西アフリカにはリベリアという国があります。

西アフリカにはリベリアという国があります。

2006年01月09日
XML
カテゴリ: 写真展・美術展


元気なじょじょです。

書きたいことはたくさんあるのですが、今はご挨拶だけにします。
もっと、しっかり時間を作ってしっかり書きますね。


とにかく一言。
皆さんに感謝。

そして、私はとても楽しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 20時02分58秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
vivi-an  さん
お疲れさまでした^^
撤収作業は割とスムーズだったのかしら?
明日から普通の生活が始まっちゃいますので
今夜はゆっくりしてくださいね。 (2006年01月09日 20時19分21秒)

Re[1]:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
jojo@jojo  さん
vivi-anさん
>お疲れさまでした^^
>撤収作業は割とスムーズだったのかしら?
>明日から普通の生活が始まっちゃいますので
>今夜はゆっくりしてくださいね。
-----
全て、なにもかもスムーズでした。
高橋さんのブログ、今読みました。

明日から、またよろしくお願いしますね。 (2006年01月09日 20時32分33秒)

トップページ  
vivi-an  さん
見ました。
そっか、ここは写真展のためのブログ。
今日で写真展は終わってしまったのですものね。
さみしくなります。 (2006年01月09日 21時01分06秒)

お疲れ様でした  
すんばら さん
今日はゆっくり休んでください。
私は遠くから、声援を送ることしかできなかったけど、すごく感動しました。
じょじょさんからは、たくさんの物を分けてもらいました。ありがとうございました。 (2006年01月09日 21時48分12秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
あんず3251  さん
何と言っていいんだろ。たくさんいろんな感情があって。
jojoさんとお会いできて、他にもいろんな方とお会いできて会場に行く事が出来て本当によかったです。
とても楽しかったです。一生忘れないですね。
ほんとありがとうございました☆ (2006年01月09日 21時49分22秒)

お疲れ様でした  
キラたら  さん
私はとても楽しかったです
じょじょさんのその言葉を聞けて嬉しいです
やり終えた安堵感と沢山の人の優しさへの感動で、いっぱいのじょじょさんが見えるようです
何もお手伝いできなかったことが悲しいですが、「I won't forget you」私も絶対忘れません
じょじょさんに賛同することしか出来ないけれど、私でも何か出来ることがあれば、またいつでも立ち上がります (2006年01月09日 21時54分16秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
たれまい  さん
どうもおつかれさまでした。
私も直接行くことはできなかったのですが、
毎日写真展のことを想っていました。
見に行った私の友人が感想をメールしてくれたのですが
「何か自分にもリベリアのためにできることがないのか
考えさせられたよ。」という一文があって、
jojoさんから始まったリベリアへの想いは確実に写真展を見た人、
関わった人に伝わってるのではないかと思いました。
皆さんおっしゃっていますが、今夜はゆっくり休んでくださいね。 (2006年01月09日 22時01分28秒)

衝撃  
キット さん
今日、写真展に行かせてもらいました!
ものすごい迫力を感じました。
今まで似たような映像や画像は見たことがあるのですが、
なにか迫力が全然違います。
この写真展に行くことができて、ほんとよかった~
って思います。
ありがとうございます!

あと、アフリカンビーズのペンダントを買って帰って
彼女にプレゼントしたら、すごく喜んでもらえました。
アフリカンビーズいいですね。 (2006年01月09日 22時17分04秒)

お帰りなさい。  
Dafne  さん
お疲れ様でした。
疲れは後でドッときますので、ゆっくりなさって下さい。
「私はとても楽しかったです」の一言に感無量です。

....そっか。このブログはなくなっちゃうの? (2006年01月09日 22時19分56秒)

おつかれさま!ありがとう!  
kiyo さん
帰りの電車の中であれこれ考えていました。

看板に協賛を入れるべきだったかな。
もっと明るい看板のほうがよかったかな。
じょじょさんの名前を入れたらよかったかな。

最後に一本締めの音頭をとったらよかったかな。

ポストカードは、あれでよかったんだろうか。

じょじょさんと会えて嬉しくてちょっとはしゃぎすぎたかな。(私の悪い癖)うるさかったよね。照れ隠しなんです。許してね。
きっとあんずさんにはお調子者のおばさんと思われたにちがいない・・・。

などなど反省。

でも、じょじょさんに沢山の力をもらって、
ブログのお友だちに刺激をうけて、
会場で新たな出会いがあり、
この展覧会をとおして、自分を見つめ直すことかできました。
いただくものばかりでした。かたじけない。

ボランティアのかたがたもパワフルで、明るくて、
逗子っていいなあ。
「本当は打ち上げしたいところだったけど、ブログの中で打ち上げしようね。」とじょじょさんに言いました。明日からもう早速仕事なんですって!
でも身体には気を付けて、今日はゆっくり休んでください。(といっても事後かたづけなどあるんでしょうねー)
最後に少し涙ぐんでいた、じょじょさん。(あ、ばらしちゃった、ごめんなさい)
そして御家族のみなさん。本当に本当に、おつかれさま!ありがとう!




(2006年01月09日 22時55分14秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
輝々  さん
お疲れ様でした!!

本番まで大変だったと思いますが
大盛況に無事終わって良かったです。
嬉しいです。

じょじょさん、ブラボー!!
(2006年01月09日 22時55分22秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
シュナ1557  さん
お疲れ様でした。
そして大成功でしたね?
じょじょさんの努力と情熱、皆さんの協力と情熱、見に来て下さった方々の関心。
沢山の人がひとつになってこの大仕事を成功させたんですね?隊長さん!

今日はゆっくりお休み下さい。
そして関わった皆様方も、本当にお疲れ様でした。 (2006年01月09日 22時57分04秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
jojoさんお疲れ様でした。
残念ながら観にいくことができませんでしたが
あらためて写真集をじっくり観ることにします。
私自身、トップページからバナーを削除するのが
すごく残念です…。
(2006年01月09日 23時55分58秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
本当に、お疲れ様でした!

貴重な体験をいただき、心より感謝いたします。

明日からのお仕事、がんばってください! (2006年01月10日 00時43分12秒)

おつかれさまです☆  
あんず3251  さん
急に疲れでてませんか?ゆっくり…って言いたいところですが明日お仕事なんですよね。
じょじょさんと出会えて本当によかったです!!!
いろんな感情ありすぎで何書いていいかわかんないです。一生忘れないです。
初対面苦手なんだけど、みんな話しやすくて素敵な方で人の優しさもたくさんもらいました。
リベリアの人たちきっとすごく喜んでいると思います☆☆
楽しかったです。ほんとありがとうございました☆ (2006年01月10日 00時50分27秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
お疲れ様でした。
また、今日はありがとうございました。
なにぶん照れ屋なもので、話しかけるのに勇気がいりました。
妻へのお土産に買ったビーズ、喜んでいましたよ。
ほんと、ブログの力ってすごいですね。
これからもよろしくお願いします。 (2006年01月10日 00時53分23秒)

お疲れ様  
kinagi  さん
 結局、行けなかった上に何ら形に
なった協力も出来ずにすみませんでした。
でも、今回のJOJOさんのような地道な
運動でしか報道写真家の方の活動は分からない
ものなんです。次にまた機会があれば、
今度こそ、高橋さんの写真は見させていただき
たいと思ってます。いや、ずっと思ってたのに
時間を作れなかったのは、僕の怠慢かも、です。
ともかく、ご苦労様でした。 (2006年01月10日 04時49分28秒)

すみません  
sayama-tokorozawa さん
5日か6日に行こうと思っていましたが結局行けませんでした。
逗子は自宅から往復5時間かかるので、次回は都内で開催してもらえればありがたいのですが。 (2006年01月10日 07時41分31秒)

おつかれさまです  
高橋邦典 さん
じょじょさん、お疲れさまででした。実際に写真展に足を運べなかったことも含め、(これまで7、8カ所で写真展を開いてもらったのに、そのうちの一度も日本に帰ることができないでいるのです!!)ろくに協力できなかったこと、歯痒く思います。じょじょさんをはじめ、会場で手伝いをしてくれた人々に感謝、感謝です。より多くの人々にメッセージを伝えるためのこういう機会をつくっていただいて、どうもありがとうございました。しばらくゆっくり休んでください。。。。といってもじっとしている人ではなさそうですが(笑) (2006年01月10日 07時52分34秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
jojoさん、本当にお疲れさまでした。
ひとつのことをこんなに見事にやり切るなんて、かっこいい人だと思います。
そして、最初から最後まで「楽しい!」って言い続けていらっしゃいましたね。
本当にありがとうございました☆ (2006年01月10日 08時37分27秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
ぽんこ0413  さん
おかえりなさい。本当にお疲れ様でした。
じょじょさんが、とても頑張っていたから、本当に素敵な写真展でした!
終わってしまって気が抜けちゃうと、疲れがどっと出たりするものです。
ゆっくり休んでください。
(2006年01月10日 12時35分41秒)

か・ん・し・ゃ  
jojo@jojo  さん
メルシー・ボクー


あとで、ゆっくりお返事書きます。


みんな、大好き!!!!!!!!!


感謝しています。


疲れていないです。
とても楽しくて、幸せなだけ。 (2006年01月10日 15時37分12秒)

Re:5日目 最終日無事終了しました(01/09)  
じょじょさんおつかれさまでした。
私もほっとしました。
じょじょさんの楽しかったって言葉とても伝わってきます。
私も少しですが、この写真展に関わらせていただけたこと嬉しく思います。
ありがとうございました。
ゆっくり休んでくださいね☆ (2006年01月10日 17時02分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jojo@jojo

jojo@jojo

カレンダー

コメント新着

jojo@jojo @ Re:行ってきました(03/14) mizyさん >じょじょさんへ >こんにち…
mizy@ 行ってきました じょじょさんへ こんにちは。ご無沙汰し…
金太郎のママ@ 仙台での写真展 10/6(土)お友達と仙台での写真展に行…
jojo5555 @ Re[1]:仙台で写真展(07/29) vivi-anさん >チラシのギフトの笑顔の写…
vivi-an @ Re:仙台で写真展(07/29) チラシのギフトの笑顔の写真が大きいこと…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: