いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2011年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
    

その感想を聞かせてもらっていますが 
どうやらその活動期間が短縮されることになりそうですね。



 以前から  就職活動の長期化 によって 本来の学生の本分 勉強に支障をきたす
っていうことが問題視されていて・・・

 私も会社説明会に行って 特に短大生に話を聞くと びっくりしちゃうことがありました。
ついこの間高校を卒業したっていう学生さんがもう就職活動をしていてね。

 これじゃ 学生生活はゆがんじゃうなぁ・・・って感じていたんです。



経団連が 現在3年の10月からスタートしている
採用活動のスタートを12月1日以降に遅らせるよう方針を打ち出して・・・
その旨の記事が昨日の朝刊に掲載されていますが・・・

あと一時間で日の出
あと一時間で日の出 posted by (C)acb

 夜明けは近いでしょうか

 皆さんはどう感じられていますか?




 今回の自主規制は 企業からは人材確保の点から反発され 
学生からは中途半端だと批判されていて・・・まさに妥協の産物って書かれていますが

妥協の産物?
妥協の産物? posted by (C)acb

 これがこの 就職氷河期
中途半端と言われる結果を引き出したかもしれませんね。



 だって 不安なのか なかなか内定が決まらないのか・・・
一人の学生さんが試験を受ける会社が 80社とか 100社とかいうんですから・・・

 毎日試験を受けたって 3ヶ月が丸々つぶれちゃいますよ


 なかなか決まらないから忙しいのに 期間を短くする・・・っていうのは




オコジョ 人気ブログランキングへ  ポチッ!っと 応援お願いします。



 企業の採用の前出しを対策する一方で 学生さんも
大企業一辺倒の活動から 早く脱却しないと まずいんじゃないかなぁ

どう考えても全員は大企業には行けませんし
また行けたとしたら 大企業を支える中小中堅企業は次第に力を失ってしまいます



 なにしろ このコトは倍率にも現れていて・・・
1000人以上の企業の求人倍率は“0.5 ”
なんと2倍の応募がある反面で・・・

 300人未満の企業の求人倍率は“4”ですからね。
まさに求人難なんです。



均したら1.12 って言うんですから 求人の方が多くて・・・
計算上は氷河期でもなんでもないって言うのが 一方の見方でもあるんです

 まあ・・・学生と企業のミスマッチって言うことなのですが・・・

 大企業、人気企業に集中しちゃう・・・
その気持ちは分からなくはないのですが・・・・
いい会社っていう尺度 は 人気とは別のところにあるのかも知れませんよ



 今日の日経新聞の1面のコラム“春秋”にこんな 助言 が書かれていました。

 人気企業ランキングに疑問を呈した後・・・



調査会社によって結果はかなり異なる。

しかも就職前に描く会社のイメージと
実際に企業社会に出てからの体感には、大きな違いがある。

就職案内やデータに映る虚像を見破り
社長の言葉や社員の表情から、 企業の素顔 に迫って欲しい。

中略

人気や地名度ではなく、
自分がイキイキと働ける職場を自分の目で見つけられるか。

そんな 独自の眼力がある人材 を、企業側もまた求めている。



 う~ん!  大賛成!  ・・・ 是非伝えたい言葉ですね。

って思うんだけど・・・
学生さんって  新聞読まない からなぁ・・・
しかも 日本経済新聞ですからね。

これを読んでいる人の意識はかなり高いって この何年間かで実感していますから
読んでいる人には 蛇足だったりするかもね。



 でも 頑張ってリクルーターと一緒に 伝えて 行きますよ。



人気ブログランキング ポチッ!っと 応援クリックしてくださいね。
いつも 応援に感謝 しています



ホームページはこちらから
  ↓↓↓
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月14日 17時10分05秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: