流離のセニョ親方

PR

プロフィール

流離のセニョ親方

流離のセニョ親方

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

niino @ Re:気づけばもぅ年末…(12/25) お手伝いありがとうございました。
kenscie@ Re:柔軟さが、必要かぁw(12/01) ガンバってちょうだい!

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
気分のほうが乗ってきたので、ブログ更新継続なうの 
どうも、セニョたひかるです!!
(同年代の方のみ分かるでしょう、多分( ゚Д゚)

いつもの感じでザッと

☆ご新規さんの不動産屋さんと、重要な会議をさせて貰う。

 話してるうちに、何か年齢が近いのではとなり聞いてみると
 1個下したの方でした。

 学生時代に使ってた出会い系のサイトとか、同じ所やって面白かったりw
 その頃、すでにドロップアウト組でしたので、
 学生時代と言っていいのかは分かりませんがッ⁉
 (じぇじぇじぇ!!
 1個下のクセに、「僕の時には、もぅポケベルなんかなかったですよッ」とか
 なんの見栄か分からん事、言ってきたり
 ・ピッチは、何やったんやッ!!
 ・携帯の着メロを、頑張って作った話
 ・J-PHONEからのボーダフォン話とかとか
 分からん人はスルーして下さい。
 なんか懐かしかったですwww

 心理学の本なんかでは、よく書いてある事ですが
 ホンマに人って、同じ体験、経験をしてる人とは仲良くなりやすいなぁと。

 共感して、理解して貰える所がいいんでしょうねぇ
 だって、若い子に言っても全部「はぁーーーッ!!!!」ですよ( ;∀;)
 だから、余計に話が通じると仲良くなれるのでは??。
 学生時代が終わって広い広い現実社会で、同じ時代を過ごした
 人に出会う事の少なさよッです。
 なお更、ドンピシャだった時の希少性も相まって
 盛り上がりがあってえぇんでしょう。

☆なんやかんやご縁がありまして、年配大工さんの手元をする事に…

 新築物件を叩いてはって、「重いもんが辛いから手元やって」
 レベルの優しめのオファーやったんで
 自分の物件も入って欲しいので、トレードオフでお邪魔んぼ!! 

 基本的に工務店さんに仕事を依頼して、現場に入ってくれてる
 職人さんとの名刺交換はNGです。
 工務店さんも、一生懸命集めた職人さんなんで横取りするのは…
 その辺の事も考えて頂けると…です。
 厳しい所は、工務店飛ばして仕事した職人さんを出禁にする
 所もあります。
 そもそも直接、頼めても仕事量出せないとか、一見さんだと
 業者さん価格で受けて貰えない事も、往々にしてあります。

 たまに
 「別に名刺交換してもいいですよ」って
 工務店さんも居られますから、そんな時はチャンスですねw
 あとは、全然関係ない現場で
 いい仕事してる人を、ナンパなんてのもありです。

 職人さんは、年々少なくなってきてます。
 65~70歳でも現役で、働いてる方も沢山います。
 引退したくても、周りが「引退されたら困るッ」と
 引退もさせてくれないそうです。
 逆にある職人さんは
 「引退しても暇やろッ。朝から酒飲んでばっかりなって終わりやでッ!!」
 だから、働くという稀な方も居られますが( ゚Д゚)

 現場に入る職人さん同士は、
 気が合うと結構、連絡先の交換とかは良くありますw
 お互いに他の現場で、応援し合ってる事も多いです。
 (応援→仲のいい同業者同士、人が足りない時などに
 スポットで入ってあげての仕事。渡すお金は、日当計算が多い)

 職人さんって、大体一人親方さんで、一匹狼で
 ここまで己の腕一本でやってきた自負があるから
 こだわりと、クセがすげぇ人だらけなんで
 色々苦労しますが、技術力はただただ
 凄いと思うので、尊敬しかございませんm(__)m

 そんな、皆で一緒になって作り上げる物件が大好きなんで
 この仕事は凄く面白くて、やりがいがあると思いますぅ。
 しかも、完成後には、喜んで住んで頂けるお客様から
 お家賃まで頂けるなんて…(*^▽^*)ですw

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.18 09:57:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: