PR
Freepage List
Comments
ワタクシ、日本に帰国する際、某エアラインのHK乗り継ぎ便で戻りましたよ。
そうしたら、お隣に、1人で2人のベイビーを抱えるインド系の女性あり。
お子様1号は、推定3歳、2号は推定1歳。
早々運ばれてくるお子様ミールも、二人に食べさせるのは、至難の業。
1号様がお食事中、2号様は、パンをちぎっては、蒔いています。
その様はまるで、 花咲じじい
そこで天使のようなワタクシ、2号様のお相手なんぞをしてみました。
花咲じじいが振りまくパンくずを、蒔いたそばから拾ってみました。
その様は、まるで 餅まきの餅を拾う大衆。
ええ、ワタクシ、飛行機の子どもがだーーーーーーーーーーいっきらい。
普段のワタクシは、公共の場で迷惑行為を繰り広げる餓鬼どもに
容赦なく、びしばしいっております。
なぜか、この日に限ってワタクシ、ちょー機嫌がよかったのでございます。
インド系お母様は、半泣きになりながら、Sorry Sorryを繰り返します。
しまいにはワタクシ、2号様のミールをお母様から譲り受け、
「あ~~~~ん」なんてしてしまいましたよ!
ベイビーは、すっかりワタクシになつき、おとなしく抱かれながら、ミールを
ワタクシの差し出すスプーンから召し上がります。
きゃわいいじゃねぇか・・・べいびぃよ・・・
食べ終わると、機内をお散歩でご案内。
ワタクシ、アテンドいたします。
ここで、このべいびぃの???な行動を発見。
異常な人懐っこさはOKとしても、
なんとこのべいびぃ、男性を見かけると、必ず
「DADDY!!!!!!」
と抱きつくのでございます。
抱きつかれた男性はぎょっとしながら「??????」
もしくは隣に座る妻?らしき女性に"I don't know her!"やら
"She is purely Indian!!"(中華系男性だった)などなど言い訳をしております(笑)
この小さき者は、機内に混乱と波乱を巻き起こします。
その行動の理由は・・・
涙なしでは語れない壮大なインドファミリーの物語でございます。。。。
つづく
三十路女子@シンガポール 美は永遠では… 2009.09.22 コメント(6)
三十路女子@シンガポール 逃避編 2008.06.24 コメント(5)
三十路女子@シンガポール インドネシア… 2008.05.31