全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日は仲良しのソウタ&アラタとソウタのおうちで遊んできました。ソウタのおうちには立派なプラレール部屋があります。3人とも3歳を迎え、ケンカも激減、最近は子供だけで別室で遊ぶほどになりました。親はゆっくりお茶しながらおしゃべりに花を咲かせたりしていたのですが・・・そんな矢先、ソウタがドアの隙間に指をはさみ、爪がはがれるという事故が・・・どうも、要領は得ないものの、しゃらの話を聞いてみると、ドアをはさんでふざけていて、しゃらが閉めたドアの蝶番側に指をはさんでしまったみたい。子供たちも3歳になって少し気が緩んでいたみたいです。怪我はつきもの、とはいえ、予防できるならしたいところです。まだまだ安全には気を配らないといけませんね、反省しました幸いソウタの爪のはがれは一部だったそうで、夕方にはまた元気に遊んでくれました。ごめんね、ソウタ、痛かったねしゃらにも気をつけようね、と言っておいたし、おばちゃんも今後注意します。爪がはがれたときの応急手当患部が砂や泥などで汚れているときは、水で洗い流してから消毒します。はがれた爪は切ったりせずに(完全にはがれた場合も)、元の位置に乗せておきます。ガーゼなどを当て、固定して、受診しましょう。まだ安全グッズも必要ですねぇ。。。七虹 ベビー安全 ゆびストッパー 茶カーボーイ ドアストッパー ブラウン
2008年06月30日
コメント(6)
今日は洋裁じゃなくてビーズ作品です♪といっても、しゃら先生作なんですよ~。ハートとお花のビーズを交互に通して結んだだけの単純なものですけど、金具はつけてないので50cm以上あります。本人も出来に満足して、ず~っとつけています洋裁は子供の頃習っていたものの、結婚してからミシンがなかったので、出産するまではビーズが趣味でした。半年くらい前にしまいこんであったビーズ道具をしゃらに見つかってしまい、それ以来時々ビーズで遊んでいました。小さなビーズでも意外と器用にテグスに通していくので、ある程度の長さになったら何か作品にしてあげよう、と思っていたのですが・・・とにかく、絶対手出しさせない口出しもさせない飽きたら全部バラバラにするというポリシー?を貫いてきたので、これまでちゃんとアクセサリーになったものはなかったんですですから、ビーズ歴・半年にして、ようやく初作品なんですよ親ばかは百も承知ですが、嬉しくなって日記にしてみました。ぷぷ。成長した、ということもあるんですが、この春からちょっとテーブルを変えてみたんです。それまではちゃぶ台で、床にじかに座っていたのを、コタツテーブルと子供いすにしてみました。そうしたら、お絵かきもTVを見るのも食事も、ぐっと集中できるようになったみたいです。ちゃぶ台のときには、すぐにごろ寝したり、うろうろしたりだったんですよ。やっぱり身体の大きさに合った環境作りも大事ですねぇ。正座から・・・椅子にチェンジこのネックレスがしゃらの手芸初作品になりました。母娘で手芸を楽しみたい♪という私の夢、実現もそう遠くない・・・かも?CMで見て欲しがっています。。。自分で作れるからええやん・・・・ 替えビーズだけなら買ってあげなくもないけど・・・高いわね
2008年06月25日
コメント(12)
17日の夜、しゃらが熱を出しました。(もう元気になって、今日は保育園へ行きました)昼間元気に遊んでいたのに、夕方になって「きもちわるいの」と言いだしました。熱は39度と高めでしたが、下痢も嘔吐もなく、水分もそこそこ摂れていたので、受診は翌日にして、早々に寝かせました。寝てからも少し寝苦しそうにしていましたが、10時ごろむくっと起きて「ここどこ~?」などとと言っています。こりゃアカンわ、と思い、熱さましの座薬を使いました。このとき39度5分。その後は楽になったのか、寝ながらえへえへ、と笑っていました熱も下がってきたようなので、私も寝ようとした頃・・・「ちーえー・・・あーえー・・・けーおー・・・・」?「ちーえー、あーえー、けーおー たらこ」ナニーーー「たらこ、たらこクリム、めんたいこ、みっちゅのあじ・・・」そう、今さらタラコブームなしゃら先生でした
2008年06月19日
コメント(8)
しゃらも3歳2ヶ月を過ぎ、オムツがはずれたようなのでトイレトレのことをちょっとまとめておこうかなと思います。・・・といっても、あんまり細かい事はもう覚えていないわスカスカな育児日記と頼りない記憶をたどってみました。(とかいいながら、結構長くなったので、トイレトレをもう終わった方は読み飛ばしてください)昨年5月14日(しゃら・2歳1ヶ月)ブログ上で高らかにトイレトレ始動宣言!この頃は補助便座に座るのも怖がっていて、おまるを買い足す。(不要になったアンパンマンの補助便座はオークションでいいお値段で売れました)はじめは喜んでいたものの、2日目くらい、おまるで遊んでいたときにウンチをおまる外にしてしまい、それを踏んでしまう。それを見て私も「あっ!」と言ってしまった。小声だったけれど、しゃらを驚かしたらしく、以後おまるを拒否。トレーニング、早々に休止昨年8月 実家に帰省。いとこのモモ(当時2歳9ヶ月)はもう昼間はトイレでできていた。それに刺激を受け、トイレ(補助便座なし)に座ってみる。まだ用は足せないけど、ちょっと進歩。昨年9月ごろ。ときどきトイレに座ってみる。踏み台を使って補助便座に一人で座れるようになる。多分この頃、はじめてトイレでオシッコやウンチができたと思う。できたときにはもちろんベタ褒めトイレトレ、再開しようかな?と思うけど、パンツは拒否されるし、まあいいか、と様子見。「はじめてのトイレ」というしまじろうのDVDを買ってあげた。食いつきは良好。昨年12月トイレトレは停滞。。。というか、こちらからの働きかけは特にしなかった。ただ、自分がトイレに行くときには、「お母さん、トイレいくよ。」と宣言して行く。するとついて来て、ときどきトイレに座ってみる。タイミングが合えば出るし、出なければ大泣き夜中に泣きながらトイレにこもることも・・・夜泣きの一種かなぁ。2、3週間続いたと思う。夜泣きが治まった頃には夜にオシッコしていることがほとんどなくなった。オムツをはずすのは昼間から、というのが常識と思うけど、夜からはずしてみようかなとふと思った。(実行しなかったけどさ)今年1月また実家に帰省。いとこのモモはトイレトレを完了していて、プリキュアのパンツを見せてくれる。少しパンツに興味を持つけど、穿くのは拒否。一日に1,2回はトイレでできるようになるが、ウンチだけはまだオムツにする。この頃には自分から補助便座はいらないと言いだし、踏み台だけでトイレに座れるようになる。後始末も一人でOK。2月か3月?(忘れた)はじめてトイレでウンチができる。以後、ウンチだけはトイレでしっかりできるようになる。4月3歳を迎える頃、少しずつトイレでできる回数が増えてきた。気がつくとオムツ消費量が減っている。1日1,2枚で済むように。お誕生日前日にははじめて一日失敗ナシ。きちんと自己申告してトイレに行けた。今度こそお漏らし覚悟でパンツにトライ・・・と思うけど、やっぱりホットカーペットをしまってからでいいか~・・・軟弱なワタシ週1回程度、保育園へ行きはじめる。こっそりオムツ入れにパンツを入れておいたら、穿かせてくれていた。どうやら保育園では失敗は全然ないらしい。パンツへの抵抗も無くなったようだけど、家に帰るとオムツをはきたがる。保育園の日、そのままパンツにしていて何度か失敗したが、「ごめんね、ごめんね・・・」とものすごく謝ってきて、その後は次の保育園の日までパンツははかなかった。4月末、みずぼうそうにかかる。このときはすっかりオムツ生活に戻ってしまった。元気そうでもしんどいのね。5月みずぼうそうが治った後からは、丸一日失敗のない日がぐんと増える。雨の日が多く、家にこもりがちなので、思い切ってパンツ生活に。家でお漏らしは何度かあったけれど、外出先ではなかった。6月オムツの在庫がなくなったのを機に、夜もパンツへ。新生児期からお世話になったメリーズのうさちゃん。能天気な感じのキャラが気に入っていた。「もう今晩でサヨナラだね・・・」としゃらと2人、しみじみ話した直後・・・久々にオムツにウンチをしてくれた。こんもりと・・・そんなサヨナラってありですかっ?!?!結局、ホットカーペットをしまうよりも先にパンツの子になりました。トレーニング、再始動!って気合を入れる間もなかったです。親が気合入れても仕方ないってことかな保育園とアンパンマンとしまじろうにはずいぶん助けられました。かわいいパンツを選ぶのが楽しみな今日この頃です。トレーニング用品など<おまる>高価な気もしますが、人気のキャラものは中古品でもオークションでいいお値段になりますよ。ステップも卵型で、狭いトイレでも横に置けます。こんなのもいいですね♪<トレパン>3層2枚、2層3枚、あとは普通のパンツを数枚そろえました。どれでも結局は漏れます。ただ、トレパンにしていれば、漏らしてもいい場所(フローリング上など)まで移動する猶予があるかな(笑)しゃらは失敗したあとはすぐオムツに逃げていたので、枚数はあまりいりませんでした。<おしりふき>トレーニングをはじめたらトイレに流せるタイプが断然いいです。公園などのトイレは衛生的に気になったりするので、使用前にちょっとふき取るにも便利でした。<ファッション>女の子はスカートが一押しです。ズボンも、ゆったりとした、足に引っかからずに脱げるものがいいですね。逆に、半分下ろしてできるようになったらスパッツの方が床につかなくてグーでした。長袖の時期は自分でまくりやすい袖の上着がいいです。(手洗いのため)あと、下着のシャツも長すぎないのがベター。おしりまで隠れる長さのシャツは、お漏らししたらぬれてしまいます。<お掃除シート>いわずと知れた必需品ですね。。。女の子でも、便座と便器の隙間からもれたり、いろいろ汚れます。すぐに使えるよう、出しておきたいです。こんなケース、いいなぁ。 コチラはお手ごろケース <洗濯板>靴下の泥汚れにも。ソフトなタイプが洗面所では使いやすいです。
2008年06月17日
コメント(10)
今日はしゃらが保育園の日。しかも朝から結構な雨だったので、爆縫いモードでした。裁断しておいたワンピースが一気にできましたよ~コチラはしゃらのシャーリングワンピース。そして私のキャミワンピです。ワンピというか、チュニックかな~?バックスタイル。わかりにくいですが、キャミは後ろボタンです。シャーリングワンピは後ろ衿もV開きです。縫い代を押さえるためにタグをつけてみました。キャミワンピはコットンフレンド夏号掲載のものです。一見単純な形なんですが、後ろ身頃の打ち合わせ部分はただ重ねてスカートと縫い合わせるだけじゃなく、上前を少し浮かせる形になっています。縫い方は図入りで説明されてますが、ちょっとわかりにくいかな。難しいと思ったら、普通に重ねて縫っても問題ないと思います。着てみると・・・やはりマタニティくささは抜けませんねぇギャザー分量を減らしてみようかしら。。。シャーリングワンピはmパターン研究所 Vネックシャーリングワンピース<102>です。他では見ない、ちょっと変わった形です。衿ぐりは直線なので縫いやすく、アレンジもしやすそう。ただ、袖つけは筒にしてから縫うやり方なので、小さいサイズは難しいかもしれません。身頃の脇を縫う前に袖をつけてもいいとは思いますが、もしかしたら脇線が引きつれるかも・・・ここは頑張ってマニュアルどおりがよいかな。ウエストベルトの上下にゴムを入れるので、ギャザー寄せはありません。チェック地で作ると、身頃がバイヤスになるので、面白いな~と思いました。サイズもぴったり。身長96cm(もしかして伸びたかも)でサイズ4(100サイズ相当)を着ています。生地はコチラの「グレイシュグリーン」です。綿麻ギンガム*ナチュラルワッシャー地がベージュで、ちょっとカントリーっぽい印象もあります。微妙な色合いがなんともかわいいです。薄手でギャザーもきれいに出ましたどうしようかなぁ、やっぱり買おうかなぁ。。。
2008年06月12日
コメント(12)
今日は前々からブログで仲良くしていただいてるこだぬきさん&こだぬき姫ちゃんと、上野動物園で遊びました。(※こだぬきさんは動物園にお住まいのタヌキさんじゃありません。念のため。)本当は4月にお会いする予定だったのに、子供たちのカゼやらみずぼうそうやら、梅雨入りして雨天中止やらでようやく今日実現したのでした今日も朝起きてみるとまだ小雨がパラパラでも、お出かけ時間にはちゃんと雨も上がり、夏の陽気に上野駅で待ち合わせ、ランチのあと動物園というコースでした。子供たちは出会って1分、意気投合して手をつないでぴょんぴょんはねていました(笑)こだぬき姫ちゃんは、ブログで赤ちゃんの頃から顔を見ているので、初めて会う気がしなかったのですが、物怖じせず「こんにちは~」とご挨拶してくれた声もとっても可愛らしくて感動初対面のお子さんに懐かれることの少ないワタシ・・・姫に仲良くしてもらってとっても嬉しかったです♪♪姫の行動も、丁度しゃらの数ヶ月前を見ているようで、似たもの同士だわ~と思いました。姉妹みたいですけど、これでも同学年になるんですよ~。2人ともヘン顔なのは許してください・・・2,3歳児、1人でも難しいのに、2人一緒にいい顔を撮るのは至難の業です。こだぬきママさんは、ブログから想像していたとおりの、やさしいママさんでした。声がとっても柔らかくて、優しいんですよお顔はあまり似ていないと思ったのですが、姫のかわいらしい声はきっとママさん似ですね♪しゃらは動物たちよりも、姫と遊んだことの方が楽しかったようです。帰ってきてからも、「きょうはたのしろかったね、姫ちゃんとおててつないでしたの。なかよししたの」と、何度も話していました。思いがけずお誕生日のプレゼントで絵本までいただいて、相当嬉しかったらしく、何度もひとりで読み返しています。こだぬきさん、こだぬき姫ちゃん、今日はほんとにありがとうございました。もっともっと子育てや洋裁の話をしたかったけれど、あっという間に時間が来てしまいました。また一緒に遊んでくださいね
2008年06月06日
コメント(8)
シェルボタンさんのパターンでシャツコートチュニックを作りました。台衿裏は白黒ギンガムで両脇にはシームポケットがついています。赤いかんどめをアクセントに、ポケット布もギンガムにしてチラッと見えるようにしました。このパターン、最近作ったものの中ではダントツのパーツ数しかも、S~LLまで全サイズ記載なので、写すのも大変でした。(いえ、そのままカットすればいいんですけど、貧乏性なもので。)ゆとりの多いデザインですが、前後身頃のダーツや切り替えなどで立体的になっており、着ると不思議とスッキリする服です。↓この日は肌寒かったので、長Tと重ね着です。袖ぐりも重ね着する余裕があり、前を開ければ軽めのコートになりそう。なるほど、シャツかコートかチュニックか、どれやねん?!とツッコミを入れたいネーミングも納得です。サイズ的には、重ね着を考慮してか、大きめだと思います。これからの時期、1枚で着ようと思う人はワンサイズ下げてもいいかも。とにかく、体型カバー力は抜群です無地もいいけど、シェルボタンさんの作成例みたいなブロックギンガムがかわいいので、もう一枚・・・と思っています生地はコチラのインディゴです。次作るならギンガム タータンチェックもカジュアルでいいですよね。
2008年06月04日
コメント(10)
全7件 (7件中 1-7件目)
1