YOU TUBE、本国アメリカでもいろいろ問題になってるみたいですよ。
著作権とか、あまり宜しくない内容の映像とか。
全てのファイルをチェックする事は出来ないでしょうが、管理者へ通報があった分はちゃんと対処されるみたいですね。

これから、もっとネットは一般的なものになっていくんでしょう。
その時に、きちんと情報を取捨選択できるように、そういった教育も必要になってくるのかもしれません。 (2006年05月30日 15時32分06秒)

西アフリカにはリベリアという国があります。

西アフリカにはリベリアという国があります。

2006年05月30日
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
紹介したYOU TUBEのサイト 、ログインしないと閲覧できないようになりましたね。
不特定多数に公開されないことは、一つ前進ですか?

同じような不適切なページがたくさんあるのだろうなと思うと、いろんな思いが駆け巡ります。

ネットって、まさに両刃の刃。
うまく使いこなせると良いのですが、その波に飲み込まれそうな気持ちもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月30日 08時44分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[広報担当@じょじょ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リベリア内戦を取り上げた例のサイトのこと(05/30)  
青野ヨーコ  さん

Re[1]:リベリア内戦を取り上げた例のサイトのこと(05/30)  
jojo5555  さん
青野ヨーコさん
>YOU TUBE、本国アメリカでもいろいろ問題になってるみたいですよ。
>著作権とか、あまり宜しくない内容の映像とか。
>全てのファイルをチェックする事は出来ないでしょうが、管理者へ通報があった分はちゃんと対処されるみたいですね。

コンサートや舞台の録画画面をそのまま流しているようなものですものね。
映画の盗撮とかもできちゃいますよね。
きっと、著作権は問題だと思います。
いまは「おもしろい」って楽しんでいますが。

>これから、もっとネットは一般的なものになっていくんでしょう。
>その時に、きちんと情報を取捨選択できるように、そういった教育も必要になってくるのかもしれません。

情報はどんどん入ってきますからね、
自分で取捨選択できる力がないと、情報の海に流されてしまいますね。 (2006年05月30日 21時52分27秒)

子ども  
vivi-an  さん
まだまだ判断をできない子どもたちが
不適切な情報を目にしたら・・・
大人ですらまともな判断をできない人もいるのにね。
ルールとかマナーとかって死語なの?って時々思うのです。
やったもん勝ち? (2006年05月31日 13時12分08秒)

Re:子ども(05/30)  
jojo5555  さん
vivi-anさん
>まだまだ判断をできない子どもたちが
>不適切な情報を目にしたら・・・
>大人ですらまともな判断をできない人もいるのにね。
>ルールとかマナーとかって死語なの?って時々思うのです。
>やったもん勝ち?
-----
やったもん勝ち、いけないけど実際そうなっていますね。
不愉快なビデオを流しても、何の儲けにもならないと思うのにね。
逆に著作権侵害とかで訴えられちゃいますよね。 (2006年05月31日 20時32分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jojo@jojo

jojo@jojo

カレンダー

コメント新着

jojo@jojo @ Re:行ってきました(03/14) mizyさん >じょじょさんへ >こんにち…
mizy@ 行ってきました じょじょさんへ こんにちは。ご無沙汰し…
金太郎のママ@ 仙台での写真展 10/6(土)お友達と仙台での写真展に行…
jojo5555 @ Re[1]:仙台で写真展(07/29) vivi-anさん >チラシのギフトの笑顔の写…
vivi-an @ Re:仙台で写真展(07/29) チラシのギフトの笑顔の写真が大きいこと…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: