

ビジョンブックを拝読させていただきました。
sennjyou3033さんの素直な言葉で表現されていて、とても良いと思います。
私は文章を作るときは、何かと格好をつけてしまうので、
しばらく経ってから読むと自分の思いがぶれているときがよくあります。
しかし、このブログを拝見し続け、このブックを読むとブログに
書いてあった気持ちの集大成のようになっているような気がして
本当に良い内容に仕上がっていると思います。
できましたねビジョンブック。
手に取って見て、率直カッコいいです。
このカッコよさも武器にして、
内容がどの様に社員に伝わっていくのか
また、記事にしていただけたらうれしいです。
私も先日社員に手紙を書いてみました。
大した内容ではなかったのですが
結構度胸がいりました。
それ以上のものを伝えようとしているのですから
実はとても大変なことへの挑戦なんだと思います。
・行動指針については、すでに日々言われていることなのですね。Acbさんの
普段着の言葉で語られており、わかりやすい内容であり、実際の行動に
移しやすいとおもいました。
・とてもすばらしいビジョンブックであり、このように社員の方、関係者の方に
天竜精機の生き様を伝える手段を1冊にされたので、社員の方にとっては
「誇り」であり、我々にとってもは「あこがれ」(ビジョンを大切にして皆に伝えようと
している経営者の居られる会社として)を意識します。
・配布用の文章に書かれている「納期を守ろう」ですが、当たり前ですが
これはとても重要です。私の今の仕事はお客様に車の修理用部品をお届けする
部門ですが、取引先からの搬入日程が狂うと、恐ろしい数の人間とエネルギーを
かけて、日程変更を連絡します。取引先は「搬入遅れゼロを目指します」と
言われますが、私は「ゼロを徹底してください」とお願いしまう。ゼロを希望的目標と
するのと、必ず達成する目標にするのでは管理レベルの質が全く違います。
ですから、この「納期を守る」を合言葉に関連部門が一丸となってとりこまれた
会社の姿勢は本当に社内の緊張感を生み、それが行動指針にあるすべてが
関わってくるのだと思います。
画像クリックで毎ナビ掲載ページに!
PR
カレンダー
キーワードサーチ