ちょっと病んでるわねぇ。。
日本語の中で酔ってしまうとは・・・・
折角の帰国だもの、楽しんでくださいよ

ココロの中の鉛は常にワタクシも持ってますよ
いつになったらスッキリできるかしら? (2008.09.16 01:08:09)

シンガポールでサバイバル

シンガポールでサバイバル

PR

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
ら☆し☆く めぐりん810さん
GO GO ASIA本舗 パラダイス1111さん
Lalupate日記 ラルパテさん
アマ嫁のとんちき日記 アマ嫁さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:はじめまして(09/23) cialis 10 mg reviewsviagra cialis or le…
http://cialisees.com/@ Re:はじめまして(09/23) sp cialis cdaocialis tongue swellingcia…
Kishi@ Re:三十路女子@シンガポール 新しいチャプター編(02/02) 読ませて頂いてます、 タフな女性と感じま…
槙島由香里@ こんにちわ! こんにちは!皆さん、済州島にどんなイメ…
くろねこ@ Re:閉めにやってきました(07/30) お久しぶりです! ご無沙汰していました…

Profile

ゆえじ

ゆえじ

2008.09.15
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 人生を考える
ご無沙汰してしまっている間に、ワタクシ、最後の独身女友達の結婚式のため


日本に帰国中でございます。



今回は、日本よりお届けしています。




今回は、なんだか、心の底に、5ミクロンほどの鉛が入っているかのような




あまり「楽しい」と思える帰国ではありません。



ああ。言ってしまった(でも楽になった)


年々、日本帰国が、億劫になっていきています。






友人たちは、居場所をそれぞれ見つけ


母は、年老い





電車の中で鳴ってしまう携帯に、慌てて鞄をかき回したり。



街を歩くと、周りが日本人だらけで、日本語だらけで、そういう環境に



酔っ払ったような感覚に陥ったり。




テレビをつけると、番組のスミからスミまで、いやでも理解できてしまうことに




耳の中が疲労を起こしているかのようです。










大好きな場所なのに。



私のふるさとなのに。



私の故国なのに。




せつないんですよ、アタクシは・・・





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.16 00:44:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あらまぁ  
Jack-merry  さん

まあ私も  
TakuTaku.com  さん
広島に変えるとそんな気分になります…ちょっと次元は違いますけどね(笑)人間、生まれたところに縛られる必要は無いと思いますし、自然な感覚だと思いますよ。シンガポールもいい国ですしね。
まあ、私は性にあいません(笑)ひとそれぞれですね。仕事のやり方があまりに違います。 (2008.09.16 19:56:15)

Re:三十路女子@シンガポール 日本の日々編(09/15)  
最近更新がないから
「たぶん、前回書いてたから帰国してんのかなぁ?」
って思ってましたわ
ビンゴ(v^□^v)

せつない思いなんて日本に住んでるワタクシでさえいつも感じてますわ
(ゆえじさんとはビミョーに違うかもだけど)

友達はほぼ全員子持ちだし
会社の独身の子たちも結婚した詩
親は年老いてくし
姫も年取ってくし

みんな代わってくのにワタシだけ変わらなくていいのかー
って日々、モンモンとせつない日々を送ってますわ

ゆえじさんはたま~に日本に帰ってきて周りの変化を見てカルチャーショックをおこしてるんでは・・・?
と思うのだけどどうなんでしょ?
たぶん、普段の生活に戻ったらなおるよー

(2008.09.16 23:32:19)

こんばんは  
cozy さん
お久しぶりです☆
覚えてますかね…
今は帰国中なんですね~
わたしも出産のために日本に帰国中です

わたしの場合は海外生活がまだ短いせいか、
日本って何でも便利だなぁ~なんて
感激しちゃいました

ゆえじさんの場合は日本での居場所がない気がして淋しく感じる、ということでしょうか?


(2008.09.17 23:51:04)

おかえりなさ~い  
ラルパテ  さん
私の海外滞在期間はそんなに長くなかったけど、
そんな私でも日本の生活での違和感は多々ありますよ。
でも一長一短。ここの生活も楽しもうと努力してたら、だんだん楽しくなってきましたよ。
きっと長期滞在されてるゆえじさんならなおさら~なんですね。
それだけ、今活動している場所が自分に合ってるってことなんですよ☆
(2008.09.23 10:52:36)

お返事  
ゆえじ  さん
皆さん!お返事遅れてすみません。
皆さんの言葉にじ~~~んとしてますよぅ!

jack-merryさん>
病んでるは病んでるんですけどねぇ。
こー年々ひどくなるざますわよ~
ニッポン再適応、そのうち、できなくなるのかも・・・

Takutaku.comさん>
皆さん、そうなんですねぇ。
シンガポールの仕事のやり方、違いますよねw
でもワタクシの場合は、結構好きかな?
日本での就業経験より、海外のほうが断然
長いので…

めぐさん>
めぐさああああああん。
なんか、めぐさんが、なつかしくて~~~!!!
キャバリアのワンちゃんを日本で見かけて
「あ、めぐさんちの姫ちゃんだ・・・」とか
思っちゃったり!
おいおい、色々書いていきます!!

cozyさん>
ご出産ですか!おめでとうございます!
便利は便利なんですよ。日本は。
でも、それが私をおいつめるわ…
少し不便なのが、私は、楽なんです。

居場所は、ないわけではないんですよね。
みんな、喜んでくれるし。
単なる年のせいかもです(笑)

ラルパテさん>
そうですか~~~。
でもそうやって一生懸命適応しようとするから
きっと今にできますよね。
私は、ここがすきなんだなぁとしみじみ… (2008.10.04 20:01:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: