2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
慶汰はタミフルが効いたようで、今朝から元気でぴんぴんしてます!なんでか、おっとっとを食べてるんですが‥ んで‥私ですが‥今のとこ大丈夫ですが‥‥ この先どうなるかわからない‥ ってわけで、ただいま『私にはうつらない!』『私にはうつらないぃぃぃぃぃ~!!!』と気合を入れてます! てか‥うつるわけがない~!と叫んでます(^-^)v てわけで、頑張ります(o^-')b
March 30, 2007
コメント(11)
月曜に体調の悪かった主人は、インフルエンザでした。その後、火曜・水曜と会社を休み・・別室に隔離しておりました!タミフルが効いたようで、今日には治って会社に行ったのですが・・で、私はどうしてたかと言いますと・・火曜は、慶汰を連れてテニスに行ってました。午後から兄の引越しだったのですが、ものすごく遅くなりそう・・とのことで、急に手伝わなくてよくなり・・いや、手伝わないのはいいけど、急に来るなと言われても・・・いろいろ予定を立てて行動していただけに・・妹と、「もっと早く言うか、こっちに決めさせて欲しいよね・・」と、まぁ手伝わないのならいいさ~と、そのまま帰って来ました。で、水曜は、なるべく主人と触れさせないようにしようと思い、昼から慶汰を連れて出歩いていて・・祖母から、ネネがおなかに入れている管のところに当てているパッドをはずしてしまった・・と、連絡があり。獣医さんに連絡したら、連れて来てくれ・・とのことで。水曜は自転車でうろうろしていたので、一度家に帰りそれからまた慶汰を連れて獣医さんに行ってました。母もくたばっているので、もはや私1人に用事が押し寄せてきている状態なのですが・・・さらに、今年度の町会の当番だったので、会計報告書なるものを作成しないといけないわ・・通帳記帳をしないといけないわ・・で、体がもう1つ・・いや、もう2つくらい欲しいくらい忙しく。主人が寝込んでいると、チコの散歩も慶汰のお風呂も何もかも全部私が1人でやらないと・・なので、夜はくったくたになってました。んで・・・ようやく落ち着くのかと思ったら・・今日、慶汰にインフルエンザがうつりました・・・・これだけは避けたかったのに・・朝から、病院に行ってこちらもタミフルを処方されてきました。いまさらながら・・インフルエンザの予防接種を受けていなかったことをうらみつつ・・なんで受けてないかって?受ける時期にノロにかかっていたんです!2回も!!!もういやじゃ・・・次は私に来るのか・・?いや、それだけは絶対に阻止したいので、マスクを2重にしてつけています!手も、洗いまくってます!はぁ・・・そんなわけで、しばらくPCから遠のきますので。よろしくお願いいたします。徘徊・コメント・返事等出来ませんが・・
March 29, 2007
コメント(11)

慶汰は、昨日よりいつもの慶汰に戻りました~とっても、かわゆいいつもの慶汰です!!もう、戻らなかったらどうしようかと・・・本気で悩みつつお世話・・というか、言いなりになっておりましたが・・少々、行き過ぎたわがままも言ってますが・・・前のように無視していれば、諦めるといういい子ぶりを発揮しております!もう安心!って、わけで今日は私の友達の家に遊びに行ってました~この友達は、もうすぐ5歳になる子と2歳半の男の子がいるお母さんですが・・男の子2人とはいえ、かなりおとなしい子なので・・今日は慶汰は泣かされることもなく、たのし~く遊んでおりました!というか・・3人が3様に遊んでいて・・ほとんど混じることもなく・・おもちゃの取り合いもせず・・・友達とものすご~くゆっくり話をしておりました!というか・・この3人・・仲がいいのか?悪いのか??と、笑い倒して帰ってきました。今日は、珍しく電車で遊びに行っていたのですが、帰りの電車というか・・友達の家の最寄の駅についた瞬間慶汰は、寝ていました!んで、降りる駅に着いた瞬間起きました!なんていい子!快速電車に乗っていたのですが、困ることもぐずることもなくスムーズに帰ってきましたよ~というか、行く時も30分くらい乗っていたのですが・・1度もぐずらず・・普通に乗っていたので、各駅について扉が開くのをじぃ~っと見てました。後は、同じ車両にいる人のウォッチング・・じろじろ~っと見て、時々笑いかけてくれる人に愛想を振りまいてました。で、飽きたら窓の外の景色を見てました。う~ん。いい子!これなら電車でのお出かけも出来るなぁ~とはいえ、平日の混んでいない時間帯なので、のんびり出来ますからね。帰りも当然ラッシュになる前に帰ってきました。んで、平和に帰ってきたら、主人から「体調が悪いから、明日休む・・」とのメール。なんだと!と思い、駅まで迎えに行ってあげて、ご飯は?と聞いたら、食べずにそのまま寝るというし!どんなに体調が悪くてもほとんど食欲の落ちないうちの主人!こりゃ、大事だ!と思って、そのまま寝かせてあげました。ただ・・今日は1日お留守番をしていて、元気が有り余っているお嬢様が我が家にはででんとおりまして・・この姫の散歩に行かないと、暴れることは必至!というわけで、気の毒ですが・・9時頃に起きてもらって、その間に散歩に行ってきました。というか、朝主人が乗っていった自転車の回収をしてきました!で、慶汰をお風呂に入れて、主人はまた寝てしまいました~今は、胃腸にくる風邪が流行っているそうですね。慶汰が落ち着いたと思ったら、今度は主人。なんなんだ・・そして、一番か弱いはずの私がなぜにこんなに元気なんだ・・・・??う~む・・・なぞ?とはいえ、私も葛根湯を飲んで寝ておこうと思っています!はぁ~やれやれ。明日は兄の引越です!当然、手伝いに行くのですが・・・そういえば、母も今日主人と同じ症状でぶっ倒れているらしい・・・そして、先週は妹が同じ症状で倒れていたらしい・・普段倒れない人がかかるのかしら?もしや今元気なのは私だけ???みなさまもどうかお気をつけください!どうやら、か弱い人はかかならいようですわぁ~おまけ・・・実家のネネは、日曜に無事退院してきました。なんで、日曜まで伸ばしてもらったかというと、土曜に連れて帰っても日曜の朝9時にまた連れてきて診察といわれたそうです。だったら・・・と、もう1晩入院させたそうです。つうか・・・・かなり吠えまくっていて、術後の次の日。つまり、土曜の朝から餌もがっついて食べていて、先生いわく・・・ありえないくらい元気だそうです!さらに、今入院しているわんこが、ネネのほかに2匹。すごく鳴くわんこがいるらしく・・・これにネネが加わると3匹で、いい加減にしろ~と叫びたくなるくらい獣舎がうるさくなるらしく・・・引き取って欲しかったそうですわ。あははははは・・・・・ネネの辞書におとなしいという文字は無いそうです!↑は日曜にみんなで、お見舞いに行った時のです。慶汰はカラーに興味津々!まだ、おなかに管を入れているので、ネットもされています!こうやって慶汰と並ぶと、ネネの小ささがわかりますね。とはいえ、かなり元気でした!↑こっちは、ナナです。ナナも心配だった・・・ということもなく、ネネがいなくて静かに、そして快適に過ごしていたそうです。狭いダンボールベッドに2匹で入りますからね・・・のびのび寝ていてらしい・・んで・・・『なんで、あたちだけ入れないんだわん!!』と、すねておりました。チコが入ると、ネネをいじめますからね~一緒にお見舞いに行きましたが、チコは家には入れませんでした!かなり、嫌みったらしく家の中をのぞいているなぁ~と思ったら、今度は背中で無言の圧力をかけておりました。まぁ・・無駄なんですけどね!お知らせ柴犬☆伊吹の日々是精進の管理人 ももんがさん と、柴犬あきとの日記の管理人 まーく40さん の主催で、淡路島でオフ会があります。日にち:4月30日開催場所:淡路島の大浜海岸です。もちろん、チコ一家は参加するつもりです。もし、参加出来る~とか、参加したい~という方がいましたら、一緒に遊びましょう~参加希望の方は、ももんがさんか、まーく40さんへ参加します!とコメントしてください。孤独を愛する子がいても大丈夫ならしく、海岸はひろ~く使えるそうです。楽しいイベントもいろいろ考えてくださっているようなので、GWにまだ予定が無いかた~他の子と仲良く出来ないかも・・と心配しなくてもよさそうです。他の飼い主さんとの交流を深めるいい機会では?と思います。アトムくんや麦ちゃんも参加する予定だそうです。あと、柴犬が多いそうですが、もちろん他の犬種もOKだそうです!
March 26, 2007
コメント(11)

今日も、朝からぐじぐじ慶汰様です。夜中に何度も起こされ・・起きた瞬間から、『まんまぁ~まんまぁ~』と泣き叫び・・あげたら、あげたでまたぐじぐじ・・・あぁ、うるさい!と、思っていたら、体操教室のお友達から電話があって、しまじろうのビデオを貸してあげようか?とのこと。行ってきましたよ!大雨の中!!家にいると、ぐずるぐずる・・・で、どうしようないので・・慶汰も一緒に行ってきました!で、お友達の家ですご~く楽しそうに遊んでいました。まぁ・・・このお友達、女の子なのですがすぐに手が出る子なので・・何回も泣かされてましたけどねぇ~最近のぐじぐじ慶汰で、泣かされていた私。もう、止める気もない・・叩かれて泣かされなさい~と、放置してました。それに懲りたのか・・途中から、すごくいい子になって遊んでましたわ。で、このお友達が寝てしまってからは、よその家だというのに・・・我が家のようにきゃっきゃ、きゃっきゃ・・・楽しそうに遊んでいました!途中までは・・・実は、この家のリビングには1段高くなった和室があるんです。その和室と窓の間に、15~20cmくらいの隙間があったのですが・・慶汰はそこと反対側で遊んでいたので、大丈夫か・・と思っていたら、ふと見たら・・窓側に行って立とうとしている!いつものように、窓につかまってつたい歩きをしようとしていたらしいのですが・・あぁ~!!!と、思った時には、見事にその隙間に落ちました!慌てて引っ張りだしたら、どうやってはまったの?ってくらい、頭のサイズぴったり!強引に引き出さないと出てこない状態だったので、ますます大泣きの慶汰でした!幸い、隙間がぎりぎりだったのでどこにも打つことなく、ぴったりと落ち込んだようでしたので、怪我は無かったのですが・・油断禁物!肝に銘じておきます!で、しまじろうのビデオと一緒に、なぜか『Rody』も借りてきました!↑Rody!誰もが一度は目にしたことがあるはずの、はずむ馬のおもちゃです!実は、私はこれが大好きで・・・・買おうと何度も思っていたのですが、結構なお値段するんです!なんか、買う気になれなくて・・てか、買って慶汰が遊ばなかったら・・と思うと、踏み切れない!で、このお友達に家にあって、買おうと思っているんだけど・・と言っていたら、ママの妹さんとお兄さんの両方の家にあって2つもらったから、1つ貸してあげるよ~とのこと!いいの~??と、喜んで借りてきました!というか・・・やっぱり、買おうかなぁ~と思っています。だって・・・↑のように。柵から鼻が出るほどお気に入りなんですもの~って・・・誰のや!とはいえ・・私が上に乗ってぴょんこぴょんこ跳ねていると、気になってしょうがないらしく・・・物色してました・・・そりゃあ~もう~念入りに!!チコさん・・・あなたは乗れませんよ!昨日、手術したネネですが。今日、退院していいよ~との連絡があったのですが・・・母が行って、お願いして・・・明日退院にしてもらいました。今日は、雨がかなり強かったし、1日様子をみていないとダメでしたからね・・まだ、祖父の調子がいまいちらしいので・・・無理やり、もう1泊してもらいます。とはいえ、かなり元気だったようです。よかったです!おまけ・・・Rodyの後姿・・・誰かに似ている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰かに・・・お知らせ柴犬☆伊吹の日々是精進の管理人 ももんがさん と、柴犬あきとの日記の管理人 まーく40さん の主催で、淡路島でオフ会があります。日にち:4月30日開催場所:淡路島の大浜海岸です。もちろん、チコ一家は参加するつもりです。もし、参加出来る~とか、参加したい~という方がいましたら、一緒に遊びましょう~参加希望の方は、ももんがさんか、まーく40さんへ参加します!とコメントしてください。孤独を愛する子がいても大丈夫ならしく、海岸はひろ~く使えるそうです。楽しいイベントもいろいろ考えてくださっているようなので、GWにまだ予定が無いかた~他の子と仲良く出来ないかも・・と心配しなくてもよさそうです。他の飼い主さんとの交流を深めるいい機会では?と思います。アトムくんや麦ちゃんも参加する予定だそうです。あと、柴犬が多いそうですが、もちろん他の犬種もOKだそうです!
March 24, 2007
コメント(7)

の前に・・・朝から、慶汰を病院に連れて行ってました。今日は、かかりつけの小児科です。ここは、待ち時間がわかるようなシステムになっていないので・・診察までの時間がわからない・・って、わけで気合と根性で朝1番で行って来ました!夜中に、何度も泣きながら寝返りをする慶汰様のせいで・・私は、ほとんど寝れず・・・へろへろで行ったら、今日は小学生の終了式だったのですね!全然患者がいなくて、2番目でした。しかも、すぐに診てもらえたし・・・気合の割りには、9時半にはすべてが終了していて・・・もっと、遅くてもよかった?と思っちゃいましたが・・私らが帰るときには、4人くらい来ていたので、早く行ってよかったのでしょうね。で、慶汰はほぼ間違いなく突発性湿疹でした。ぐずぐず・ぐじぐじも突発の特徴らしく・・・湿疹は2~3日でひくそうです。すでに、おなかの背中は引き始めていて、「もっとはっきり斑点が出るはずなんだけど・・」と先生。「昨日は、毛虫に刺されたんじゃないか??ってくらい、はっきり赤い斑点でしたよ!」と私が言ったら、「なら、突発でしょう」とのこと。湿疹が消えたら、元のように落ち着くでしょう~って・・明日には終わってください!もう、何がなんでも終わってください!!!今日は、ネネを病院に連れて行っている間、慶汰は母がみていました。基本的に普通にしていていいそうなので、ベビーカーで散歩していたらしいです。動いていればぐずらない!家にいなければ、泣かない!なので・・・ネネを病院に送り届けて、買い物してから迎えに行ったら、母に抱かれて寝てました。というか・・・昔の侍時代の慶汰になっているらしく・・ご存知ない方も多いと思いますが・・慶汰は、生後4ヶ月くらいから9ヶ月くらいまで・・抱かないと寝ない子だったんです。しかも、ぐっすり熟睡していると思っておいても、「侍か!」とつっこまれるくらい、ぱちっと目を開けて泣き出すんです。なので、この時期の私は1日のほとんどを座椅子の上で慶汰を抱いたまま過ごしていました。ただ・・・この時と違うのが、慶汰の体重です!今日、病院で計ってもらったら「9.7kg」ついに、チコさんよりも重たくなりました!先月入院していたときは、8.2kgだったのに・・この1ヶ月半で1.5kgも重たくなったようですわ。そういえば、ズボンが急につんつるてんになってきたんです!春からの服はサイズUPですわ!ってのは、どうでもいいのですが・・・実家から帰ってからも、ぐずりまくり・・とにかく、やりたがることと食べたい物は逆らわずにしたがっておりました。普段は、ぐずっても「ダメ!」と言って放置しておく階段のぼりも今日は7回もやらせました。というか、階段上るくらいで機嫌がよくなるのなら、どうぞ上ってください!って感じでしたので・・・明日も、この調子だったら私・・・胃潰瘍になるんじゃないか?ってくらい、胃が痛くなっておりますが・・もう、根競べですね。耐えてみせます!勝ってみせます~!で、話が大きく反れましたが・・・肝心のネネですが・・・1時20分くらいに病院に連れて行きました。↑祖父母に家で、出発前のネネです。↑の○の中が一番大きな腫瘍です。これが、以前は小さかったのですが・・・ここまで大きくなったので、今回の再手術になりました。↑の○は前回の手術で切除されてしまった、ネネの乳房です。今回反対側も取るので、全部無くなることになりました。ただ、今回は一番上でけは残すそうです。一番上は、腫瘍がかなり小さいらしく・・これを取るよりも、体への負担を軽減させるほうがいいとのことです。心臓があるからかしら?と母と言っていたのですが・・・30針も40針も一緒じゃないのか?と、単純に思ったのですが・・万が一、この残した部分がまた大きくなったらもう再手術はないそうです・・なら・・とも思うんですけどね。先生の判断におまかせしました。で、手術中にトラブルがあったら電話しますと言われたので、何も無かったようなので・・無事に終わったようです。ここからの回復のほうが大変なんですよね。予定では、明日退院だそうですが・・・実は、今祖父が高血圧で寝込んでまして・・・月曜のくそ寒い中、最後までゴルフをしていたそうです。。。意地張って病院に行かなかったのですが、今日ようやく行き・・・よく倒れませんでしたね!とお医者さんに驚かれるくらいだったそうで・・なので、祖母はこんな時にネネの世話までみれないかも・・とぼやいていたので、明日母が行って月曜まで預かってもらうように、説得するそうですが・・どうも・・・・ネネちゃん、いつも入院を伸ばされているような・・・さらに、病院からは退院を迫られるような・・・わんこらわんこら鳴くからね・・・・問題児だそうです!とりあえず、手術事態は無事に終わって安心しました。後は、肺に転移していないことを祈るのみ・・・ご心配いただいて本当にありがとうございました。↑は、ネネの母犬のナナです。母よりも先に逝くんじゃない!と、言うんだよ~と、言いながら写真を撮ったのですが・・ネネだけ散歩に行くのか~?!と、出て行くとき怒っていました。違うし・・・おまけ・・・昨日、背中にもやしを乗せていたチコ姫様ですが・・もちろん、座った時に転がり落ちたもやしは食べてましたよ~野菜炒めというか、正確にはもやしとピーマンの塩コショウ炒めだったので・・落ちたのは1本じゃなかったので、背中に乗ったのに気づかなかったようです・・それ以外のは、ピーマンまで食べてましたわ。本当に・・・野菜好きな変なわんこ・・もちろん、この炒め物はメンイじゃないですよ!添え野菜です。お知らせ柴犬☆伊吹の日々是精進の管理人 ももんがさん と、柴犬あきとの日記の管理人 まーく40さん の主催で、淡路島でオフ会があります。日にち:4月30日開催場所:淡路島の大浜海岸です。もちろん、チコ一家は参加するつもりです。もし、参加出来る~とか、参加したい~という方がいましたら、一緒に遊びましょう~参加希望の方は、ももんがさんか、まーく40さんへ参加します!とコメントしてください。孤独を愛する子がいても大丈夫ならしく、海岸はひろ~く使えるそうです。楽しいイベントもいろいろ考えてくださっているようなので、GWにまだ予定が無いかた~他の子と仲良く出来ないかも・・と心配しなくてもよさそうです。他の飼い主さんとの交流を深めるいい機会では?と思います。アトムくんや麦ちゃんも参加する予定だそうです。あと、柴犬が多いそうですが、もちろん他の犬種もOKだそうです!
March 23, 2007
コメント(8)

日曜に熱を出していた慶汰ですが・・月曜の、病院に行ったら「のどちんこがいちじくみたいになってる。さらに、耳の中も赤い!インフルエンザやね~」と、先生に言われ・・検査してもらったら、陰性でした。なんだよ・・と思いつつ、お正月にもらった抗生剤でいいので飲むように指導され帰ってきました。その後、火曜の朝も38°くらい熱があり、ヤマハの英語教室の体験が最終日だったのですが・・行けず・・・私だけテニスに行ってました。その間、母がみてくれていたのですが・・全然寝ないで、ぐずってばっかりの慶汰なので、ただただ疲れるばかり・・・水曜が休みだったのですが、1日家にいました。私の友達が遊びに来ていたのですが、ぐずるぐずるで・・・ほとんど、話も出来ないまま・・慶汰のぐずぐずを聞いてもらうだけで、帰って行きました・・歩くけいちゃんを見に来たのにぃ~と言われつつ・・で、今日はいつもの体操教室に連れて行きました。熱も下がっているし、運動していないからちゃんと眠れないので、ぐずるのでは?と思ったので・・んで、体操教室に行くと、最初から最後まで泣いてました!他のお友達も、「いつものけいちゃんじゃない・・」と驚かれるくらい、ず~っと泣いていて・・・もう、私はくったくた。家に帰ろうかと思ったのですが、慶汰と2人になるのが嫌だったので、曾祖母のお墓参りについていきましたよ!!その行くまでの車の中で、爆睡して少し機嫌はよくなったのですが・・時々、突然火がついたように泣き出すのが止まらず・・少々ムカつきつつ・・・家に帰って来たのですが・・夕方、首の辺りに湿疹が出ているのに気づいたんですけど。ここ数日、抱かないと寝なかったので、「あせも?」と思ってみたら、おなかから背中まで真っ赤に湿疹が出ているんです!なんじゃ~??と思い、明日皮膚科に行かないと!と、おろおろしていて・・ふと・・・・これって・・突発性の湿疹じゃないのか??と・・・ちょうど1年くらい前に、慶汰は初めて高熱を出したことがあるんです。その時も、のどちんこに赤い斑点が見えるから「突発かも・・」と言われていました。その時は、その後湿疹が出なかったので、違ったみたいなので・・今回のがそうなのかも・・と思っています。念のため、明日もう1度病院に連れて行くつもりです。突発でない湿疹だったら、皮膚科に行かないとですからね!十中八九、突発だと思うのですが・・・違うと土日になってしまうので、診てもらってきます。にしても・・ここ数日のぐずぐず慶汰の原因が少しわかってよかったかも・・です。もう、正直2人切りになるのが、鬱なくらいぐずりまくってました。なので、PCもほとんど開けず・・・いつもなら、熱が下がったら元気になりますからね。今日の夜には、階段上ったり、歩いたりしてかなり普通になりました。まぁ・・・連れ出したのもよかったのかもしれないです。んで・・・・ものすご~く関係ないチコ姫様は・・・なにやら、背中に乗せながら台所をうろうろしていました・・・何かといいますと・・・もやしです!野菜炒めをお皿に盛る時に、少し落ちたのですが・・その中のもやしがチコの背中に乗ったわけですね~って・・・何が何でも、ネタを作らないと気がすまないそうです・・てか・・何で乗るねん!と、つっこみつつ・・どうするのかと見ていたら、このまま数十分・・・普通の顔してうろうろしていました。お料理が終わって、私が台所から出て行ったら、廊下に座ったのですが・・その時に滑り落ちました!それまで乗っけておくって・・・・・お願い・・・明日の1時半より、実家のMダックスのネネの乳がんの再手術があります。無事に終わるよう、祈っていてください。よろしくお願いいたします!お知らせ柴犬☆伊吹の日々是精進の管理人 ももんがさん と、柴犬あきとの日記の管理人 まーく40さん の主催で、淡路島でオフ会があります。日にち:4月30日開催場所:淡路島の大浜海岸です。もちろん、チコ一家は参加するつもりです。もし、参加出来る~とか、参加したい~という方がいましたら、一緒に遊びましょう~参加希望の方は、ももんがさんか、まーく40さんへ参加します!とコメントしてください。孤独を愛する子がいても大丈夫ならしく、海岸はひろ~く使えるそうです。楽しいイベントもいろいろ考えてくださっているようなので、GWにまだ予定が無いかた~一緒に遊びましょう!他の子と仲良く出来ないかも・・と心配しなくてもよさそうです。他の飼い主さんとの交流を深めるいい機会では?と思います。アトムくんや麦ちゃんも参加する予定だそうです。あと、柴犬が多いそうですが、もちろん他の犬種もOKだそうです!
March 22, 2007
コメント(12)

昨日は、予告通りドッグランへ行ってました。予告したけど・・お友達は現れず・・まぁ、急だからね~と開き直って遊んでました。ところが!昨日は私がデジカメを忘れる・・という痛恨のミスをし・・・しょうがないので、携帯カメラで撮ってました。少々画質が荒いのと、小さいのはお許しください。とりあえず、↓の机の下にいるチコをクリックしてください。昨日のスライドショーです。慶汰が多い気もするのですが・・昨日のドッグランは小型犬ばっかりだったので、ものすご~く平和でした。コーギーや、Mダックス・トイプでは、チコの足には勝てないので、ボールを横取りされることもなく~楽しそうに全力疾走してましたよ。以前、尚隆くんにもらった人間用のものすご~く跳ねるボールで遊んでいたので、チコさん大はしゃぎ!転がるのも、弾むのも、速いし高いし・・で、数分後にはへばへばになってました。今度からもっとこのボールに活躍してもらおう~と思いましたよ!!で、スライドショーでもやたら登場しているのですが。。慶汰は最初、チコのチャックイットで遊び。。しばらくしたら、座り込んで土いじりをし・・んで、退屈そうなので、私が手を引いてあげてドッグラン内をうろうろ歩き・・受付でお気に入りのお姉さんがいることに気づくと、ランから逃亡し・・入り口の柵を押して、出ていこうとしたので・・出したのですが。その後も、私と手を繋いでいたのですが、急に手を振り払われて・・どないするねん!と見ていたら、とことことこ・・と、一人で勝手に歩いて行ってしまいました。で、受付にいたランのスタッフのお姉さんめがけて、20mくらい勝手に歩いて行きましたよ!きゃあきゃあお姉さんに褒められ・・・すっごい笑顔で、突進して行きました。てか・・・なんだこの気合い?と思いつつ・・日に日に歩く距離が長くなっています。これからは、慶汰こそリードがいるんじゃないか??と思ってしまいますわ。2頭引用のリード買おうかしら・・?と、本気で悩んでます!で、楽しく遊んで帰ってきたのですが・・今朝から慶汰の様子がおかしく・・朝、起きたのにぐずぐず言ってまた寝てしまい。おかしい・・と思ったら、37.7°熱がありました。熱冷ましの抗生剤を飲ませたら、撃沈し・・起きたら、少し復活していました。明日には治っているといいのですが・・急激に気温が変わっているので、気をつけないとですね。おまけ・・・もちろん・・・・こちらも撃沈してました。昨日は、帰ってきた時に、玄関に置いてあった袋に入ったおやつのクッキーを勝手に食べ・・しかも、結構な量を。夕食抜きの罰を(罰になるのか怪しいけど・・・)受けてました。で、その後・・・息してるか??と心配になるくらい、ぐっすり熟睡していました!犬のくせに・・・・お知らせ柴犬☆伊吹の日々是精進の管理人 ももんがさん と、柴犬あきとの日記の管理人 まーく40さん の主催で、淡路島でオフ会があります。4月30日に、場所はまだ未定ですが、淡路島の大浜海岸か夢舞台明石海峡公園だそうです。チコ一家は参加するつもりです。もし、参加出来る~とか、参加したい~という方がいましたら、一緒に遊びましょう~参加希望の方は、ももんがさんか、まーく40さんへ参加します!とコメントしてください。孤独を愛する子がいても大丈夫なように、会場は広いところを予定しているそうなので。。他の子と仲良く出来ないかも・・と心配しなくてもよさそうです。他の飼い主さんとの交流を深めるいい機会では?と思います。アトムくんや麦ちゃんも参加する予定だそうです。あと、柴犬が多いそうですが、もちろん他の犬種もOKだそうです!
March 18, 2007
コメント(13)
7時に慶汰様に起こされましたので・・・・しょうがないから、チコを連れて宝塚に遊びに行こうかと~というわけで、今日は11時頃からチコ一家は宝塚におります!その様子は夜にでも・・・
March 17, 2007
コメント(2)

火曜日は久しぶりに体操教室に行って来ました。テニスが無かったので、この日に行ったのですが・・1ヶ月ぶりにお友達に会ったのですが、みんな慶汰が歩けるようになっていることに驚いてました!!よちよちよちよち・・・ふらふら~っと、歩いて先生のところに行って「け・い・た」と、タンバリンを3回叩いて来ましたよ!これは、家でも遊びながらやっていたので、覚えたいたようで・・おぉ~!!と、他のお母さんたちにも拍手喝采。得意満面の笑みで私のところに、ハイハイで帰って来ました!てか・・帰りはハイハイかい!!と、いろんな人に突っ込まれつつ・・・でも、体操教室の床は柔らかいので、何度も転びながら結構な距離を歩いたりしていました。やっぱり、あの教室は好きらしいです!で、水曜は友達の家に遊びに行ってました。この友達。元々は私の友達の友達だったので、学校が一緒になったとかはないのですが・・なんでか、すっごい仲がいいんです。結婚した時に住んでいた家からすぐ近くに引越してきたので、前はしょっちゅう会いに行って、子供の面倒みてました。私が慶汰のオムツにとまどうことなく、交換出来たのは全部この子のおかげっす。感謝してますわ~今は遠くなったので、なかなか会えないのですが・・でも、幼稚園ママさんとのことでかなりストレスがたまっているようなので・・愚痴聞きに行って来てあげました。実家も遠いので、そういう話が出来る人がいませんからね・・上の子は幼稚園ですが、2人目の子はまだ2歳なので・・家にいたので、慶汰と遊んでいました。いまいち、慶汰の扱いに困る娘さん。でも、途中から要領がわかったのか・・・かなり楽しそうに遊んでいましたよ。幼稚園からお兄ちゃんが帰って来てからは、さらに慶汰は遊んでもらい・・・よれよれのくたくたになって帰ってきました。友達が・・自分の子2人と慶汰が遊ぶ姿を見て・・・「子供が3人ってこんな感じなのよね・・」とつぶやいてから・・「3人目は絶対に無理!」と叫んでました。実家から離れているので、私も無理だと思いますわ。で、今日はホームベーカリー用のミックス粉を主に作っている会社に勤めている友達から、その粉をもらってきました!↑のように!なんと、アメリカパン・フランスパン・イギリスパン!と、3種類5袋ずつ。15回分ももらっちゃいました。もちろん、味比べをしてアンケートに答える・・という名目もあるんですけどね。彼女の会社がうちから近いということも、あってくれくれ~とおねだりした私。たいがい厚かましいっすけどね・・・ちなみに、商品開発の協力してる(つもり)んですよ~あっ・・もちろん。いますよ。チコも!関係ないのですが、上の画像で左隅っこにうつっている三角の影はチコです!どうでもいいって??さっそく、今日の寝る前にセットして明日の朝は焼きたてパンを食べるじょ~!!食品関係の勤めている友達って、素敵!そういえば、ついでに・・と。キットカットもくれました。ありがとう~『もう、大丈夫だわん!餌もおいしいし、散歩にも行ったわん!』ワクチンのアレルギー騒ぎではご心配おかけしました。もう大丈夫なようです。火曜日も家でじぃ~っとしていて、散歩にも行きたがらなかったのですが、水曜は完全に復活していました。おとなしいチコはやっぱり不気味で・・注射を打たないという選択もあるのですが、とりあえず方法がないわけじゃないし、大病をしているわけではないので、このまま先生におまかせするつもりです。本当にありがとうございます。ちなみに・・ネネの手術は来週ですよ~間違えないでね。ヒロママ~!!おまけ・・・今日も、関係のない1日だったのですが・・火曜・水曜の疲れからか・・・ぐっすりお休みです!何の夢見てるんでしょうかねぇ~
March 15, 2007
コメント(8)

土曜日は、主人の実家へ遊びに行っていました。歩けるようになった慶汰を見てもらおう~というのと、術後元気いっぱいだというのを見てもらいに連れて行ったのですが。相変わらず、誰が一番言うことを聞いてくれるか・・と瞬時に判断する恐るべし子供の第六感・・・ずっと、義父にへばりついていました!たく・・・まぁ、たまにしか会わないので義父も義母もうれしそうに遊んでくれていました。んで・・行くたびに慶汰に靴を買っている義母さん・・・今回も、靴を買ってましたけど・・・今までも、14cmと慶汰はいつ履くねん!とつっこみたくなるサイズだったのですが、今回はさらにでっかく・・16cmでした!しかも、ビニール製の長靴・・慶汰が履く頃には、ダメになっているかも・・と言われつつ・・買うのが楽しみなようなので、ありがたく頂いてきました!布でくるんで、日の当たらない靴箱に入れておきます!さらに、主人の実家の近くに私が大好きなケーキ屋さんがあるのですが・・一度お店から消えてしまったケーキが、またその支店なら売っているとのことで・・散歩がてら買いに行ってきました!↑のです。SHOTANIというお菓子屋さんなのですが。これがおいしいんです!また復活してくれてうれしいですわ。主人の実家へ行った時は買いに行こう~と思いました!で、日曜は寒かったのですが、天気はよかったので、またまたチコと海に行ってました。んが!カメラを忘れたので、画像が無いんです・・・水の女王チコ様。土曜日から日曜の朝にかけて大雨だったので、いつもは干上がっている川も水が海まで流れていました。んで、その川をじゃぶじゃぶ歩いていたのに・・・カメラが・・・・・と、思いながら見てました。んで、海ではカモメを追いかけてかなり深くまで水に入るという始末・・・海水はお肌に悪いよ~って、ことで帰りにまた川に入って洗っていただきました!ところで、最近・・散歩好きの私の両親。海にチコを連れて行く時、実家のマンションに自転車を置いて行くので、連れて行くわ~と連絡するとくっついてきます。父・母・私・チコこの3人プラス1匹で歩いていると、確実に私は嫁に行ってない娘に見えるのでしょうね~??まぁ、いいけど・・・んで今日、チコと実家のダックス・ネネを連れて獣医さんに行ってきました。チコは年に1回のワクチン注射で、ネネは以前乳がんに手術をしています。その時、片方しか切れなかったので、もう片方は様子見・・となっていました。で、最近残ったほうがまた大きく腫れてきたので、診てもらいに行ったのですが・・結果・・・来週、再手術となりました。予想より大きい腫瘍。前回悪性腫もあったので、今回もあるとの予想です。ただ、選択肢は3つあり。手術して取り除く方法・化学療法で延命する方法・免疫療法で延命する方法でした。手術以外は、どこかに転移する可能性はずっと消えないし、完治するわけではないので、病気を抱えたまま生きていくしかありません。幸い、検査の結果ネネは手術に十分耐えられる状態とのこと。肺に転移していることがわかったのなら、半年もたないとのこと。レントゲンからは肺への転移は見られないそうです。細かいところは人間のように腫瘍マーカーで見ているわけじゃないのでわからないそうですけど・・で・・・祖母に聞いたら、「手術してください」とお願いしてました。治る見込みがあるのなら・・今後の心配をしなくていいのなら・・とのことだそうです。手術は来週の金曜日。前回よりも腫瘍が大きいので、大手術になりそうです。もう少し小さい時に連れて行けばよかったのかもしれないのですが、ずっと元気にしているので、大丈夫なのか??と勝手に判断していました。というか・・慶汰の手術があってので、落ち着かなかったのもあるのですが・・ネネ、11歳。3kgほどの体重しかないのですが、またまた40針以上になる手術!がんばってきます!どうか、応援お願いします。今のところ、本犬はぴんぴんしています。1時間くらいの散歩も普通にしていますし、チコにもいじめられています!で、チコなのですが・・・昨年の狂犬病の予防注射の時、帰りに嘔吐したチコさん。その時は、特に何もなく・・草を食べていたからじゃないか?との疑惑だけを残しておりました。で、今回も最初先生が覚えてらして、「ワクチンは嘔吐しなかった??」と聞かれたので、「ワクチンは大丈夫ですよ。狂犬病の時です。」と答え・・・注射しました!普通に・・で、上に書いてるようにネネの検査結果とかを待っている間に、うろうろとまったく普通にしていたチコが、突然嘔吐!さらに、ついでにウンまでする始末。えぇぇ~と病院のスタッフ&先生&私!驚いて、先生がすぐにアレルギーを抑える注射をしてくれました。その後、嘔吐は止まったのですが、明らかに様子がおかしい。耳は開いた状態だし、しっぽもあがらない・・・で・・・しばし待つこと15分。座ってじぃ~っとしていたチコが、私がカバンから財布を出したとたん、すくっと立ち上がり・・しっぽも元に戻りました!祖母が午後から用事があったので、チコを置いていったん帰ろうかと話していたので、ナイスタイミング!てか・・わかってたのか?と思うくらい。一応、1時間くらい様子を見ておいてくださいとのことでしたが・・その後も元気にしていました。とはいえ・・・なんか、顔に元気がありません。座り方も変だし・・・今日は、散歩に行かずおとなしくしてもらいました。この後に控えている狂犬病は、先にアレルギー止めの注射を打ってから打つことになりました。というわけで・・・1ヶ月以上あけてから、打ちに連れて行って来ます。てか・・・ただでさえ注射嫌いのチコさん。これからは、ず~っと2本打つことになるとは・・・気の毒・・・・・おまけ・・・まったく、関係ないお坊ちゃまは・・・のんきでした・・・てか・・・なんちゅう格好してんねん・・・
March 12, 2007
コメント(10)

ここ数日、ネタもなく・・・すごく平穏な日々を過ごしていました。月曜は雨の中、大阪まで買い物に行き・・でも、買いたいと思った物にめぐり合えず・・・ぶらぶらして帰って来ました!その間、慶汰は母に託しておりました!雨降りで大阪って・・連れて行きたくはないですからねぇ~んで、火曜はいつものようにテニスへ。この日は、慶汰は託児所ではなく、実家で遊んでました。んで、水曜は父が大阪の天満宮へ梅を見に行こう~と、なって・・・慶汰連れて行ってきました。てか・・・カメラ忘れて、画像無しなんですけど・・・いや、その前に・・梅、ないし・・・とっくの昔に散ってました!「まだ、咲いてないねぇ~」と近づいたら、散った後でした・・・・1週間遅かったようです・・で、大阪で一番長いと言われている、天神橋商店街をぶらぶらして、慶汰がベビーカーで寝てしまったので、そのままお昼を食べ・・・すっごい安い額屋さんがあったので、写真たてを額を買って、大阪へ帰り・・・再び、うろちょろして月曜からかなり模様替えされていたので、春服を数点買って帰って来ました!梅の写真でも撮れていてば、日記をUPしようと思ったのですが・・んで・・・・今日は、スーパーに行ったらたまたまいかなごの昼の販売時間にあたり・・本当は、明日魚屋さんに予約していたのですが、1kgしか当たらないかも・・と言われていたので、スーパーなら5kgまでOKとのこと・・・で・・・4kg買って来ました!慶汰も一緒に30分待ちましたよ~まぁ・・列の後ろのおじさんとおばさんが遊んでくれたので、慶汰もおとなしく並んでくれました!↑が買ってきたいかなご。これくらいの大きさが一番おいしいです!これ以上大きいと骨が気になるし・・小さいと、食べた気がしない・・まぁ、好みですけどね。もっと小さいほうが好きな人も多いです。例によって・・・写真を撮っていたら、見つめていました。茶色い子が!関西というか・・・神戸・明石に住んでいていかなごを知らない人はいません。道を歩いていて、いかなごを炊く香りがすると春だなぁ~と思うんです。去年は忙しくて出来なくて、おととしはつわり真っ最中!この香りが私には一番辛かった・・・・・我が家で、いかなごは祖母が炊いてました。でも、炊き上がったいかなごはざるにあげるのですが・・その作業が結構重労働。で、祖母はもう無理・・となり、数年前から母がやってましたが・・新築マンションに移ったばかりの母。すっごいにおいになるので、嫌だ・・と軽く拒否されまして・・今年は私が炊きましたよ!↑が炊いているところ~湯気でほとんど見えませんね。これは2kg。素人の鍋では、2kgくらいずつが限界かなぁ~2回炊きました。いかなごは鮮度が命!早く作ってしまわないと、内臓が出てしまったり・・・でおいしくなくなってしまうんですよね~祖母に調味料の配合を聞き、1回目を作って・・・味見をし、2回目は少し私好みに変えました。こうやって、受け継がれていくのでしょうね~まぁ・・うちの場合は、たいがい母をすっとばして私に来ますが・・・↑が炊き上がり~いい感じに出来ましたけど・・・もう少し、綺麗に出来たらよかったんですけどね。初めてなので、こんなもんでしょう~おまけ・・・・今日の夕ご飯は、ポークソテーにキノコをたっぷり乗せた物でした。特に名前はないのですが・・↑のような感じです。ポークソテーに炒めたキノコと大根の葉を乗せて、さらに大根おろしを乗っけました。ポン酢をかけて食べたのですが・・下に、炒めたキャベツを添えているのですが・・・キャベツ・・・といえば、チコ!キャベツ大好きチコさんは、私がキャベツを冷蔵庫から出した瞬間から、くれ~くれ~くれぇぇぇぇ~と、私の周りを回っておりまして・・んで、1枚あげたら・・・・こんな残骸が・・・・やろぅ・・・芯だけ食いやがったな・・・『ん?なにか??』キャベツって・・芯のほうが甘くておいしいんですよね~特に春キャベツ!てか・・通なやつめ!
March 8, 2007
コメント(14)

今日は、一体何月なんだ・・・??ってくらい、暖かかったのですが・・てか、暑かったのですが・・・最近、みんなで出かけることもなかったので、どっかに行こう!って、わけで今日は久しぶりにみんなで出かけました。出かけ先は・・最初は、アトムくんのブログで紹介されていた神戸市灘区の丸山公園に行こう!と、朝から張り切ってお弁当とか作って、出かける準備をして家を出ました。で、公園に着いたら・・・前におまわりさんが2人いる。なんじゃ?と思ったら、そのうちの1人が近づいて来たので窓を開けたら・・「この公園に遊びに来たのですか?」とのこと。「はい」と言うと、「今、停められないんです」と言われたから、「公園で何かやっているのですか?」と聞いたら、「人がいっぱいで駐車場が満車でね。路駐している車に対して苦情が来ていて、今取り締まっているところ」と、言われたので・・・「ならいいです」と、その場でUターンして引き返してきました。で、芦屋浜公園に行こうかとも思ったのですが、すっごいいっぱいなのは目に見えていたので・・その場所からなら、神戸空港のあるポートアイランドのほうが近い!と思い、そのそばに大きい公園があるはず・・って、わけで行って来ました。私の記憶が正しければ、数年前に閉園したポートピアランドという遊園地の隣がでかい公園だったはず・・最近、閑散としているので、そこなら路駐していても大丈夫だろう~てか、駐車場があるはず・・と、かすかな記憶を頼りに行ったら・・ありましたよ!昔の公園の横にさらに公園が出来てました。神戸空港を作るための工事のついでに新たに作ったようです。で・・そばのでっかいスーパーの駐車場に停めて、一応・・そこでお茶だけ買って遊んでました。↓の画像をクリックして下さい。今日のスライドショーです!上の画像にもありますが・・・後ろの楕円の建物は、ポートピアホテルと言います。神戸の人なら知っているのですが・・私が小学生の頃は、このホテルで結婚式をするのが神戸っ子の憧れでした。1度だけ、父に連れられてこのホテルのフレンチを食べに来たことがあるんです。そのレストランがチャペルとつながっているのですが、ここのチャペルは屋外なんです。その当時、屋外でバルコニータイプのチャペルは珍しく・・・青空の下で真っ白なチャペルで結婚式・・憧れましたねぇ~まぁ・・私が結婚式をするような歳になった時は、白いチャペルはベージュになっていたけど・・・・ちなみに、私の通っていた大学の謝恩会はここでした。『かわちゆかり』さんという兵庫県出身の漫画家さんが、このホテルを使ったマンガを描いたこともあるんですよ。関係ないけど、この方のご実家・・私の実家からの最寄の駅の隣でした。実家でサイン会とかされていて・・中学の時、友達がすっごいファンで・・・一緒に行ったことがありました。チコと慶汰が噴水の前にいる場所は、昔からある公園のほうです。ここは・・小・中と、何度来たかわからないくらい、学校の写生大会とかで行きましたわ。動く歩道とか出来て、少し新しくなっていたけど・・・何にもないだだっぴろい公園は、当時のままでした。なんか・・・ちょっと懐かしい気分でしたわ。で・・・たっぷり公園で遊んで帰って来て・・・そのスーパーの隣が前に『柴犬専用』のドッグフードを買ったホームセンターなので、買いに行ったら・・つぶれてました・・・・え?と、固まり・・・・・しょうがないから帰ってきて、近くのホームセンターで買いました。別のを!せっかく、チコが気に入ったフードだったのに・・・なんでや・・・・なんでやぁぁぁぁぁ~!!おまけ・・・今日、遊んだ公園もノーリードわんこであふれていました。本当に・・自分のわんこがかわいいと思うのなら、リードを放してはダメな場所では放さないように!ノーリード禁止の場所で、リードを放して平気な人は愛犬家ではありません!こういう人と一緒にしないで欲しいもんです。
March 4, 2007
コメント(12)

火曜までは完全に風邪をひいていました!風邪薬を飲んだら効いたし、完全な風邪の症状だったのですが・・どうも・・・昨日あたりから様子がおかしい・・・朝、起きると喉が痛いのに、うがいをしてお茶を飲むと止まる。んで、昼間さらに喉が痛く鼻がつまる・・って・・・・もしや花粉症????と、小さな疑惑を持ち・・・まさかぁ~と思いつつ、昨日試しにマスクをしたら、楽になった・・って・・・花粉症やん・・・でも、最近黄砂も飛び始めているらしいので・・こっちの可能性も・・てか、もう風邪なんだか花粉症なんだか黄砂なんだか・・なんなんだか・・・さっぱりわからないけど、とりあえず喉が痛いのと鼻が詰まる!もう、いやじゃ・・・と軽く思いつつ・・・日記をUPする気力がなくなり・・徘徊ばっかりしておりました。ついでに、月曜と火曜は激しい頭痛に悩まされていました。それでも、気力で火曜はテニスに行っていたのですが・・というのにも、理由もあって・・・月曜の朝、実はすごい自己嫌悪に陥っておりました。日曜に早くに寝てしまった慶汰。月曜の朝5時に起きて、普通ならそのままミルクを飲んだらまた寝るのですが・・その日はミルクを残し・・んで、そのまま起きて遊び始めたんです。まだ、真っ暗なのに一人できゃっきゃ、きゃっきゃ言いながら遊びだす。無視していればまた寝るだろう~と、放置していたらカーテンを引っ張ったり、私の上に乗っかってきたり・・あげくには、ベッドから降りて逃亡をしようとしたので・・しょうがないから、起きました。で、6時半頃になったので、リビングに下りたのですが・・その日は、主人がいつもと違う電車を使うので、駅まで送ってあげる予定でした。んで、起きて元気いっぱいの慶汰も車に乗っけて駅まで行って帰って来たら、頭痛が始まったんです。いつもなら、慶汰は午前中は一人で遊ぶことが多く・・その間に、朝ごはんを作ったり、洗濯したり掃除したりしているのですが・・なんでか、月曜はやたら私にからんできて・・しかも、ぐずぐず文句ばっかり!で、抱っこ抱っこの攻撃!頭痛・寝不足・・・で・・・切れてしまいました。「止めなさい!」とか、「ダメでしょ!!」とかの怒ったりはしていたのですが、それ以外では基本的に慶汰には怒らないようにしていました。まぁ、怒ったところで聞きもしないけど・・・・なのに・・・切れた私は、机を思いっきり叩いて「いい加減にして!」と叫び・・机の上に置いてあった慶汰のマグを台所に投げつけてしまいました。で・・・・慶汰を見たら、私を見上げてにこにこ笑っている・・・はぁ・・・と、冷静になって台所にマグを拾いに行ったら・・・ぶっこわれていました・・・私が投げつけたのは、↓のコンビのマグ。上の蓋を押さえている部分が折れてしまいました・・・もう・・・ただただ落ち込むばかり・・・・その後・・・・寝ている慶汰の顔を見て、2度とやらん!と心に誓いました!怒ってもいいことないっすね・・・あぁ、反省!その後、日曜にお友達が貸してくれた室内用のすべり台で、遊んばせてなんとかしのいでおりました。↑のように。大掃除して片付けた和室に置いてみました!背後のモザイクは、主人が脱ぎ散らかしたパジャマです。見苦しいので、消してみました・・そういえば、慶汰・・・このすべり台の使い方がおかしいんです。↑のように・・・お尻から滑るか・・・↑のように・・手でスピードを押さえながら、頭から滑るか・・なんです。普通の滑り方だとスピードがわりと出るので、怖かったらしい・・・情けない・・・まぁ、本人が機嫌がよければいいか・・と。放任しております。そんなこんなの月曜だったので、火曜はストレス発散も兼ねて無理やりテニスしてきたんです。テニス中は託児所が預かってくれますからね。慶汰のこともマグのことも忘れて、黄色いボールを追い回してみました・・・育児にストレスはつき物・・とはいうものの・・・それ以上に恐ろしかったのが、頭痛でした。体調がよければ、多少ムカついてもこらえられるのですが・・ねぇ~と言い訳してみました。そういえば、マグを投げつけた時、チコは台所にいませんでした!この辺は、冷静で・・チコが台所にいないことだけはしっかり認識していたんです。チコは、私が怒ると自分に対してで無くても、反省したりびくっとしたりするので、チコがいるときは怒らないようにしているんですけどね・・まぁ、そうは言っても・・怒るからには相手がいるわけで・・・・無理な場合も多いんですけどね。で、今日は慶汰にかけている保険があるのですが、先日の入院で給付金があるらしく・・入院証明書をもらいにまた病院へ行ってました。なんか・・・張り切って行ったわりには、すぐに書いてくれず・・・10日後にまた取りに行くことになりました。で、そのままコストコに行って、お昼にホットドッグを食べて来ました。ちなみに、母も一緒だったのですが・・・母はピザを食べてました。で・・・入る前に買っている人を見かけ・・あれ?なんじゃ??と気になっていた物があり・・・それが↓のなのですが・・・豆のソファ?とでもいうのか・・ベビーチェアー?まぁ・・ここに画像があるということは、買ったということなのですが・・・正しい使用法は・・↑のような感じ。我が家には、小さい椅子がないので、慶汰は基本的に地べたに座ってます。なので、今後はTVを見る時は、ここに座りなさい!と教えようと思って買ってみました。私でなく・・母が!お母さんありがとう~ちょっと高かったので、躊躇したら買ってくれました。慶汰はすっごい気に入って、上に乗ったり抱きついたり・・イモムシを乗り越えたり・・とずっと遊んでいました。コストコ・・・やっぱり楽しい~おまけ・・・出番のなかったチコさんですが。チコの犬舎出身のお友達わんちゃんのコタローくんのブログで紹介されていたのですが・・・コタローくんは餌を食べる時に、しっぽが下がるそうです。うちの子だけ??と、書かれていました。チコは、しっかり乗っかったまま食べます。でも、実家の柴たちはみんな垂れ下がっていたんですよね~みなさんのわんこはどうですか??ね?しっかり乗ってますでしょ??
March 2, 2007
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1