いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2008年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


当社では この日を太陽光発電の正式スタートにしようと式典を計画していました

ところが 一昨日まであんなに天気が良かったのですが・・・・
今日は朝から雨!
本音で言ったら 今日だけは晴れて欲しかったのですがねぇ・・・

 市長さんや当社の株主 地域の区長さんや金融機関の方をお招きしていました。
そうそう それに加えて報道機関の方も何人かきてくださいましたからね
予定通り しかし雨バージョンでの式典ということになりました。

 まあ 外でやったとしても 発電パネルが見えるわけじゃありませんからね

要は気分の問題! 青空と太陽ですよ、イメージは・・・


banner_04.jpg 応援のクリックお願いします。



 屋外にあるメーンスイッチを入れるのを市長さんと一緒に・・・
と考えていましたが 今日は屋内、 テープカットということになりました。

市長さんとともに.jpg

 食堂をアレンジして 式場に変身!
裏方の社員は大変だったと思うのですが・・・ありがたいことですよ。

 その食堂に全員が集まりました。
みんなの前で 太陽光発電を導入した経緯 狙いを報告することで
社員は「太陽光発電のある会社」の社員だと意識したんじゃないでしょうか

セレモニーには市長さんも.JPG

 「環境に配慮する会社」の社員としては 今後部品をシンプルにして

今までより少ない電力で生産できる機械を設計する あるいは 不良品を撲滅して
無駄なエネルギーを使わないといったことに注力してゆかねばと考えています


 式典の後 日ごろ 御世話になっている皆さんに会社を見学していただきました。

セレモニーの後会社見学.JPG

 この地区の方でも この会社がどんなことをやっているのか
知らない方もいらっしゃいますからね。


今回順番で発表する社員はちょっと緊張しちゃうかな・・・・と思ったのですが・・

 皆 なかなか上手に説明してくれるじゃないですか!
リハーサルをして その後も手直しをしてきたとはいえやればできるんだなぁって・・

リハーサルの成果は出たかな.JPG

 市長さんが 市役所でもやってみようかなって言っていましたが
自分たちの職場を自ら説明するときの表情はイキイキしていますからね。
いいと感じたら実行に移す!
市役所がその先頭に立つという気概 期待しちゃいますよ。

 さて 案内から戻ってきたら モニターには式典の風景が・・・・
こういう使い方もできるんですね。
イベントの後は写真を入れ替えて その写真とデーターをスライドショーに加工する・・
その一部をパチリ。

モニターも使いよう.JPG

 さてさて この太陽光発電 仕事の進め方を変える契機にできるか
ここが私たちの課題ですね。


魂を入れるのは私たち!!
banner_04.jpg

マイナビ
‘09年 当社毎ナビページへ

TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月20日 16時00分56秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: