いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2011年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
    


いやー! やっぱり 意思を持って 歩くといい事がありますね。


人気ブログランキングへ ポチッ!っと
いつも 応援に感謝 しています



 いつものようにウォーキングに出かけたのですが・・・
今日のテーマはカッコウの写真を撮る・・・でした。

 途中 キジが現れて・・・5メートルまで接近しての撮影に成功!



 ところがカッコウは声はするんですが・・・何しろ遠いし・・・すぐ飛び立っちゃう

 今月以降 姿が見られなくなっちゃいますから・・・今日は絶対・・・
って思っていたら なんとカッコウが目の前の電線に!


 カップルなんでしょうか?



 残念ながら2羽一緒の写真は互いに離れていてアップになりませんでしたが
ちゃんと一羽ずつ撮らせていただきました。

カッコウ2
カッコウ2 posted by (C)acb

 う~ん! 満足!

 なぜこんなにこの鳥を撮影したくなっちゃうのか?
良く分からないんですが・・・

カッコウ1
カッコウ1 posted by (C)acb

 あのカッコウ!カッコウ!・・・って言う鳴き声を聞いたら
反応しちゃうんですから不思議ですよ。



さて・・・今日はどこにも行かずに 喜多川泰さんの 「手紙屋」

昨年読んだのですが・・・そのときも素晴らしいって思ったのですが
2回目の感想も ヤッパリいいんです。

 そうですね。  「娘に読んで欲しい本第一位」 ・・・っていう感じでしょうか。



 実は先日 スコラのYさんに・・・

学生さんと働く目的について話し合ってるんでしょ」

 「だったら “手紙屋”は必読書ですよね」・・・って薦めたばかり。

 そう薦めちゃった手前・・・もう一度読んでおこうっていうわけです。

手紙屋
手紙屋 posted by (C)acb



 不思議な“手紙屋”と10通の手紙を交換するうちに
主人公の大学生が “働く”“就職する”っていうことの意味 を発見します。

 会社(法人)を人に例えた場面があって・・・
人の役に立たなかったら会社の存続は出来ない・・・っていうことが良く分かるんですが

 これは その法人に勤める場合でも同じことだって気付くんです。
まあ・・・人と人の付き合いだと思えば当たり前なんですが・・・



 例えば 就職活動で「出来るだけ楽な仕事で 給料がいっぱい欲しい」っていう
そんな気持ちで活動しているとしたら・・・
それって 例えば恋人を お金を持っているか? 結婚したら楽させてくれそうか?
っていう基準で選んでいるようなものじゃないか!

 それで幸せになれるはずはないよな・・・って



 そんな段階から・・・どんな目的のために働くのか?
会社選びの前に  働く目的 を考えよう・・・っていうステップに立ち

 さらには成功のために重要なことは何か?っていうステップまで

 読者も  主人公と一緒に成長 していくんですが・・・実に自然に考えさせてもらっちゃう。



 著者の喜多川さんは学習塾の先生。
こんなメッセージを伝えているんだとしたら・・・この塾の出身者には
注目しちゃうなぁ・・・

 いずれにしても 出合うのが必然 だった・・・そう思わせてくれる一冊ですよ。


オコジョ ポチッ!っと 応援お願いします。
いつも 応援に感謝 しています



ホームページはこちらから
  ↓↓↓
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 20時59分50秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: