いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2018年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今しがた 豊橋から名古屋に戻って 宿舎に入ったところなのですが
お昼ごろには青空が広がっていたのに 外は雪。

名古屋駅前も雪模様
名古屋駅前も雪模様 posted by (C)acb

 明日は新幹線で宇都宮に行くのですが ダイヤが乱れないかなぁ・・・と少し心配です。



 さて 今日は豊橋のS精工さんで名古屋ケイモクでした。
当初は事業承継前で いろんなモヤモヤ感を抱えていた参加者の皆さんも 昨年には
皆さん社長になって 当初話題となっていた承継に係る割り切れなさ・・・というのは消え

ケイモクでした
ケイモクでした posted by (C)acb

 とにかく皆さん 力強くなったなぁ・・・っていう感覚です。




実際に参謀役として活躍していらっしゃる 奥さんのお姉さんにも参加していただいて
その参謀としての自分の覚悟みたいなことを伺いました。

自ら決めて参謀役に徹します
自ら決めて参謀役に徹します posted by (C)acb

 いままで 参謀と言ったらISOWAの中村さんだったんですが・・・
新たな参謀役に話を聞くことができて 皆さん興味津々。



 当初入社されたときに 前職の会社との差を感じて・・・
当たり前のことができていないのは それは私が注意してできる人たちにしていこう
さらには・・・ケジメのある組織を作っていこう・・・と自分で自分の役回りを決断

 今ではS社長にとってはなくてはならない片腕・・・っていうところなんです。


人気ブログランキングへ ← このバナーを ポチッと 応援してくださいね! Facebookの  いいね!


 初めのうちは 途中入社の場合 こういう可能性があるのかも・・・という側面も
あるんじゃないか?って聞いていたんですが・・・社長、社長の奥さんの理解も大きく
同族経営がはまった時には素晴らしいな・・・っていう感覚。

 とはいえ 誰もがそう決断するわけではないし その使命を実行する人は


 会社を良くしたい・・・という思いで社長と握って・・・
愛をもって19人の社員のお母さん役を買って出て ズバズバ小言を言い
なぜ そうなくてはならないのか? 前後の関係も含めて教える・・・

 まさに得難い存在であり いてくれたらホントにやりやすい存在・・・
かつて 何とか参謀を作りたい・・・なんて思っていましたが 本人が自分で決めてこそ
参謀として機能するんですね。



 オフサイトの後は豊橋駅の近くの飲み屋さんに伺って懇親会でした

 なんと・・・テーブルの上にはお誕生日の特別なシートが・・・
割りばしの袋にも「祝」の文字ですから なんだか恥ずかしくなっちゃいますね。

お誕生日だから
お誕生日だから posted by (C)acb

 皆さんでろうそくを囲んで ハイチーズ!・・・っていうわけですが
ちょっと恥ずかしい気持ちにもなっちゃいますね。

懇親会にて
懇親会にて posted by (C)acb

 みなさん ありがとうございます!

人気ブログランキングへ ポチッ!っと 応援お願いします。
Facebookの  いいね!  のノリでこの文字列の上をクリック お願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月24日 23時46分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: