時計とか買いたくなった時、つづってみるブログ

時計とか買いたくなった時、つづってみるブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.31
XML
カテゴリ: 時計
spec_2019.png



セイコー プロスペックス ダイバースキューバ
1970 メカニカルダイバーズ 復刻デザイン
SBDX031


数量限定2,500本だそうです。

2019年7月6日 発売予定だそうです。

お値段、450,000円+税だそうです。。。


1970年発売のオリジナルモデルは、

1965年の国産初のダイバーズウオッチに続く150mダイバーズウオッチとして誕生。



過酷な環境における高い信頼性が実証されたことで知られています。

セカンドダイバー植村モデルと呼ばれてますね。

naomi_uemura_img2.jpg
植村氏が実際に着用していた時計


当時のオリジナルモデルでは150mの防水仕様でしたが、

今回の復刻にあたり200mの空気潜水仕様へスペックアップ。

ピラミッド状のパターンがユニークなストラップの素材は

塩化ビニルから強化シリコンへ。

ガラス素材も無機ガラスからサファイアガラスへとスペックアップしています。

ケースサイズは、厚さ: 13 ㎜、横: 45 ㎜、縦: 49.7 ㎜。


もちろん、ほしい時計ですが、、、税込486000ですよ。。。

数年前の復刻モデルのような、争奪戦にはならないでしょうね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.31 22:33:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セイコー 1970 メカニカルダイバーズ 復刻デザイン SBDX031(03/31)  
alone さん
連続更新ありがとうございます!
植村ダイバー出来は良さそうですが、やっぱり値段がオリジナルよりだいぶ高いので自分もまだ触手が動きません。
セイコーは機械式の日本メーカー代表ですので応援してますし、腕時計マーケット縮小等で1本当たり利益を拡大しないと生き残れないとの判断でしょうけど作って売れないと原価持ち出しですから心配してしまいます。 (2019.04.07 14:58:11)

Re:セイコー 1970 メカニカルダイバーズ 復刻デザイン SBDX031(03/31)  
こんばんは。
高付加価値を感じさせる商品だけが生き残る。。。

ただただ値段を上げ続けるだけのメーカーは、
淘汰されていくんでしょうね。

セイコーがそうならないことを祈るばかりです。。。 (2019.04.13 21:59:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

プロフィール

ball man

ball man


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: