西アフリカにはリベリアという国があります。

西アフリカにはリベリアという国があります。

2007年07月15日
XML
カテゴリ: 忙中閑話


全体の写真は、 こちら で。

平和を祈るmizyさんらしい、かわいい天使が付いています。

mizyさんから1.JPG


根気強く、さまざまな活動を支援していらっしゃるmizyさん。

本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月15日 13時16分43秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天使のストラップ(07/15)  
vivi-an さん
ついつい結果を求めてしまいます。
根気強いって大事なことだな~って
じわ~んと染みました(^-^)
内容から逸れちゃってごめんなさい(^-^; (2007年07月15日 16時48分16秒)

Re:天使のストラップ(07/15)  
mizy さん
じょじょさま
ストラップ喜んで頂けて、私の方こそとっても嬉しいです。ブログに写真が載っていて、娘も感激してました。
高橋さんを応援するようになってから、読書ボランティアになり、じょじょさんをはじめ、色々な人との出会いや不思議な縁に感謝せずにはいられない毎日です。
お仕事と勉強を頑張っておられるじょじょさんへ、ささやかですが私から感謝の気持ちを込めて作りました。私も戴いたとんぼ玉のネックレス大事にします。今度お手伝いする写真展でも身につけますね。
早く梅雨が明けて、からっと暑い夏になって欲しいなあと思います。くれぐれもご自愛下さいませ。 (2007年07月15日 18時21分45秒)

Re[1]:天使のストラップ(07/15)  
jojo5555  さん
vivi-anさん
>ついつい結果を求めてしまいます。
>根気強いって大事なことだな~って
>じわ~んと染みました(^-^)
>内容から逸れちゃってごめんなさい(^-^;
-----
本当そうですよ、私なんて花火を打ち上げただけなのに。
その後も、こうしてしっかり活動を続けているmizyさん、素敵だと思います。

細く、長くを合言葉にこれからも、って感じです。 (2007年07月16日 12時28分57秒)

Re[1]:天使のストラップ(07/15)  
jojo5555  さん
mizyさん
>じょじょさま
>ストラップ喜んで頂けて、私の方こそとっても嬉しいです。ブログに写真が載っていて、娘も感激してました。

娘さん、お元気ですか?
我が家の娘のこと、覚えてくださっているかな??
我が家の娘のほうがおぼえているかどうか??なのですが。

>高橋さんを応援するようになってから、読書ボランティアになり、じょじょさんをはじめ、色々な人との出会いや不思議な縁に感謝せずにはいられない毎日です。

縁もあると思いますが、積極的に動いていらっしゃるからこそと思います。
素敵なことですよね。

>お仕事と勉強を頑張っておられるじょじょさんへ、ささやかですが私から感謝の気持ちを込めて作りました。私も戴いたとんぼ玉のネックレス大事にします。今度お手伝いする写真展でも身につけますね。
>早く梅雨が明けて、からっと暑い夏になって欲しいなあと思います。くれぐれもご自愛下さいませ。

ありがとうございます。
梅雨並みに、どんよりしている私ですが、とてもうれしいプレゼントになりました。 (2007年07月16日 12時32分45秒)

ありがとうございます  
mizy さん
じょじょさま
私の作ったストラップをブログで写真を載せて戴いた上に、ほめて頂いてありがとうございます。写真展をされたじょじょさん、お手伝いをされた皆さんのことを心から尊敬しています。私など普段図書館や学校で読み聞かせしてるおばちゃんにすぎず、皆さんに足元にも及びません…今度お手伝いする写真展は、4月半ばに主催者の方から「今年も来て下さい」と依頼の電話があり、即承諾しました。会場監視のバイトは、私にとり多くの方との出会いがあり、また、沢山の事を学べるとてもいい機会です。バイトとはいえ、私なりに力を尽くしたいと思っていて、現在その方の写真集を買い揃え、下調べなど準備中です。写真展でどんな出会いがあるかなあ…と楽しみにしています。じょじょさんの「リベリアへの支援を細く長く」というお言葉、私も微力ですが続けていきたいと思っています。最後になりましたが娘は、じょじょさんの娘さんの事よく覚えていますよ~。お世話になりありがとうございました。またいつかお会いできるといいですね。 (2007年07月16日 20時46分33秒)

Re:ありがとうございます(07/15)  
jojo5555  さん
mizyさん
>私の作ったストラップをブログで写真を載せて戴いた上に、ほめて頂いてありがとうございます。

本当に素敵なストラップだと思います。
何より、ちょっと落ち込み気味の私のところへ飛んできてくれたのがうれしかったです。

>写真展をされたじょじょさん、お手伝いをされた皆さんのことを心から尊敬しています。私など普段図書館や学校で読み聞かせしてるおばちゃんにすぎず、皆さんに足元にも及びません…

こんな言い方、悪いけど「何もしない」人もたくさんいる中、ちょっとでも行動に出るってことは、とても大切なことだと思うのです。
mizyさんは「ちょっと」の行動ではなく、素敵な行動だと思うし。

>今度お手伝いする写真展は、4月半ばに主催者の方から「今年も来て下さい」と依頼の電話があり、即承諾しました。会場監視のバイトは、私にとり多くの方との出会いがあり、また、沢山の事を学べるとてもいい機会です。バイトとはいえ、私なりに力を尽くしたいと思っていて、現在その方の写真集を買い揃え、下調べなど準備中です。写真展でどんな出会いがあるかなあ…と楽しみにしています。

来場者へ伝わるものを蓄えないといけないですものね。
私は、リベリアにいたという大きなものがありますが、一般的な人たちが写真展などで「伝える」のは、大変な苦労があることと思います。

その行動が素敵、って思います。

>じょじょさんの「リベリアへの支援を細く長く」というお言葉、私も微力ですが続けていきたいと思っています。最後になりましたが娘は、じょじょさんの娘さんの事よく覚えていますよ~。お世話になりありがとうございました。またいつかお会いできるといいですね。

ありがとうございます。
本当に、きっとどこかの写真展と講演会で、ばったり会えるかもしれませんね。
ただ、私、人の顔をおぼえるのが下手なので、見かけたら声をかけてくださいね。 (2007年07月17日 08時51分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jojo@jojo

jojo@jojo

カレンダー

コメント新着

jojo@jojo @ Re:行ってきました(03/14) mizyさん >じょじょさんへ >こんにち…
mizy@ 行ってきました じょじょさんへ こんにちは。ご無沙汰し…
金太郎のママ@ 仙台での写真展 10/6(土)お友達と仙台での写真展に行…
jojo5555 @ Re[1]:仙台で写真展(07/29) vivi-anさん >チラシのギフトの笑顔の写…
vivi-an @ Re:仙台で写真展(07/29) チラシのギフトの笑顔の写真が大きいこと…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: