PR

Calendar

Profile

しぃな0383

しぃな0383

Comments

あつぼんkero5 @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) こんばんは~~。 ご無沙汰しております…
たちまゆ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) しぃなさん、お久しぶりです。 お嬢ち…
ゆかいな仲間♪ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しています~。 更新お待ちして…
そらまめひよこ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しております。 しいなさんの日…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 7, 2009
XML
カテゴリ: ニッポン探検隊
■もぐら君出張(2009.8.31-9.5)

■振り替え休日(2009.9.2)

マネージャが好意で振り替え休日を発給してくれたので、マンション友に声かけて、

おうちで遊ぶことに!いつものフェリスさん&みっちゃんを誘って、あとはお気軽に

立ち寄ってー、なんて誘ったら結局大人10名、子ども15名くらいが、遊びに来てくれた(驚)。

復職前はよく遊んでいただいたみなさんで、人魚もニモも大好きな人々なのですが、

それ以上に私が興奮(痛)。いやー、ほんとーに楽しかったです♪

4月から幼稚園にあがった一部のお子様たちの成長が特に目覚しく、感動☆

090902_1505~0001.jpg
床が抜けるかも


■一人ランチ散策(2009.9.4)

職場のランチは同僚の皆さんと行くのが恒例だったが、最近、読書がしたくて、

1人ランチを決行中。ニュートン、アエラ、日経PC、ハードカバー、など、家では

絶対読めない本を片っ端から読む。やっぱり活字は脳に心地よい。

■幼稚園説明会(2009.9.4)



徒歩15分圏、近所に車を停められる場所があり、毎日給食、預かり保育あり、

毎月の授業料に水泳と英会話の授業料が含まれている、仲の良いお友達が

多くこの幼稚園に通っている、評判は悪くない、大学の附属なので高等教育との

連携を期待できる、などメリットは多く、そもそも他の幼稚園をリサーチする時間がなし。

説明会の印象は、なかなか◎。

090905_1333~0001.jpg
100名以上の参加


■ラーメン屋探し(2009.9.6)

ニモともぐら君がお昼寝しちゃったので、私と人魚で三輪車で散歩に出かける。

3歳になった人魚はかなり長距離を歩けるようになってきた。公園を3つはしご。

途中で「インディアン」と言う名前のラーメン屋を発見。超好奇心で入店。

お店のおじさんやおばさんと交流しながら、なかなか美味しいラーメンを頂く♪

090906_1416~0001.jpg
なかなか美味♪


■グランマ来日・3週間の旅(2009.9.8)

今回は突然ではありません、グランマの来日。ちゃんと2ヶ月以上前から計画して来日です。

・・・が、大問題発生。元々、どこかにホテルかウィークリーマンションを借りて、来日したかった



上限まで利用できるかどうかフロントに相談しに行くと、3日間しか連続で泊まれないので、

AルームとBルームを交互に予約希望して、抽選の結果を待ってください、とアドバイスされた。

案内された抽選期間にフロントへ行くと「もう抽選期間は終わりました。それから連続で3日間

しか予約できません。」との事。それを知らされたのが、グランマの来る1週間前!


苦情です、これは。



の一点張りで誠意が見られず、強気で訴えたら、空室になっている部屋は特例で予約します、

と言う結果。全額支払いを済ませた後に、「理事会で報告したらやっぱりだめだそうで。」

あまりにも後手後手の対応に閉口して、マンション友に相談したら、かくかくしかじかで

大体私の希望通りに予約をとれることになりました。本当にありがとう!

だめだめ管理会社。本件は理事会に訴える予定・・・。

さ、そんな幕開けでしたが、グランマ無事到着です。

■もぐら君出張(2009.9.9-9.12)

グランマ来たばかりですが、もぐら君は不在です・・・。

グランマと一緒に新宿まで行き、午前中は1人でお散歩していてもらい、

一緒にランチをする。

■琴コンサートと両家会食@赤坂(2009.9.12)

母とグランマを招待して、モダン琴コンサートへ。もぐら君の帰国を待って家を出たので、

ちょっと遅刻したが、古典曲からジュピター、映画ソングまで幅広く堪能。

090912_1645~0001.jpg


その後、じじ、弟、もぐら君&人魚、ニモは現地集合で、両家会食。

もちろんグランマ歓迎!の意味もありますが、人魚の七五三ディナーの前夜祭です。

先日友達と来てすごく良かった『津つ井』の個室和室を予約して大正解。

帰り際にどしゃぶりの雨になってしまったけれど、一同楽しんで集合写真も撮れました。

■人魚、七五三参拝@日枝神社(2009.9.13)

13時に写真館「スタジオキャラット」へチェックイン、人魚&ニモは14時にチェックイン。

家族のちゃんとした写真を一度撮っておきたかったので、私も着物を着る。

人魚はレンタル着物、ニモは持ち込みのドレス(人魚のお下がり)。

人魚の初着物にもちょっと感動したけど、ニモがまぁ、馬子にも衣装!

いつもはゴジラと呼んでますが、今日は女の子みたい!!

090913_1636~0001.jpg
馬子


完全に固まった人魚とニモを持ち上げるのに頑張ってくれるスタッフの方々3名。

泣かないだけさすがプロ。仕上がった写真も納得のいくものでした。

その後は持ち込みのドレスに着替えて、いつもの日枝神社へ。

090913_1713~0001.jpg

090913_1651~0001.jpg
一眼レフを取られました


写真を撮りまくって無事、七五三終了です。

753_01.jpg
かわいいしゃしんを撮ろうとしたけど

753_02.jpg
協力する気なし


私はその後写真館へ行き、写真も選別し注文も済ませてしまいました。

■ママ友呑み会@十番(2009.9.15)

ちょっと息抜き、ゆーこさんとともちゃんと十番で呑み会。

■ピクニック日和@ひたち国立公園(2009.9.21)

連休中は高速が渋滞するのであまりドライブしたくない感じですが、穴場を目指して、

北上、ひたち国立公園へ。とにかくただっぴろい広場に遊園地にアスレチックに、

もう人魚もニモも大ファンに!!

hitachi_01.jpg
おおはしゃぎ

hitachi_02.jpg
どこいこうかな


特に今、2人にとってアスレチックがすごく楽しい歳なので、

最後は地面で地団駄を踏むくらい、アスレチックで遊びまくり!

私も子どもの頃アスレチックが大好きだったので、一緒になってネットを登ったり、

ネットを登ったものの降りれなくなったゴジラさんを小脇に抱えて、下ったりと、楽しかった!

■玉砕!(2009.9.23-9.25)

インフルエンザですか、私?出ました、熱が、41℃。久しぶりに唸りました、調子悪くて。

救急に行って頓服もらい、扁桃腺炎かインフルエンザで診断に迷います、と言われ。

本当は24日、25日に緊急性の高い仕事が予定されていたのだが、逆に迷惑になると

申し訳ないので、休みを頂く。事前になんとなく準備を進めておいたので、良かった・・・。

090925_2039~0001.jpg
グランマのパイ


■両家でドライブ@伊豆高原(2009.9.26-9.27)

両家の親に日頃の感謝の気持ちをこめて、伊豆高原にコンドミニアム「ヴィラージュ」を

予約。施設自体はすごく素敵なのだが、お部屋がちょっとがっかりだったー。

pool.jpg


ぶっちゃけ自分の家の方が綺麗でお洒落な感じ・・・。でもホテルだと、夕食以降は

家族で歓談する場がもてないので、コンドミニアムでよかったかな。

1日目は伊豆グランパル公園で芝そり大会。

slide.jpg

motto.jpg
もっともっと!

resting.jpg
木陰で休憩


・・・と思っていたら!!!またもやってくれましたもぐら家。

もぐら君がこの日の夜全く盛り上げ役しなかったので、若干グランマがぽつん、とした感じになっていた。

私も頑張りましたけどね、自分の親に子ども2人に、テンション低い外国人夫の面倒見てますとね、

優等生なグランマが後回しに(汗)。

その日の夜、グランマがもぐら氏に「もっと母親に気を遣ってよ!」と文句を言ったらしい。

それに対し気を遣った言葉を言えなかったらしい、もぐら。また2人が冷戦状態に・・・。

しかももぐら君、修復できずに、この日曜日の午後からまた出張!

■グランマ帰国(2009.9.28)

あくまでももぐら氏とグランマの冷戦なので、私たちは特に巻き込まれず。

むしろもぐら君がいない方がグランマの機嫌は良く(笑)。

ついにグランマは帰国の日を迎えてしまったが、私も仕事を休みにくいので、

グランマは初めて1人で成田空港へ電車で行くことに。旅慣れたグランマといえども、

もう70歳なので私もオフィスで心配で、時計を見てはそわそわ。ランチタイムと、

仕事が終わった後に即効グランマのレンタル携帯に電話。

問題なくたどり着け、グランマも落ち着いているようだったのでほっと一息。

私としては、グランマが家にいてくれると綺麗な英語が聞けるし、子どもたちも楽しそうだし、

お部屋がいつも片付いているし、美味しいディナーをいただけるので、名残惜しい・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2009 10:02:55 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【3y2m/1y8m】 グランマ来日!(11/07)  
か、、、かわぃい。人魚ちゃんもニモちゃんも♪
姉妹っていいですね~。
もぐらさんのお母さん来日で、二人も楽しかったことでしょうね♪帰国が寂しいですね。 (December 3, 2009 01:05:53 PM)

●ゆかいな仲間♪さん  
しぃな0383  さん
コメントありがとー!!
究極にお返事が遅くてごめんなさい。。。

もぐら母の帰国を誰よりも悲しんだのは私。
そして最後の最後まで空港の彼女と電話で話していたのも私です。
一体、誰の母なのか(笑)。
(February 12, 2010 01:04:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: