PR

Calendar

Profile

しぃな0383

しぃな0383

Comments

あつぼんkero5 @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) こんばんは~~。 ご無沙汰しております…
たちまゆ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) しぃなさん、お久しぶりです。 お嬢ち…
ゆかいな仲間♪ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しています~。 更新お待ちして…
そらまめひよこ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しております。 しいなさんの日…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 27, 2009
XML
カテゴリ: ニッポン探検隊
みなさん、こんにちわ!

すっかり春の香りが漂う毎日となりましたが、みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?

4ヶ月に1回の更新って、1シーズンに1回じゃんっ!というつっこみはさておき、

またご無沙汰しちゃってます。でもちゃんと毎日楽しんでます。

峠を越えたトシゴ育児。 ←先日、1日に13回カミナリを落としましたが、なにか?

突然の仕事の案件。で、環境が整ったので、復職することにしました。

park
1さいになったよ


4月からスタートし、人魚もニモも号泣しながらも保育園へ通っています。

1ヶ月経って、ようやく全員がこのリズムに慣れつつあります。


そんな私の 1月 2月 3月 4月 のダイジェスト。

school
勝手に制服作ったよ


■2歳8ヶ月の人魚の毎日

ニモが1歳になったときに、2歳半になった人魚だが、もう2歳と8ヶ月。

これからは3歳児の序盤として接していったほうが良い時期に入ったのかな。

<言葉>

保育園がバイリンガル教育なので、英語の語彙が少しずつ増えてきた!

これはもぐら君はかなり嬉しいはず。

「おまったー♪(= Oh, Mc Donald)」
「えみばり しっだー♪(= Everybody, sit down.)」

<性格>

もうとにかくこだわる。超こだわりの人。

自分が思ったとおりのシナリオ通りに行かないと絶望泣き。



私が小さいバッグを持てば、自分も直径5cmのバッグ持参。

ニモが前髪をあっぷすれば、自分もリカちゃん用ゴムを探し出し。

<保育園の影響>

今まで食事に最長1時間半を費やしてきた、彼女。

なんと最近短時間で集中して全部食べるようになった!

その代わり、今までお箸を使っていたのに、手で食べるようになった・・・。orz



直線の上に直線を引く、塗り絵をする、身体パーツに切った紙を正しいところに貼る、

などプリント類が徐々にできる様になってきた。

私の知らない英語の歌を歌って、踊る。

strawb
いちご すき?


■1歳2ヶ月のニモの毎日

・4日間で断乳させられる。始めの二晩は夜通し泣き続け、二晩はたまに泣いて起きる程度。
5日目からは朝まで寝るように。すごい、本当に断乳すると朝まで寝るのですね!

・歯は、全部で6本。歯磨きも始めました。手づかみ食べで100%自分で食べる。

・眠たい時のお気に入りグッズは、ミルククッションだがなくても寝れる。

・最近、人魚と押し合いやぴっぱり合いの喧嘩をする!

・言葉例:

けいたい おっこたー
たー
にんじょちゃん(仮名)いないねー
はい
まま(=ママ) だだ/ぱぱ(=パパ)
まんま
ごめんね

人魚が2歳まで全くしゃべらなかったので、ニモの語彙数には単純に驚き。

1歳児って2語文しゃべるんだー!人魚がいかにのんびりペースだった、ってことか。。。

■トシゴママ暦1年2ヶ月のしぃなの毎日

・トシゴ育児が徐々にリズム出来て来た、と思っていたところに復職の話が出たので、
タイミングとしては良かったのか、早かったか。いまだに悩むところ。
でも仕事自体は全くストレスがないので、子どもたちが園を楽しんでくれれば、
肩の荷が降ります。

・4月の体調が風邪で最悪だったが、子どもが落ち着くにつれ、私も落ち着いてきた。
少なくともランチをちゃんと食べれるようになったので、体重もちょっと戻ってきた♪

・朝、6時に起きて夕飯を作ったりしようと思っていたが、私が起きると気配で、
人魚&ニモが起きてしまい、しごとにならないので、結局最近は6時45分起き。
朝食と夕食が同じ簡単メニュー。(子どもは、保育園で夕食を食べて帰ってくる。)

・スノボシーズンが終わってしまったので、そろそろキャンプを再開したいところ!

・とりあえず今年はなんとか貯金して、食器洗い機を買いたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2009 01:06:11 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【2y8m/1y2m】 春到来!(04/27)  
お久しぶりです。復職おめでとうございます。
いつも楽しい日記楽しみにしているのですが今回はダイジェストもありうれしかったです。写真も本当かわいい。
ママが上の子と二人だけのときの天国!わかります。笑。うちにも2歳の怪獣がいるのですが大変だけどかわいいですよね。 (April 28, 2009 09:26:52 AM)

Re:【2y8m/1y2m】 春到来!(04/27)  
たちまゆ  さん
お久しぶりです!

ニモちゃん、もうこんなに大きくなっちゃったんですね~。
赤ちゃんの1年間って、大人のそれに比べて本当に目に見えてメキメキと成長が分りますよね。

自分の考えていたように行かないと絶望泣き・・・
これ、大人の私も近いものあるかも(汗)。
咄嗟の状況の変化に上手く対応できないトコなんか、もう自己嫌悪ですもん。
もうちょっと、柔軟性を持って、臨機応変に物事に取り組みたいんですけどねぇ。。。
計画が狂うとあたふたします(苦笑)。

お仕事、復職されたんですね!
忙しい日々でしょうけど、このリズムに慣れちゃうと意外と規則正しい生活になるかもしれませんね。

ニモちゃん、言葉が早いようですが、やはり下の子って上の子の話すのを聞いてたりするから、わりとたくさん喋れたり、いろんな事が早くできるようになると言いますよね。
ウチは逆に、私の復職のため、5ヶ月から乳児院に通いだした上のメーガンの方が言葉は早かったように思います。
3歳になったら、そのまま幼稚園に通いだしたし・・
下のニコールの時は、ずっと家にいて見ていたんですが、私しか相手にならないせいか、言葉が遅かったよに思います。 (April 28, 2009 11:36:17 AM)

待ってました(^0^)/  
シーズンごとの(笑)ダイジェスト、楽しみに待ってたよぉ。
ニモちゃん、もうとっくに1歳なんだったね~。
いやぁ、人の子の成長は早い早い。
仕事の復帰(同じところかな)できたみたいで、何より。
これからのんびり、ダイジェスト読ませてもらいま~す(^-^)

(April 28, 2009 02:04:53 PM)

お久しぶり  
ダイジェスト、楽しみにしてたよ~♪
そっか、ニモちゃんもう1歳なんだよね。時がたつのは早い!!

人魚ちゃんの、思い通りにいかないと絶望泣き。。。
我が家もいまそんな状態で、毎日疲れてます。。。
先ほどは、一緒に泣いてきました。苦笑
でも、しいなさんは、二人みながら、だもんね。えらいよ~!!そして、仕事も再開したんだね!無理せずにね♪


(April 28, 2009 11:57:02 PM)

Re:【2y8m/1y2m】 春到来!(04/27)  
ダイジェスト、待ってましたよー!
一人でお腹かかえながら、いろいろ笑ってしまいましたー。

人魚ちゃんのシナリオどおりにいかないと絶望泣き・・・
うちのスミレと同じですわ。。。ほんまに。
毎日、気を遣って行動しています・・・。とほ。

お仕事、復職されたんですね!
しかも、ステキな保育園が見つかってよかったですね。
保育園の様子や人魚ちゃんニモちゃんの様子など
また4ヶ月に1度でもいいので(爆)教えてくださいねー!!! (April 30, 2009 09:35:45 PM)

おめでとう☆  
mari さん
みみ、復職おめでとー♪
どんなお仕事なの?話ききたーい。
こちらは全般的に順調だよ。
最近ドイツのメディカルハーブにはまってます。

今度また麻布十番会でもしましょ。



(May 4, 2009 06:47:24 PM)

Re:【2y8m/1y2m】 春到来!(04/27)  
花音*kanonn  さん
Hi, it has been too long.
Congratulations?! on getting back to work.
The babies look so cute as always.
Apologies for typing in English because there seem to be something wrong with my notebook and am unable to type in Japanese from time to time..... should have gotten rid of this piece of junk before... (May 6, 2009 01:19:09 PM)

Re:【2y8m/1y2m】 春到来!(04/27)  
お久しぶりです~~!!
ああぁ、もう人魚ちゃんもニモちゃんも可愛い~~!!
ダイジェストもガガガーーーッと一気読みさせていただきました!!
相変わらずの充実の日々で素敵です★
それにしても、お琴、素敵ですね、お琴!!
ご実家にお琴が2台もあるなんて凄いです~~~!!
人魚ちゃんのお手伝いぶりも凄いです~~!!

復職もされたのですね~~!!
おめでとうございます!!
保育園も納得のいくところでよかったですね★

それにしてもニモちゃんのおしゃべりは本当に凄いですね!!
うちのベラベラ喋る方の娘でも二語文を操るようになったのは1歳5ヶ月の頃でした~~。
何かとにぎやかで楽しいでしょうね~~♪♪
またの更新、楽しみにしています★
お体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいね。 (May 12, 2009 02:18:02 PM)

かわいいです~  
ルイーズ8  さん
バイリンガルはうらやましいです。日常に英語が入り込んでいる環境はすばらしいですね。
また、二人がかわいい!!
育児疲れも吹っ飛ぶ写真を拝見しちゃいました。。。
子供の泣き声って、なんであんなに母親をクラクラ
させるのでしょうね・・・「泣いてなさ~い」と気軽に構えられる日は来るのかしら・・・ (May 12, 2009 03:01:48 PM)

Re:【2y8m/1y2m】 春到来!(04/27)  
お久しぶりです。
復職されたのですね。
家事と仕事の両立は大変だと思いますが、頑張って下さい。
私も仕事をしているので感じるのですが、仕事が良い気分転換になっていませんか?
でも私はしぃなさんみたいに何でもできず、手抜きばかりだからかもしれませんね(笑)。

ニモちゃん、1歳になられたんですね。
おめでとうございます。
2人目は成長が本当に早いです。
私はもう少し赤ちゃんでいて欲しいのでちょっとさみしいです(笑)。

人魚ちゃんもお姉ちゃんになりましたね。
さらもすご~くこだわる子です。
保育園のトイレは絶対にピンクのキティーの貼ってある所しか使わないし、かばんなども長女と同じようなものを持ちたがります。

またブログの更新、楽しみにしています。 (May 20, 2009 12:05:43 PM)

Re:【2y8m/1y2m】 春到来!(04/27)  
みー さん
ひさしぶりすぎて・・・。
そういえば、ブログあったなあって思い出して、
ぐちゃぐちゃのブックマークからようやく掘り出した、
しいなさんのブログ・・・。あ・・・あった(;-;)よかった(;-;)

で、うちもバイリンガル保育園にいってるんだけど、
「しー」←(see you!といってる)
「たーっち」←(touch!といっている)
「おっけーぃ」「okey!といっている)

これが精一杯・・・。
あたしもネタにこまってたとこなので、
この内容をパクって書こうと思います。
ってもうすでに7月なのに4月のブログにコメントして、
はてさて、気づかれるのかどうなのか・・・(´ε` )


でも反省はしない。 (July 8, 2009 08:35:57 PM)

●そらまめひよこさん  
しぃな0383  さん
いつもお返事が遅くてごめんなさい。コメントありがとうございます。
やっぱり上の子と二人きりだと天国ですよね!でも面白いのが、怪獣も
なかなか可愛くて、子育てって本当に想像以上の喜びを得られる職業ですね。

暑くなったり、寒くなったり体温調整が難しい日々が続きますが、
風邪には気をつけてお過ごしください。
(August 2, 2009 10:48:59 PM)

●たちまゆさん  
しぃな0383  さん


先ほどもたちまゆさんちの美しい水辺の写真を見て、うっとりしていました。
私も今年から一眼レフのデジカメを手に入れたのですが、どうもまだ相性が
うまくいっておらず、撮りたいようにまったくうまく撮れないのです。
もっともっと撮りこんで、性格を知らなくてはいけませんね。。。

絶望泣き、たちまゆさんもですかっ(笑)!ふふふ。
でも計画って、予定は未定であって決定ではないから、思わぬところで
狂ったりして、どきまぎしたりすることはありますよね。うんうん。
私は、もぐら君との計画でそうなることが多いですが。

やっぱり子どもっていろいろなタイプの人に会って話をするのが、一番
早く言葉を習得する術ですよね。何事も早ければ良いとも思いませんが、
遅いよりは早いほうがずっと良く、特にコトバに関しては、知性とともなって
習得してくれるほうが、本人も周りも楽ですよね☆

たちまゆさん、メーガンちゃんが5ヶ月で復職されたんですか!
早いですね!確かに一度リズムが出来てしまえば、全員が次の行動を予測
出来るので楽かもしれません。健康でさえあれば・・・(凹)。
(August 2, 2009 10:56:13 PM)

●レイレイ(^-^)さん  
しぃな0383  さん


最近、体調はいかがですか?だんだん、いよいよな感じになってきましたね。
わくわく感も増してきましたか?TARO君がますますかっこよくなって、
毎回ブログの写真を見て、モデルさんみたいだなー、と思いつつ、パパに
似てきたね、と♪男同士のコミュニケーションも増えてきたようで、なにより☆

赤ちゃん、楽しみにしています~。
(August 2, 2009 10:58:01 PM)

●ゆかいな仲間♪さん  
しぃな0383  さん


赤ちゃんの誕生、おめでとうございます!!
しかももうお出かけしてきたんですね♪

絶望泣きはやはり魔の2歳児の特徴でしょうか?本当、毎日が大変でしたが、
母子としての成長過程、と言う意味でも、今そう言う関係を体験しておいたほうが、
将来、ショックも和らぐかな、と(笑)。

来年の春辺り、みんなでアウトドア、出来そうですね☆
(August 2, 2009 11:00:18 PM)

●彩猫(あやねこ)さん  
しぃな0383  さん


いつもお返事が遅くて、ほんっとー申し訳ないです・・・。やっとです。
うふふ、一緒に笑ってくださってありがとう!!
しかも同じトシゴママ同士、笑いのつぼも同じですよね。
きっと自分が当事者のときは笑えない、あの場面で、きっと笑えるはず☆

トシゴ育児の日々って本当コメディみたいで、最近は家族全員で大爆笑、
が増えました。すみれちゃんも楽しんできているようでなによりです!

ちなみに我が家の近所にもモンテッソーリが1園ありましたが、
モンテッソーリなだけに、母の出番が多く、我が家は通えそうにありません。
すみれちゃんたちが羨ましいです。
(August 2, 2009 11:03:04 PM)

●mariさん  
しぃな0383  さん


コメントありがとう!
いつもオフラインで一緒に遊んでくれて、ありがとう。
この間の溶岩浴も素晴らしい体験でした。紹介してくれて感謝です。

また今週お会いしましょう☆
(August 2, 2009 11:04:12 PM)

●花音*kanonnさん  
しぃな0383  さん


いつもコメントと、それから素晴らしく楽しいブログをありがとうございます。
花音*kanonnさんちのブログは、爆笑なしでは読めず、絶対オフィスでは
読まないようにしています。

毎日お忙しそうですが、最近我が家の育児も落ち着いてきたので、いつか
オフ会でもいかがでしょうか(^^?
子連れでもOKだし、大人だけでもOKです♪
(たしか首都圏にお住まいだったような・・・?)

それでは暑くなったり、寒くなったり体温調整が難しい日々が続きますが、
風邪には気をつけてお過ごしください。
(August 2, 2009 11:07:11 PM)

●あつぼんkero5さん  
しぃな0383  さん


ダイジェスト、がががー、と読んでくださったのに
いつもお返事が遅くてごめんなさい。
あああーーー、あかりたんとみどりたんも本当に愛らしいです!!
最近、ちょっとみどりたんが女の子らしくなってきてにやにや。
あかりたんの手先の器用さには脱帽です。この間の手編みのポーチとか。

ちなみに、実家には琴が4面もあるんですよ、気がついたら。
倹約家の母にとって唯一お金を使う気になる部分が琴だそうです。
娘としては、老後はもっと自分のためにお金を使ってほしいものですが。

人魚のお手伝い大作戦に関しては、人魚がどうやらあかりたんのように、
家事全般に興味があるのを利用して、あつぼんさんをお手本に、
どんどん挑戦してもらっています。あつぼんさんはお菓子作りも
お嬢さんたちと一緒にやっていらして、素晴らしいと思います。
(August 2, 2009 11:11:14 PM)

●ルイーズ8さん  
しぃな0383  さん



「日常に英語」と言えば聞こえは良いのですが、明らかに最近は「家庭語」。
日本語&中国語&英語のぐちゃぐちゃです。言語学習としてはまったく
宜しくないと思うのですが、母としては娘たちは日本人として日本語をちゃんと
習得してくれれば、まずは自分の仕事を全うしたと思っているので、
それ以外の言語は補佐的な感じでよいかな、と。

それにしても子どもの泣き声は、「やかましいわっ!」です。
1週間に1度はどなります。
(August 2, 2009 11:13:53 PM)

●MayDay0501さん  
しぃな0383  さん


お久しぶりです、コメントありがとうございます。それから・・・、
77777番を踏んでくださったのはMayDay0501さんだそうです!!
ありがとうございます~~~♪♪♪♪ ←遅いご報告。

家事と仕事の両立、というか、育児と仕事と夜遊びの両立ってなかなか(笑)。
結婚して子どもがいると、恋人が3人いるような感じですね。
3人との時間を大切にしながら、なおかつ自分の世界でも遊ぶ、時間がないです・・・。

家事?そんなものはほとんどやってません orz

仕事は良い気分転換になりますね♪、と言うか、仕事のキャリアは
もう8年ほどですが、母業はまだ3年なのではやり仕事しているほうが、
上手に動ける感じがあります。今後も続けたいな、と思います。

さらちゃん、こだわりがあって可愛いですね☆
人魚はこだわるのですが、毎回気分で理由が違うので推測するのがすごく大変で。
さらちゃんみたいに純粋なこだわりを持ってほしいものです。
(August 2, 2009 11:19:56 PM)

●みーさん  
しぃな0383  さん


ものすごくご無沙汰しております。こちらへのご訪問驚きました。
mixi 人かと思っていたので(笑)。コメントまでありがとうございます。

バイリンガル保育園ってやはり英語の効果絶大ですよね。
「たーっち」と言えば、我が家は別れ際に「ばいばい、たーっち。」と言って
ハイタッチをするのが習慣なのですが、最近1歳クラスの子が一緒にやりたいようで、
私が登園するとよちよち歩きの人たちが、わらわらと集まってきます。
先日、数えたら9人の1歳児とハイタッチしました。遅刻です。

またもしお時間あれば、遊びに来てください。
(August 2, 2009 11:23:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: