しゃららん日記

しゃららん日記

PR

プロフィール

しゃらママ

しゃらママ

コメント新着

hiromi@ Re:ブルゾン&おんぶ用チュニック(03/21) ネット検索でみつけたのですが、今でも制…
しゃらママ @ ☆チノッチ♪さん☆ お久しぶりでーすヽ(=´▽`=)ノ そうなんだ…
チノッチ♪ @ Re:キャミワンピ&レイヤードパンツ(02/26) とてもかわいいね。 ワンピうちもあ…
しゃらママ @ ☆ソウ・カン・はなの母ちゃんさん☆ 復活、ボチボチ頑張るね(*゚▽゚)ノ ずいぶん…
ソウ・カン・はなの母ちゃん@ Re:タートルフードトレーナー(02/12) ブログ復活だね~。復活待ってたよん♪ パ…

お気に入りブログ

ビバ!子育て! *マ… abcluckyさん
こだぬき姫とままの… こだぬき5872さん
じじくろのねこ じじくろねこさん
fuwafuwa* はなたん♪さん
楽しいおうち♪ pupupurin5414さん
2006年01月24日
XML
カテゴリ: 育児日記 0歳
神戸から戻ってから食事を2回から3回に増やしています。
実家では、一回分が大人のお茶碗いっぱいのお粥プラスおかずとデザートという食事内容(・・・ちょいと多めかな)。それに加えて、大人の食事の時間になると、横からご飯をもらったり、あーちゃんからおやつをもらったりと、いい食べっぷりでした。
なので、そのままの量で3回にしてみたら・・・・下痢しちゃいました。(+_+)ゴメンヨ。。。
量を少し減らして、スケジュール的には、9時、13時、18時を目安に食事にします。
料理嫌いのワタシは、朝はパンに決めてしまいました。トーストの細切りか、細長いスナックパンなら、自分でモコモコと食べてくれます。
お粥だと、つぶれてべちゃべちゃになってしまいますが、パンくずはかなり細かくなっても自分でひろって食べています。
あとはスティック野菜(ニンジンとか、大根、ブロッコリー、アスパラなどゆでたやつ)も、食事の準備ができるまでのつなぎとして持たせておくともにゅもにゅと食べています。
多少散らかりますが、自分で食べてくれるって、楽だわ~(^_^)
パン.JPG

あと、モモママから聞いたアイデアですが、モグモグの訓練として、お粥の中に少しご飯を混ぜるようにしました。

かといって、いきなり普通のご飯にするのはどうかと思い、お粥に戻していましたが、混ぜ込む方法なら割合などはカンタンに調整できるので、なかなかいい方法かなと思います。
まあ、大人の食事のときに、ご飯を散々横からもらってるので、そんな心配要らないのかもしれませんねぇ。(ーー;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月25日 00時12分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児日記 0歳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


昨日は  
あらたママ さん
お土産ありがとう!夜、我慢できずに旦那と早速いただきました。アラタは今のところ私の作る(という程のものではないけど)ものはパクパクと母親譲りの早食いで食べてくれます。これからもそうだといいけど、しゃらママのスティック野菜&パンや麩を混ぜる作戦、今後使わせていただきま~す! (2006年01月25日 15時51分45秒)

Re:昨日は(01/24)  
アラちゃんやソウちゃんに久しぶりに会えて楽しかった(^▽^)。1ヶ月も会ってないと、みんな成長してますねぇ。
しゃらも初期のころはモリモリ食べてくれたけど、このごろは中だるみなのかなぁ。食事の形態を変えるところがやっぱり難しいなって思いました。
それはさておき、またたびたび集まろうね、お茶会はホントに息抜きになります(^_^) (2006年01月25日 22時28分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: