フリーページ

2003年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく聞かれるんです。


「なぜ今のお仕事を?」

って。

最初は、そのキッカケを話していたんです。

「スポーツに関わる仕事をしたかったんです」

つい最近までの10年間。(笑)
なんの疑問も持たずに。

今は直接スポーツには関わってません(爆)


10年かかってから…(笑)

「なぜ鍼灸をやってみようって思ったのか?」

それは…

〈続く〉

あなたは、ナゼ今の仕事を選びましたか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月11日 13時22分45秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「なぜ○○を?」 「それは…」(12/11)  
ぷーにゃ さん
ありがとうございます。僕の母もう、58歳なので、自分が何のために、どのような、というのは、よく考えていると思う。<br><br>でも、針鍼灸師さんは、いろんな方面で活躍できるから、具体性はないかな?聞いた事ないから。たぶん、僕の母は、自分が事故などをよくやられて、体を壊しているから、そちらの方面での治療をしていくのではないかと…息子の僕は思っている。<br> (2003年12月11日 16時50分51秒)

Re:Re:「なぜ○○を?」 「それは…」(12/11)  
ちゃんごり  さん
ぷーにゃさん<br>>ありがとうございます。僕の母もう、58歳なので、自分が何のために、どのような、というのは、よく考えていると思う。<br><br>でも、針鍼灸師さんは、いろんな方面で活躍できるから、具体性はないかな?聞いた事ないから。たぶん、僕の母は、自分が事故などをよくやられて、体を壊しているから、そちらの方面での治療をしていくのではないかと…息子の僕は思っている。<br><br>-----<br>そうですか。<br>ぜひ、ご自分の体験を活かしてもらえるといいですね。<br><br>そして鍼灸の世界では、やっていること(施術の方法や考え方)が先生によって全然違うんで、ちょっと古臭いかもしれませんが、所謂「師匠」が大事になります。<br><br>(西洋医学の医師でも、最近は人によって考え方が随分違いますよね。鍼灸はそれ以上かも…)<br><br>もし既知のことでしたら、失礼しました。<br><br>あと、針鍼灸師とは表記しないです。<br>昔からの字で「鍼灸師」もしくは簡略して「針灸師」となります。<br><br>ちょっと氣になったもんで(笑)<br>こちらも既知のことでしたら、失礼しました。<br> (2003年12月14日 09時45分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちゃんごり

ちゃんごり

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: