が女子だったことで、「私たちの影響でどれだけの人がサッカーを始めてくれたのかなと疑問だったが、きょう実感できた。」と満足げな表情だった。・・・なでしこJAPANの快挙は、女子サッカーの地位向上、そして、普及に多大な影響をもたらしたようだ。サッカー教室に、女の子が増え、女子サッカーの底辺の拡大こそが、最重要。この流れが止まることなく、発展するためにも、ロンドン五輪での結果が大切。がんばれ、女子サッカー!!・・・
2011.11.24
コメント(4)

2011.11.24
コメント(2)
浦和が来季監督として日本代表前監督の岡田武史氏招聘へ本格交渉し、好感触を得たことが22日、分かった。ペトロビッチ前監督が、10月15日ホーム大宮戦後の会見で今季限りでの退任を表明した直後から、岡田氏と接触。並行してリストアップしていたG大阪・西野朗監督(56)とは、シーズン中で優勝争いをしていたため、本人との本格交渉ができなかった。J1残留が決定次第、来週中にも岡田氏との交渉が成立する可能性がある。“岡ちゃん”がJリーグ監督に復帰する可能性が強くなった。J1残留争い中の浦和は、来季のチーム立て直しを進めるため、Jリーグそして日本代表と、監督経験豊富な岡田氏と交渉を進めていた。当初、真っ先に接触したのが岡田氏だった。ペトロビッチ前監督が0-1で敗れた10月15日大宮戦後に今季限りでの辞任を表明。クラブは20日に同監督を解任し、ユースを指揮していた堀孝史監督の昇格を発表した。実はその裏でフロントは岡田氏と接触。ファーストコンタクトでは否定的な同氏だったが、諦めることなく粘り強く交渉を続けた。直接交渉の場までこぎ着け、来季にかける強い思いを当人に伝えた。その後、話し合いは急展開し、交渉成立に向けて動きだした。既に年俸1億5000万円(推定)の複数年契約も提示したとみられる。・・・本当なの???・・・
2011.11.23
コメント(8)

「(顔の具合は?)大丈夫です。(意図的に踏まれた?)僕は転んでいて分からなかったんですけど、みんなは『わざと踏んでいた』という感じだったので。中東に来たらただじゃ帰れないってことを感じますけど、チームで勝ち点3を取ったんで、特に言うことはないです。」・・・どうみても、だれがみても、意図的なプレー。(真相は不明だが)レッドカードを10枚は出してほしい!!軽傷なようで、ホッと。・・・
2011.11.23
コメント(4)

MF東が後半22分に貴重な追加点を奪い、相手に押し込まれていた嫌な流れを断ち切った。 扇原からのクロスを自らがゴール前で競り合って落とし、山田が左足でシュート。相手GKがはじいたところを左足で決め「うまく決められてチームが凄く楽になった。」と胸を張った。・・・なかなか追加点を奪えなかった後半。山田直輝の抑えたボレーをGKがはじき、東が、ごちそうさまGOA~L!!半分は、山田直輝のGOALかな。この得点で、いっきに、日本は楽になった。が、東も、全体を通して、いまいちだったなあ、と。・・・
2011.11.23
コメント(2)

「結果を出すことにこだわってプレーしていたので、よかった。いい形で貢献できたと思う。」・・・0-0の前半終了間際、重い空気を切り裂いた大津のシュートは、すばらしかった。が、試合の中でのプレーに、ドキッとはさせられなかった。合流間もなく連携不足もあるだろうが。まだまだかなぁ。・・・
2011.11.23
コメント(2)

サッカー男子のロンドン五輪アジア最終予選C組第2戦で、U―22日本代表は22日午後5時半(日本時間午後11時半)から敵地マナマでU―22バーレーン代表と対戦。1―0とリードして前半を折り返した。・・・前半44分、右CKを相手GKがクリアしたボールに、大津が飛び込み、右足アウトサイドで技ありのGOA~L!!前半終了、1-0で、日本リード。いいぞ、大津!!それにしても、アウェーのバックスタンドは、無人。日本サポの方が、多い???ようなスタジアム。バーレーンの国民は、興味ないのかか。さあ、後半。・・・
2011.11.22
コメント(4)

2011.11.22
コメント(2)
関塚監督はアウェーのバーレーン戦に気合十分。MF清武や主将のMF山村を欠く布陣にも「選手の入れ替えは承知の上でチームを作った。力を示すいい機会。」。右太もも裏痛のFW山崎はこの日も別メニューで、出場は微妙。6月の2次予選・クウェート戦に敵地で敗れた反省を踏まえ「われわれの(有利な)時間帯もあるので意思を疎通して90分間トータルで戦いたい。」と語った。・・・厳しいアウェーの戦い。しかし、負けるわけにはいかない。最低勝ち点1、いや、勝ち点3で、27日のシリア戦をむかえてほしい。今夜のバーレーン戦は、予選突破の正に、正念場。チーム一丸で、勝利を!!がんばれ、がんばれ、U-22日本代表!!・・・
2011.11.22
コメント(2)

2011.11.22
コメント(2)

2011.11.22
コメント(2)

2011.11.22
コメント(2)

「われわれが有利だ!!」と、あと2節残っているにもかかわらずV宣言。確かにその通りで、自力優勝の可能性があるのは柏だけ。次節の26日に勝つか引き分け、2位名古屋グランパスと3位G大阪(勝ち点64)との勝ち点差が4以上開けば、J1初優勝が決まる。・・・レイソルが、今、一番優勝に近い。レイソルだけが、自力優勝可能。レイソルは、J2からの昇格組。ネルシーニョ監督が、有利だ!!と。そう、そのとおり。初優勝というプレッシャーに打ち勝てれば・・・優勝あり。ネルシーニョの監督手腕の見せどころか。さあ、あと2試合、がんばれ、柏レイソル!!・・・
2011.11.22
コメント(0)
J1残留争い中の浦和が、来季監督の第1候補としてG大阪の西野朗監督をリストアップしていることが20日、分かった。浦和は今季、選手としてチームで活躍したペトロビッチ監督を招聘(しょうへい)。しかし、リーグ序盤に9戦勝ちなしなど低調が続き、終盤までJ1残留争いをする状況に陥った。来季の立て直しに向け、クラブはGM職を兼務できる手腕を持つ「全権監督」の就任を希望。G大阪を常勝チームへと押し上げた地元埼玉出身の西野監督に、白羽の矢が立った。・・・えええええっ!!候補だから、正式決定ではないが、びっくりニュース。・・・
2011.11.21
コメント(10)

最終予選の大1番!!
2011.11.21
コメント(2)

2011.11.21
コメント(0)

2011.11.21
コメント(2)

2011.11.20
コメント(8)

1アシスト1ゴール!!
2011.11.20
コメント(2)
全156件 (156件中 1-50件目)