2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

大変ご心配をいただいてましたが・・私が更新しないと、私にもうつっているのでは?と心配されておりますが・・今回は私にはうつらなかったようです。慶汰は水曜日はまだぐったりしていたのですが、木曜にはほぼ治り・・昼間、ささっと買い物に行ったら、外に出たい願望に火をつけたらしく・・夕方、絶対に外に行く!!と、玄関で大泣きし・・あまりにひつこいので、近くの公園まで遊びに行ってきました。つっても・・・行き帰りは私のおんぶ・・・なんでか、歩いてくれず・・公園の中は楽しそうに歩いていたのに・・・んで、金曜はやっぱり、体操教室に行ってきました。いえね・・・休ませる予定だったのですが、家での暴挙に耐えられず・・・連れて行ってきて、思いっきり走り回らせておきました!んで、帰りに祖父母の家に用事があったので、母と行き・・・帰ってからは、熟睡してくれました。で、今日も朝の7時過ぎに起きて、朝からパワフルに遊びまわっているので、やかましい・・・・と、思ったのと、チコがあまりにもお出かけしていないので、すねすねモードに入っていたので、近くに出来たホームセンターのカインズに行ってきました。ここは、先週も行ったのですが・・その時に、ドッグランを確認していて・・使い心地を試してきました!↓のカートに乗っているチコをクリックしてください。ランでもスライドショーです。ちょっとですけどね。まず、買い物をしないとダメだったので、チコさんにはカートに入っていただきました。そして、遊ぶ手続きをして、ミニドッグランに行ったら、最初トイプがいたのですが、すげぇ~吠える子で・・・チコのリードを放せずにいたら、向こうが出て行きました。だよな・・?と思いましたよ。まぁ、あれだけ吠えるし喧嘩売るこは、こういう小さいところで貸切でないと遊ばせられないのでしょうね。まぁ、いいか・・・と、思いつつ・・チコさんには、たっぷりボール投げをしてあげました。ちょうど、雨が降っていたので蒸し暑く・・・思っていたよりも早くにバテてくれました!その間、慶汰はアジリティの棒をうれしそうに振り回して、遊んでいました。狭いけど、チコは器用に慶汰を避けて遊んでましたわ。せっまいのに、アジリティだけは一そろい置いてあるので、余計に狭かったんですけどね・・・ボールでしか遊ばないチコには、無用な物・・・・とはいえ、せっかくあるので、ハードルくらい飛んだらどうだ?と、思い・・・ボールを追いかける勢いで飛ぶだろう!と、思ったので、やってみました。↓のがその様子です。再生されなかったら、1度ストップボタンを押してからもう1度再生ボタンを押してくださいね。『華麗なるアジリティ その1』・・・・・・いや、なんでやねん!!絶対に何か間違えているんですよね・・・んで、チコの実力はこんなはずじゃない!と思い、もう1度やってみました。↓のです。『華麗なるアジリティ その2』・・・・・慶汰、邪魔やし・・いや、それ以上に・・・ボールも見失うし・・・でも、1個だけ飛びましたね。チコ的には、くぐっているつもりでも・・しっぽが引っかかるという、すんばらしくおまぬけな姿を見せてくれましたわ。さすが、関西犬!どんな時でも、笑いを忘れないその心!大切にしてあげたいと思います・・・・で、最近慶汰はアンパンマンが大のお気に入り。TVのCMでご存知の方も多いと思いますが、最近発売されたアンパンマンのオムツのCMは、特にお気に入りなんです。なら・・・と、アンパンマンのオムツを買ってあげました。↑がそうです。なんか、オムツの新開発!みたいな、ウンとシーを分離するタイプのはえっらい高いのですが・・この普通のは、他とさほど変わらない値段だったので、購入!ものすごいうれしそうでした!「あんまん」「あんまん」「あんまん」と、言いながら上に乗ってました。さらに、どっかり座り込みました。あの・・・・本当に好きなんですか???おまけ・・・最近、お友達のまーく40さんが、素敵な室内撮影と題して、室内撮影にこってらっしゃいます。うちは、フラッシュをたかないで自然光や室内電気の明かりのみでいつも撮影しているのですが・・それは、いいとして・・寝ているわんこ目線の構図がいいなぁ~と思い、チコで撮ってみました。おや?結構いいや~ん。と、かなりいい感じの構図になってました。まぁ・・・なんで、私がこの体制で写真を撮らないかと言うと・・・・こうやって撮るには、背景がばっちりうつるんですよね・・・・・・片付けられない男(慶汰)のせいで、我が家のリビングはぐっちゃぐちゃ。出来るだけ背景は写らないように撮っているので、この体制のはほとんどないんです!たまには、部屋・・・は無理なので、せめて廊下を綺麗にしてチコを撮ってみようかなぁ~
June 30, 2007
コメント(10)

今日は、久しぶりのテニス~と、朝から張り切っていたのですが・・・朝、慶汰があんまりご飯を食べない。いや、最近は食べる過ぎやろ??ってくらい食べていたので、落ち着いてきたのかしら?なんて、のんきに思っていました。その後、いつもよりおとなしいけど、普通に元気に遊んでいました。そして、午後1時前。そろそろ、準備をして~なんて思っていたら、私に頭から笑顔で突撃してきた慶汰を抱きとめたら、すっげぇ~熱い!!え?と、驚いておでこと首を触ったら、ものすげ~熱い!!熱を測ったら、38.5°もありました。慌てて、ロタの時にもらった座薬をぶっこんだのですが・・また、テニスに行けない・・と、テニススクールに連絡して、妹と母にも連絡しておきました。そのまま、慶汰は寝てしまったので、その間に病院に行く準備をしていたら・・・ロタの時に行った小児科。今日は午後からは診察なし。ロタで3回行ったから、もう診察料は取られないのに・・・と、せこいことを思いつつ・・しょうがないので、別の病院に行ったのですが・・・5時15分しか予約が取れず、それまで家でおとなしくしていました。慶汰は、3時頃起きて、その後パンを食べたり・・・お菓子を食べたり・・・お茶を飲んだり・・・ジュースを飲んだり・・・と、食欲だけはあったし、しかも少し熱も下がっている感じがしました。で、病院に行ったら、待合室に入ったときに、抱っこした慶汰が再び燃えるように熱い。んで、熱を測ったら、今度は39.1°!あがっとるがな!!!その後、診察結果は、『ヘルパンギーナ』なんじゃそれ??と、思ったのですが・・どっかで聞いたこともある・・と、必死で思い出していたら、先生に「いわゆる夏風邪ですね」と言われました。もっと、簡単に言ってくれ・・んで、「これ、お母さんうつると思うので、体調が悪くなったらすぐに来てね」と言われました。ロタのときに、内科に行ったら、えらい扱いを受けた・・と言ったら、小児科の先生いわく・・「ロタにかかった子供さんのお母さんはたいがいうつってますよ」とのこと。オムツを触りますからね・・・今度からは、小児科に来るように言われましたわ。で、家に帰ってから慶汰は少し寝たら、一気に熱が下がり・・・36.8°でした。その後、smatiさんにいただいたおいしいお豆腐を食べ・・から揚げももりもり食べ・・薬飲んで、寝てしまいました。明日にはよくなっているかなぁ~ヘルパンギーナの怖いのは、一気に熱が40°くらいまで上がって、痙攣を起こすことがあるそうです。幸い、慶汰のピークは病院の時だったようで・・やはし、早めに座薬をぶっこんだのがよかったようです。「座薬入れたのは、正解!!」と一応、褒められました。はぁ・・・ようやくロタが落ち着いたと思ったのに・・・・そうそう、慶汰の風邪は、昨日窓を開けて寝ていたのが、ほぼ原因だそうです。日曜に遊び歩いていたことじゃないし、その時は完全に大丈夫だったので・・・日曜に会ったみなさま。心配しないでくださいね。で、前置きが長くなりましたが・・もはや、これで終わらせてもいいんでないか?とも思うのですが・・・本題です。↓の写真、覚えてますか??ご存知無い方も多いとは思うのですが・・・ チコと慶汰が柵越しに見事に左右対称になっている画像ですが・・以前、サカくんのママのJUNさんに、どこかに応募したら?と言われ・・あっちこっちに応募したら、NHKのすくすく子育てという番組で紹介されたことがありました。ここ↑の日記に詳しく書いてますが・・で、この写真にまつわることなのですが・・・かなり前に、妹が「これにチコを応募したら?」と、アクティ大阪でやっている「我が家のわんちゃん自慢コンテスト」というのを教えてくれました。 うちのチコは自慢じゃないが、柴犬にしたらかなりかわいい。 父犬もかなりの賞歴があり、その父犬にそっくりなだけあって相当かわいい(←ただの親ばかです・・)よっしゃ~と、張り切ってその応募要項を見ていたら、家族との写真も可と書いてあったので、↑の画像を応募したんです。 で、4月後半からGW前までアクティ大阪の展示コーナーで、1次審査を通過していれば展示されていたらしいのです。 なんで、らしいかというと、見に行ってないからです・・ 応募したものの、時間も暇も無かったし、どうせダメだろうと思っていたので・・ で、その時に来場した人から投票をしてもらって、賞が決定するらしいんですね。 で・・・・ その結果が、「ファミリー賞」という1本しかない賞を取っていたらしいです!! なんと、商品券5000円分が送られてきました!! もう、びっくり!! 1次審査を通過していて展示されていたことにも驚いたけど、誰にも宣伝していなかったので身内票が1票も無いのに、賞を取っていたとは・・・・ NHKといい・・・この賞といい・・・ あの写真は、やはし何かある!! そして、この写真を『いい!!』と褒めてくださった、JUNさんの目も何かある・・・にしても、チコと慶汰が初めて稼いだお金(商品券ですが・・)なので、ありがたく使わせてもらおうと思っています。ちなみに、商品券とはいえ・・アクティ大阪で使えるお食事券なので・・チコは使えないなぁ~何か他のおやつでも買ってあげますわ。今後・・この写真を商品がかかっているフォトコンテストにがんがん応募するじょ!と、鼻息荒くしている私です。にしても・・・時間を作って、見に行けばよかった・・いや、せめて毎日大阪を通っている主人に、見て来てもらえばよかった・・どこのどなたが入れてくださったのかは、わかりませんが・・本当にありがたいことですね。おまけ・・・↑で慶汰も食べたすっごいおいしいsmatiさんにいただいた京都のお豆腐・・↑のゆず風味のと・・・↑の絹越し豆腐なのですが・・すっごいおいしかったです~で・・・お豆腐大好きわんこにも、おすそわけしてあげましたよ~ゆずとかの香りって好きじゃないはずなのに・・・ゆず風味のも食べてました。そして、絹越しのほうなんて・・・・もっと、くれぇぇぇぇ~と、必死でした。ありがとうございます~
June 26, 2007
コメント(17)

昨日は、義父に「父の日」のプレゼントを持って、主人の実家へ遊びに行っていました。もちろん、チコも一緒に。ますます、おしゃべりになった慶汰を見て、義両親もうれしそうでしたよ~昨日は、すっごいいいお天気。しかも、暑かったので、夕方になってからみんなで公園に行って遊んでいました。「明日もいいお天気だったらなぁ~」と、思う私の願いむなしく・・・今日は、朝からすっごい大雨でした・・・そう・・今日は、ラッくんのママさんの家で、オフ会でした!!東京旅行の時にお会いした、アキレオさんご一家が、ご主人の実家へ旅行される途中で、京都でみんなで会う!とのことで・・行って来ましたよ~京都へ!それこそ、大雨の中慶汰とチコを連れて・・・病み上がりなのに・・・・あははは・・・本当に私ってじっとしていられない性質なようですわ・・・・雨だから、安全運転で行く予定だったので、少し早めに出ました。で、ママに「早くつくかも~」って連絡てたのですが。。着いたら、最後でしたよ・・・実は、1度曲がる角を間違えて通り過ぎちゃったんですよね・・あれが、無ければもっと早かったはず!!まぁ、いいのですが・・・↓の爆睡しているチコをクリックしてください。今日のスライドショーです。昨日も今日も出歩いてたので、家に帰って餌を食べたらぴくりとも動きません・・今日は、ラッくんのママさんの家に、ルナママさん&ルナちゃん・初めましての小鳥くんさん&娘さん&マロンくん・smatiさん&小鳥のチッチ と、人間9人(子供も含めて・・)・わんこ4頭・小鳥1羽と、すごい大人数になっていました。みんなで、持ち寄ったお菓子をわいわい食べ・・・小鳥くんさんの娘さんが、チコと慶汰といっぱい遊んでくださり・・チコはチコで、マロンくんやらルナちゃんやらラッくんがいるので、少々興奮気味・・さらに、ラッくんのおもちゃまで勝手にひっぱりだして、がじがじして破壊するし・・んで、たっぷりラッくん水を飲み・・・ふと見たら姿が見えない・・あ?と、思ったらラッくん家の3階から転がるように降りて来て、座っていたsmatiさんの手を踏んで通過・・そうしたら、smatiさんが「チコちゃんの足が濡れている・・」と。慌ててラッくんママさんに確認してもらったら、3階にシーの湖を作っていたそうです・・・・・いつもトイレがしたくなったら、外に出してというのに・・・ここは、ラッくんの家。どうしたらいいかわからず、出来るだけ遠くへ行ってこっそりしてきたらしい・・・あぁあぁあぁあぁ・・・・本当に、失礼いたしました!たぶん、チコなりのサインがあったはずなのですが・・・私が完璧に見落としていました。その後も、はしゃいで遊んでいて、また3階に上がったので、今度は連れ降りて、ラッくんの家の裏庭でさせてもらいました。考え無しにお水飲むから・・・・たく!慶汰は慶汰で、小鳥くんさんの娘さんやアキレオさんの娘さんの姫ちゃんと遊んで、おやつもたらふく食べて、好き放題しておりました。そして、たんまりみなさんからお土産を頂戴して帰ってきました~本当にありがとうございました!ラッくんのママさん、食い散らかし状態で帰ってしまってすみませんでした。さらに、チコが粗相まで・・・これに懲りず、また遊びに行かせてくださいね!帰りも途中大雨だったのですが、高速はすいていて・・かなりスムーズに帰れました。京都のラッくんの家はもっと遠いと思っていたのですが、車でも電車でも簡単に行ける距離だわ!と、思いました。今日、お会いしましたみなさま。子連れ犬連れでも、フットワーク軽く遊びまわっております。また、一緒に遊んでくださいね!本当にありがとうございました。そして、おいしい&かわいいお土産をありがとうございます!おまけ・・・帰る車中・・興奮してか、なかなか寝なかった慶汰様。それでも、途中はぐ~すか寝ていたのですが、家に帰ってからも、興奮状態でわいわい遊んでいました。んで・・・・・いつもは上に置いてあるCDプレーヤーのコンセントが飾り棚の上からだらんと下がっていまして・・それを引っ張って遊んでいたら、CDプレーヤーが落下しました。幸い、慶汰の洋服を置いている棚にぶつかって落ちてきたので、慶汰に直撃しなかったように見えたのですが・・大泣きしている慶汰を抱き上げたら、涙と一緒に血が・・・よく見たら、↓のように・・目の下を1cmほど切っていました。一体、どんな状態だったのか・・・お風呂で体中確認したのですが、やはし怪我は目の下のみ。どこも痛がらないし、もう普通にしているので大丈夫みたいですね。目の下もたいして深く切っているようでもないし・・・にしても、がごんって物が落ちる音がしたときは、本当にびっくりしましたわ。これから、もっと家の中も気をつけないとダメですね~母、反省・・・で・・我関せず・・・生きてるか?と心配になるくらい爆睡しております!
June 24, 2007
コメント(12)

大変ご心配をおかけしましたが・・・今朝より、ようやく復活したようです。体調がおかしい・・と思い始めたのは、日曜だったのですが・・慶汰の看病疲れだろう・・と、思っていました。んで、普通に出かけ・・・夜には父の日だったので、私の実家に行って父にプレゼントをあげ・・そして、兄夫婦も来ていたので、一緒にしゃぶしゃぶを食べていました。座っていれば、普通に食事も出来るし、どってことないなぁ~と思っていたのですが・・やはし、家に帰った瞬間から嘔吐。おかしい・・・と、思いつつもそのまま寝て。朝になったら、立てないくらいへとへとに疲れきっていて、母に来てもらっている間、寝ていました。でも、寝ても寝ても治らず・・・嘔吐の回数も増えていく・・ってなわけで、病院に行ったら・・「うつったんじゃない?」とのことでした。悲しいことに、大人ではあまり症例が無いらしく・・・先生、うれしそうにエコーまで撮ってました。んで、このエコー代はいらないから~って!!んなことより、早く家に帰せ!さらに、下痢が始まったらまた来てね!と言われたのですが・・その夜、下痢になったのですが・・私は不思議なことに、数回のぴ~で止まり・・後は、ひたすら吐きまくってました。ロタは薬が無く、体外に出るのを待つしかないそうで・・その体外に出す方法が人それぞれなんでしょうかね?私は吐く方法だったようです。で、昨日くらいからようやく動けるようになったのですが・・何が辛いって、慶汰が元気いっぱいなことです!!母が毎日朝から通ってくれて、慶汰と遊んでくれていました。それ以外は、私はリビングで寝るばかり・・慶汰にご飯はあげたりはしていたのですが・・・それどころじゃなく・・・遊べ~という慶汰さんを振り切って寝ておりました。なのに・・・寝ている私のおなかに乗って、飛び跳ねるという暴挙に出るときもあり・・・で、余計にくったくたになっていたのですが・・・で、今朝はようやく普通になり・・・月曜からほとんど何も食べていなかったので、おなかがすいて起きました!んで、普通に食べていたら、すっごい普通。いや、今までなんだったんだ??ってくらい、普通なので、大雨だし・・・体力が有り余っている慶汰をどうにかしないと・・・と、休む予定だった体操教室に行ってきました!!治った瞬間、出歩いてるのか~と、つっこまれそうですが・・・だって・・・・↑ですよ?寝転んで、足組んで、TV見ながら、布団でパンかじってるんですよ!!!こんな奴の相手、家の中じゃ無理っす!!んで、終わってから、まっすぐ帰っても寝ないだろう・・・と、思いふと、近くに新しいホームセンターが出来たなぁ~と思ったので、行って来ました。雨なのに、結構人がいましたよ。ここって、屋外ではあるのですが、雨のあたらないミニドッグランがあるんですよね~それを視察してきたようなものですが・・チコが遊ぶには十分でした!雨の日はここに連れてこようと思いましたよ!!!んで、ここでうろうろ見ていたら・・・・↑買っちゃいました・・・うわさの、ファーミネーター!!高い高いと思いつつ・・・手が出なかったのですが・・・なんと、4500円。目の前で、悩むこと十数分・・・・・・手に取ってました。んで、一人でチコの誕生日プレゼントや!と、つぶやいてました。えらい先ですが・・・でも、さすがうわさ通り・・・すっごい抜けますね。ここ数日、嘔吐している私を見にトイレに入ってきては、私に毛をむしられ・・・さらに、慶汰が昼寝して暇になった母にも、うれしそうにブラッシングされ・・・と、かなり抜けていてもう抜けないだろうと思っていたのを見事に裏切り・・ものの数分で・・・↑みたいに、ごっそり抜けました。ちょっとは、抜け毛も落ち着くかしら?にしても、スリッカーだとかなり痛がっていたのですが、これは痛くないらしく・・おとなしかったですわ。おかげで、ほっそりチコさんになりました!!おまけ・・今日の体操教室には、先日ディズニーランドで買ってきたミッキーの洋服を着せて行きました。体操とホームセンターの帰りに熟睡したので、着替える前に寝てしまったので・・・布団に転がるミッキーがおりました・・・体操教室でも、かわいいと絶賛でしたわ!6月3日に宝塚に行った時の様子もUPしています。6月3日↑も見てくださいね。
June 22, 2007
コメント(15)
慶汰の症状は、落ち着きました‥もうすっかり治って、元気いっぱい遊んでます! んが!!ロタは大人にはほとんどうつりませんよ‥と言われましたが‥‥ うつりましたがな(T▽T) しっかりと!! 昨日から、私の嘔吐が止まらず‥死んでます‥ しかも、慶汰は復活してるので、かなりややこしく‥おちおち寝ることも出来ないのですが‥‥ でも、起きることも出来ず‥ トイレとリビングを行ったり、来たりしています‥ ロタがこんなに苦しいとは‥‥‥ つうわけで、しばらくここを放置します!連絡しないていけない方もいるのですが‥ 2、3日で復活する予定なので‥ では‥
June 19, 2007
コメント(15)

ご心配いただいてましたが・・今日の朝、もう一度慶汰を連れて病院に行ってきました。昨日の夜から始まった下痢ぴ~のオムツも持って行ったら、検査してくれて・・結果、ロタウィルスと判明しました。日曜に、慶汰のオムツとそろそろトイレトレーニングを始めよう~と、おまるを買いにトイザらスに行ってたんですよね・・そこでもらってきたのかもしれません。いや、こればっかりはどこでどうってわからないのですけどね。ロタは、熱が下がった後下痢ぴ~が続くそうで、まさに今がその状態。こればっかりは、ウィルスを出してしまわないとダメらしく・・・ビオフェルミンを飲むしかないらしいです。時々、おなかが痛いらしく・・ぴ~ぴ~ぎゃ~ぎゃ~泣いてますが・・そうでない時は、食欲もあるし、普通に遊んでいます。東京疲れが抜け切っていないまま、今度は看護とあって、私もへばり気味ですが・・まぁ、がんばります~で、東京旅行 4日目~もUPしていますので、よかったら見てくださいね。↑は、全然関係ないのですが・・・先日、雷がどんがらなっていた時のチコです。びびることもなく・・・普通でした。起きているのは、写真を撮ろうと近づいた私が、出かけると思ったからで・・『どこかに行くなら、あたちも一緒に~』って感じです。いや・・・外、大雨だし・・雷なってるし・・・と、教えてあげました。
June 12, 2007
コメント(15)
昨日の夕ご飯の時に、嘔吐しました! その後、熱も無く‥元気にしていたのですが、夜中に3回嘔吐し‥‥ しかも、ご丁寧に私の布団に移動して来て‥(-"-;) で、一睡もしないまま、朝から病院に行って、帰ってから布団を洗いにコインランドリーに行きまた!! 慶汰は前のノロのようなウィルス性の病気ではないようなのですが‥ 帰ってから、おなかすいたと、ジュースを飲んだり、うどんを食べたりしています。 で、朝はほとんど無かった熱が、夕方38.5°まで上がったので座薬をぶちこんで、抗生剤を飲ませました! 嘔吐は止まってますが、今度はぴ~になってまして‥ ぴ~止めの薬が無いので、明日また病院に行って来ます! ちなみに、今日は大人用のビオフェルミンを飲ませました! 慶汰が0.8gで、大人が1gなんです!少し多いけど、まぁ‥ビオフェルミンだから大丈夫か‥‥と思いつつ‥‥ 明日は、ちゃんともらって来ます~ てわけで、『東京旅行 4日目~』はまた明日にでもUPしますね~ シェフミッキーで撮ったミッキーと慶汰の画像だけ貼っておきます(^-^)v
June 12, 2007
コメント(13)
過去にさかのぼって、UPしていきます。その日の日記を見てくださいねぇ~東京旅行 1日目東京旅行 2日目東京旅行 3日目東京旅行 4日目
June 8, 2007
コメント(3)

東京旅行最終日は、いつも通り・・午前8時に慶汰様の起床とともにみんな起きました。で、妹だけ少し早めの飛行機で帰る予定だったので、東京観光をすると張り切っていたのに・・結局、全員一緒にホテルを出る事になりました。ホテルのシャトルバスで、ランド前に行き・・そこから空港までのリムジンバスが出ているので、その時間を確認してから、ランドのそばにあるディズニーショップ ボン・ヴォヤージュに行きました。そこで、買い損なっていたお土産なんぞをいくつか買い・・慶汰様がどでかいミッキーをいたく気に入ってらしたのですが、どうやって飛行機で持って帰るんや?と、母に止められ・・連れて帰れませんでした。実は、私は昔からランドに行くと1つ自分にぬいぐるみを買って来ています。私はディズニーの中では、ドナルドダックが大好きで、毎回ドナルドを買ってきているのですが・・そんなわけで、我が家にはドナルドが多数おります。連れてきているだけでも、相当の数があるのですが・・今回も、買って帰ろうと・・・シーで見ていたんです。そうしたら、毎回2000円~3000円までの間で買っていたぬいぐるみ。何をどう値上げしたのか・・3500円もしやがった!3500えん~!!!と、びびったのですが・・やはし、記念は記念だし・・欲しい物は欲しい・・ってことで、連れて帰ってきましたよ・・・↑のです。他のドナルドたちと一緒にする前に、カウンターに飾ろうと思ったのですが・・慶汰が見つけては、くれ!というので、しばらく遊ばせることにしました。よだれつけないでね・・って感じですが・・で、その後・・・ホテルアンバサダーにあるシェフミッキーという、カジュアルダイニングでお昼を食べることにしました。まだ、11時だったのですが・・とりあえず、予約だけして、アンバサダーの中庭で遊んでいました。↓のミッキーと慶汰をクリックしてください。シェフミッキーでのスライドショーです。キャラクターが重複しているのは、何度も何度も何度も何度もテーブルに来てくれるからです。この日はかなりすいていたので、ミッキーたちがこれでもか!!ってくらい回ってきてくれるんです・・・ので・・・ご飯を食べた気がしませんでしたわ。なので、余計にたらふく食べた気分でした。で、時々音楽が流れてミッキーとかが真ん中で踊ってくれるのですが・・それが慶汰はかなり気に入ったらしく・・少し遠巻きで見る子供らを押しのけ・・ずんずんミッキーに突進していき・・手を叩いて喜んでいたら、ミッキーが気づいてくれて、慶汰の手を握って、一緒に踊ってくれました。なんか・・・すげぇ~感動していた、ディズニーバカの私です。一人で、「すごいよ~慶汰、ミッキーと手をつないで踊ってるよ~」って・・・もちろん、動画はあるのですが・・・いろんな人がうちっているので、UPはしませんね。ここで気づいたのですが・・・慶汰は、ミッキーとプルートが好きなようです。ミッキーとプルートが来たら、椅子から降りて後をついて行こうとするのですが、ミニーとドナルドには、さほど興味を示さないんです。ドナルドなんて・・くちばし捕まれてたし・・私の一番のお気に入りを邪険にする慶汰様。なんだかな~と思っちゃいましたわ。だって・・ミッキーの後に、ドナルドも同じダンスをしてくれていたのですが、その時は、ドナルドに近づいた・・というか、後でよくみたら背後にプルートがいました。そういえば、検討違いな場所を指差しているなぁ~とは思っていたんですけどね・・・・でも、ドナルドも手を叩く慶汰に気づいて一緒に踊ってくれました。最後は、親指立てて「グッジョブ!!」ってしてくれましたよ。10年くらい前に・・いや、もっとか・・フロリダのディズニーワールドに行った時、そこで会ったミッキーに「サイン帳無いの?」と聞かれたんです(←当然ジェスチャーですよ)最初は、何のことだ?と思っていたら、他の子らがサイン帳を持っていて、書いてもらっているんです。んで、ショップに行ったらサイン帳が売っていて・・こんなのあるんだ~と、思ったのですが、東京ではそんなのは売ってないし、だいたい誰も頼んでいない・・・海外だからか・・と思っていたのですが、ここ数年ランドでもやってくれるようになったみたいなんです。んで、ランドとシーでは買うのを忘れていたので、シェフミッキーに入る前に、せっかくだから・・と、アンバサダーのショップでサイン帳を買って、キャラにサインをしてもらっていました。んで、サイン帳だと1回でいいんですけど。。。あんまり何度も来るので、慶汰が使っていたランチョンマットがすごいかわいかったので、新しいのをもらってそこにも書いてもらいました。↑のようにです。んで、2時半のバスで空港に向かう予定だったので、2時ぎりぎりまでシェフミッキーを堪能し・・最後に、兄にお土産が何も無いことに気づいたので、ホテルのショップで買ってから、ランド行きのバスに乗りました。歩いてでも十分行けるのですが・・アンバサダーからランドに行くシャトルバスは、ミッキーバスなんです!!↑ですね。どうしても、これに慶汰を乗せてあげたかったので、乗りました。で、ベビーカーごと乗ったのですが、すぐにおろせ~と慶汰が言うので、結局抱いていたのですが・・ランドに着いたて、立とうと思ったら立てない・・すっごい力で下に引っ張られるので、なんだよ!と見たら、慶汰がバスの中のポールにしがみついてました。へ???と、固まり・・何してんの?と、見たら半べそかいて、「ふぎぃぃぃ~!!」とか言ってイヤイヤしているんです。なんで??と、思ったら、どうやらバスを降りたくなかったらしく・・・引っ張っても、つかんでいる手を離そうとしても、すごいしがみついていて、ついには泣き出してしまいました。なかなか、私が降りないので、バスのクルーの人が「どうしたんですか?」と見に来て、「いや・・子供が降りたがらなくて、しがみついてます・・」って言ったら、「かわいい~」とか言われて・・・いや、かわいくないし!と、私が力ずくでひっぺがそうとしたら、そのお姉さんが「あっ、いい物があります!」って言って、↓のシールを持って来てくれました。アンバサダーのミッキーシールだそうです。で、これを泣きながら受けとろうとして、手を離した隙にバスから降りれましたけど・・・最後の最後まで、素晴らしいディズニー魂!力ずくでどうにかしてやろうと思った自分が恥ずかしかったですわ・・・にしても・・・シールが欲しかったんじゃないだろうな・・と思いつつ・・・今度はリムジンバスを待っていたら、もうすぐバスが来ます!と、言われた時に、私の目の前で遊んでた慶汰様の顔が真っ赤に!嫌な予感がして、お尻をくんくんとしたら・・・・激臭!!なんと、ウンをしたらしく・・・えぇぇぇぇ~となり・・・草陰で換えようと思ったら、バスが来ました。遅れているのですぐに出ますと言われ・・さらに、中にトイレもありますよ~とは言われたのですが・・すっげ~小さいトイレ。ただのオムツ交換ならできるけど、ウン付は無理やろ・・となって、諦めて抱いていたら・・・そのまま熟睡。んで、私は慶汰様のウン臭によりバス酔いし・・・・空港までの道のりがやけに遠かったです。空港のトイレでオムツを換えても、ベビーカーを乗り換えても、全然起きないので、飛行機までの時間はかなり楽に過ごせました。ただ・・・羽田から神戸空港まで行く飛行機は、バスに乗って飛行機に乗るらしく・・・その時に起きてしまいました。で、行きはありえないくらいおとなしかったのに、帰りはぐずるぐずる!がらがらだったので、後方のCAのいる場所にいたのですが・・全然泣き止まないまま、飛行機が揺れたので、シートベルトサインが出てしまい・・空いている席に座っていたのですが、さらにぐずる!これは、おなかがすいているか喉が渇いているな~と思ったので、シートベルトサインが消えたらCAに母を呼んできて欲しいと頼もうと思ったら、母がお茶とパンを持って来てくれました。んで、着陸ぎりぎりまで慶汰はパンを食べていました。空港では、父が迎えに来てくれていたのですが・・いや~神戸空港っていいっすね。小さいから、飛行機を降りたらすぐに出口。んで、出口を出たら目の前が駐車場でした!他の空港じゃこうはいかないよなぁ~なんて、思いました。で、家についたら、チコさんが狂喜乱舞してくれる~と思ったのですが・・・先に主人が帰って来ていて、庭にいたチコさん。玄関横の柵越しにすごい冷ややかな視線をくださいました。だよね・・・やっぱり・・・・・・すっごい大変でしたけど、やっぱりディズニーリゾートは楽しかったですわ~帰って来た直後から、また行きたくなりました!!!おまけ・・・今回買って来たお土産をいくつか紹介します。慶汰が降りたくない!とぐずったミッキーバスのミニカーシーで慶汰が着ていたミッキーの洋服の表・・の裏・・祖母に頼まれていた、小さいミッキー&ミニーのバッジ。これもいつもお土産で買って来てあげているんです。そして・・・茶色い毛玉&たぶんベッド・・え?違う??
June 7, 2007
コメント(3)
東京より・・帰って来ました。膨大な量の写真と、ありえなくらいのネタがあるので・・明日より、ぼちぼちさかのぼって更新していきます!お楽しみに~東京で、お世話になった蘭ちゃんのママさん&アキレオさん。本当にありがとうございました。そして、本当にお世話になりました!また、お会い出きる日を楽しみにしております。んで・・・旅行はやはし、家族で行くのがよいかと・・・同じ家に住まなくなって、数年・・・もはや、それぞれにそれぞれのペースが出来上がってしまっているので、すげぇ・・大変でした。もっと、楽できると思っていたのですが・・・夢の国TDRで切れそうになりましたわ・・何度も・・・・そして、キャラクターを一切怖がらないうちのお坊ちゃま・・・まだ、わけもわからないんだろうねぇ~と思う、私の心知らず・・・すげぇ~楽しんでました!そんな様子もまた、明日より・・お楽しみに!とりあえず、生きて帰って来ておりますので!帰りの飛行機で、くったくたのへっろへろになっておりますので・・もう、寝ます!
June 7, 2007
コメント(11)

おとといと昨日の続きです。さて、ランドをたっぷりどっぷり堪能した慶汰様は、その日の夜はかなり早い時間に熟睡されました!まぁ、朝方には起きたのですが、その後もぐっすり寝て・・この日は、予定通り8時に全員起床しました!つっても・・シーの開園時間は10時。朝から予約を取りたい場所も特に無いので・・・昨日と変わらない10時15分ホテル発のバスでシーに向かいました!↓のシーに到着後の写真をクリックしてください。シーでのスライドショーです。ランドと違って、シーはかなりすいていました。入ってすぐにタワー・オブ・テラーのファストパスを取りに行き、そのままミスティック・リズムを見に行きました。ミスティックリズムは、慶汰でも見られそうだったのですが、始まるまでが少し時間があり・・ぐずりだしたので、母が連れて出てしまいました。結局・・・真後ろにいた子なんて、「怖い~」「出たい~」「いやだ~」と泣き倒しているのに、親が見たいがために・・そのまま席にいましたよ。これなら、別に慶汰もいてもよかったんじゃないか?とか思いつつ・・・外に出たら、ポップコーンを売っているワゴンの兄ちゃんが、慶汰を気に入り・・というか、この日は慶汰はミッキーの衣装と同じ格好をしていました。↑みたいなのです。これ、後ろにご丁寧にしっぽまでついているんです。前日のランドで買ったのですが・・この格好の慶汰がかわいい~とか言って、私と妹が出てきたとき・・↑のシーのシールを5枚とももらっていました。そして、その中のミッキーをうれしそうに握り締めておりました。やはし・・・こいつって・・・・んで、朝7時半にご飯を食べた慶汰様。しかも、少ししか食べていなかったので、腹が減ったとご注文され・・・・・・・そのまま、近くのベンチに行って食べていました。その間に、私と妹はインディージョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮を乗りに行ってました。待ち時間30分と書いてあったのですが、入ったら10分ほどで乗り場に着き、さっさと乗れました。この日、慶汰は・・・シンドバット・ストーリーブックヴォヤッジマジックランプシアターマーメイドラグーンシアタージャンピング・ジェリーフィッシュブローフィッシュ・バルーンレースに乗りました。乗ったというか見たというか・・・こちらも、ショーはじぃぃぃぃ~っと見ていて、最後のほうにノリノリになって手を叩くし、乗り物はおとなしく座っていました。意外と賢い慶汰様。んで、2時半からのレジェンド・オブ・ミシカを見た後、母と妹と別れて私は、シー内のホテルミラコスタ内のベラヴィスタラウンジに行きました。目的は、楽天友達のアキレオさんとその愛娘の姫ちゃんに会うためです。私たちがランドとシーに来ると言ったら、わざわざシーまで会いに来てくださいました。初めて会ったのですが・・そんな風もなく、すっごいかわいらしいアキレオさんと、もっとかわゆい姫ちゃんにめろってました。慶汰のお嫁さんにならない??と、勧誘したくなりましたわ!!将来オリエンタルランドで働くかもしれないので~なんてね。わいわい私たちの会話は止まらないのですが・・・すでに昼寝後の慶汰様、おなかがすいていたらしく・・最初ぐずったのですが、運ばれてきたモンブランは、気に入らない!と怒り・・・アキレオさんが食べていたショーとケーキが欲しいとぐずりだし・・追加しましたよ・・んで、ショートケーキを自分でがつがつと食べてしまいました。その後、店内をうろちょろうろちょろ・・・まだ歩けない姫ちゃんに自慢するかのように、得意気に歩き回って、そのこスタッフさんからまたシールをもらっていました・・・慶汰はミッキーとミニーを2枚もらったので、姫ちゃんがすでにミニーをもらっていたので、ミッキーをあげて、慶汰は背中にミニーちゃんを貼り付けておきました!↑がアキレオさんの愛娘姫ちゃんをナンパ中の慶汰!んね?慶汰の洋服の後ろにしっぽが生えてますでしょ?って・・・んなわけもなく・・・姫ちゃんと2人で葉っぱをばしばし叩いておりました・・いらんこと教えて・・・アキレオさん、ケーキ2個にお茶まで飲んでいたのに、ご馳走になってしまいありがとうございました!そして、本当にわざわざ来てくださってうれしかったです。今度は、京都で会いましょうねぇ~楽しみにしています。ルナママ&ラッくんママ、アキレオさんもすっごいかわいらしい方ですが、姫ちゃんはもっとかわゆいっすよ。この写真以上に生姫ちゃんはかわゆい!で、パパさんがロビーまで慶汰に・・とお土産を持って来てくださいました。ありがとうございます。ベビーカーにつけると、ひっぺがすので、家の中で遊んでいます。家に帰って、袋に入れたままにしていたら、慶汰がわざわざ持ってきて、袋から出せ~と怒りだし・・出してあげたら、うれしそうに遊んでましたわ。かなりお気に入りだそうです!で、アキレオさんと1時間少しお話して、別れました。この後に、マーメイドラグーンエリアに行って、アリエルのショーとか見ていたんです。んで、ここでも慶汰様。ミッキーの洋服を着ているのをクルーの人に気に入ってもらい・・↑のような、アリエルのエリア限定で配っているシールもゲットしていました!アリエルエリアに行ったら、ぜひスタッフの人に聞いてみてください。これともう1種類あるそうです。たぶん・・フランダーがあるんじゃないでしょうかね?あのアリエルの友達の黄色いしましまの鯛ちゃん。その後、シーの夜のショーは強風のためかなり予定を変更してやるとの放送があったので、こっちは見たことがあるから、さっさと帰ってきました。帰る前に・・母が慶汰を見ている間に、私はお土産を買い・・・現像に出していた写真をゲットして帰ってきました。この日は、ホテルに帰ってから、ホテルから歩いて15分くらいのところにある、イトーヨーカドーに妹と行き、次の日の食材を買ってきたのですが・・コンビニとほとんど変わらず・・行く必要あったのか?って感じでしたよ。んで、帰ったら眠くて眠くて死にそうな、慶汰様をお風呂に入れて、さっさと寝ました!シーは楽しいけど、子供が楽しめるのは、アリエルの場所とアラジンの場所くらいですね。ショーも結構やっているのですが、外は暑いので見るのが大変でした。さらに、この日はセンター・オブ・ジ・アースが止まっていたので、乗れず・・・私らも乗るものがあまりなかったですわ。強風で、ショーもかなり予定変更でしたしね。とはいえ、たっぷり堪能してきました!おまけ・・・シーのレストランで、クルーの人の頼めば・・↑のような赤いシェフミッキーがもらえます。知ってました??こういうシール集めをしながら、パーク内を回るのも楽しみの一つですよね。シーではミッキーやミニー、ドナルドといった主要メンバーには会えませんでした。シーの衣装はかなりかわいいので、会いたかったのに・・・それだけが、心残りです!明日はいよいよ最終日。アキレオさんに教えていただいた、アンバサダーホテルにあるシェフミッキーに行ってきました。最後の最後まで、ディズニーを楽しんできましたよ~
June 6, 2007
コメント(10)

昨日の日記の続きです・・この日は、朝からディズニーランドに備えて・・・いた・・・のですが・・・・・ですがぁ~備えていたとは、ランドがオープンしたらすぐに入る予定だったんです!んで、ポリネシアンテラス・レストランに行って、スティッチのショーの予約をする予定だったのですが・・昨日の夜の慶汰様の暴挙により・・誰一人として起きれませんでした!んで、諦めてのんびりと準備をし・・10時過ぎにランドに到着しました。↓のランド到着の画像をクリックしてください。スライドショーです。いつもいつもいつもいつも・・キャラクターと写真を撮るのは、大変でした。それこそ、少しの技と気合と根性で撮っていたのですが・・今回は慶汰が一緒!キャラの名前を呼んで、ベビーカーに座っている慶汰を見せたら、向こうから寄ってきてくれる!すげぇ~子供爆弾!と、感動しつつ・・ゆっくり写真を撮ることが出来ました。で、ランドでは、ファストパスを取りつつ・・慶汰が乗れそうなものをチョイスしつつ・・ジャングル・クルーズ ウエスタンリバー鉄道 イッツ・ア・スモール・ワールド ホーンテッド・マンションキャッスルカルーセル 白雪姫と七人のこびと に乗りました。イッツ・ア・スモール・ワールドなんて、2回も乗りましたよ・・・いや、キャッスル・カルーセルって・・私、何十回とランドに行ってますが、初めて乗りました・・・んで、母が慶汰を見てくれている間に、私は妹とスプラッシュ・マウンテンと、ビッグサンダー・マウンテンと、スペース・マウンテンに乗って来ました。本当は、カントリーベアーシアターも見る予定だったのですが、こちらは開いてませんでした。で、昼のスティッチのパレードを見ていたら、たまたま立ち止まった場所が、1回目の停止位置。しかも、ミッキー&ミニーが乗っている場所だったので、そのまま見ていました。んで、子供が前に出て一緒に躍らせてもらっていたので、慶汰と一緒に前に行ったらのですが・・ダンサーの踊りを見て、いっしょに踊る子供たち。そっちを全然見ないで、ある方向を見て指を指す慶汰。なんだよ~と、見たら、ミニーがいたんです。んで、ダンスそっちのけでミニーに指を指し続けていたら、ミニーが気づいてくれて、手を振ってくれました。そしたら、慶汰が満面の笑みで今度は手を振っていたんです!んで、慶汰に投げキッスまでしてくれて、また違う場所に行ってしまいました。他の子が全然気づいてなかったので、どうやら慶汰に手を振ってくれていたらしいのですが・・こんなに、キャラクターを好きな子だとは思いませんでしたわ。う~ん、さすが私の子!ちなみに、パレードの画像です。もし、行こうと思っている方は、ご遠慮くださいね。『リロ&スティッチのフリフリ大騒動』ダンスから戻ってきたら、そのままトゥーンタウンに行ったのですが・・子供がいっぱい・・当たり前ですが・・んで、キャラクターも全然出てくる気配がないので、おなかがすいたのでご飯を食べに行きました。まぁ・・・ランドじゃ、ハンバーガーとか簡単な物になってしまうのですが・・なんでか、最近フライドポテト命の慶汰。セットについてくる、ポテトばっかり食べていました。いいけどさ・・・で、その後もうろちょろうろちょろしていて、私がランドの枠をつけてくれるカメラセンターに行ったら、ちょうどミッキーとの撮影をしていました。その時、慶汰が寝てしまっていたし、さほど並んでいない・・どうしても、ミッキーとの写真が撮りたかったので、そのまま並んで撮りました。↑のがそうです。んで、これを待っている間に、私と妹はプルートとデールと写真を撮りに行っていたんです。母が、慶汰と並んでくれていたので・・んで、クルーの人が、寝ている慶汰を見て、「寝たままベビーカーで撮りますか?」と聞かれたので・・「いえ、起こします!」と、答えたらすっげ~驚いてました。でも・・もう2時間以上寝ていたので・・そろそろ起きていい時間でしたからね。で、ミッキーとの写真の2組前くらいで、起こしたら・・起きたら、目の前にミッキーがいる!ってので、他の人の邪魔をしに行こうとしていて、もっとぎりぎりでもよかったかも・・とか思ってました。で、順番になったら、まっしぐらでミッキーに突進!ミッキーも抱きとめてくれて、逃げるかと思っていたので、みんなびっくり。必死で私に「ミッキー!」と訴えてました。いや・・知ってるし・・・・で、ミッキーばかり見るので、クルーの人が気を引いてくれて、正面を向いた写真になりました。その後に、プルートを追いかけてまた撮ってもらったんですけどね。いや~ランドっていいですねぇ~夜も、エレクトリカルパレードを堪能して帰ってきました。帰ったら、くったくたのへっろへろ・・・すぐにお風呂に入って、慶汰は即寝!私らも、すぐに寝ました。とはいえ・・・慶汰様は、やはし夜中に一度起き、このときは私のみ起きて・・てか、無視をしていたので、そのまままた寝てくださいました!おまけ・・・ランド内では、実はクルーに頼めばシールをくれます。↑みたいなのです。もちろん、子供だけじゃなくて、大人が頼んでもくれますよ。持っている人と持っていない人がいるのですが、頼んでみる価値はあります。慶汰をだしに、すっごいたくさんもらってきました。普通、頼まないとくれないのですが、あっちでもこっちでもにこにこにこにこ愛想を振りまく慶汰。クルーの人が気に入ってくれて、勝手にシールをくれたりしていました。こいつって・・・・明日は、3日目~をお楽しみに!
June 5, 2007
コメント(7)

東京旅行1日目は、朝から大忙しでした・・・9時にタクシーが迎えに来る予定だったので、朝の7時に起き・・・8時まで寝てくださって全然OKなのに、慶汰様も7時半に起き・・・荷物の準備は出来ていたけど、当日でないとつめられない物(お化粧道具とか・・)もあったので、必死でつめる母!そんな母の横で、必死で出す慶汰様・・って、なんでやねん!!と、つっこむ余裕も無いくらいどたどたしつつ・・・とりあえず、慶汰様に何か食わしておけばおとなしくなるだろう・・と思い、餌・・じゃなく、パンを食べさせながら、荷物をつめる!つめる!!つめるぅぅぅ!!んで、9時少し前に準備ほぼ完了!後は、慶汰様のおにぎりを作って・・いや、その前に車から靴を出しておかないと・・と、思い外に出たら、タクシーのお迎えがすでにありました・・このタクシーの運転手さん。以前からうちがよくお願いしている顔見知りのおじさま。当然、待つよ・・と言ってくださったのですが、荷物を運びつつ・・お留守番をしていただくチコお嬢様に家にお入りいただくようお願いしつつ・・・と・・そのままタクシーに乗っちゃいました。んで・・・・途中、実家に行き母を拾い・・いざ、神戸空港へ!↑神戸空港到着!飛行機なんぞ見たことないので、さほど興味も示さず・・・一息ついていたら・・・思い出しました!!作ろうと思って、解凍されていたであろう・・・ご飯を!!作らずそのままレンジの中に置いて来ておりました・・・まぁ・・・いいかぁ・・・と、飛行機に乗りました。中に入ったら、きゃっきゃ、きゃっきゃはしゃぐ慶汰様。乗る寸前はぐずぐずだったのに、この変化は?と思っていたら・・眠かったらしい・・・飛行機が上空に上がった瞬間寝ました!飛行機が結構混んでいたので、助かりましたよ!!天気がよかったので、富士山が見えました!犬太母&サカちゃんママのJUNさん&ヒロママに上空より挨拶しつつ・・東京に着きました!んで、母と別れて楽天友達の蘭ちゃんママのところに遊びに行きました~ママに指定された駅に降りたら、ママおらんがな・・えぇ・・もしや間違えた??と、慌てて電話したら・・・前方に見覚えのあるしっぽの柴ちゃん!そして、その後ろに見覚えのある人!!と、蘭ママと蘭ちゃんが登場しました!!蘭ちゃんが、寄り道しながら歩いていたらしいので、少し遅れたそうです。その後、ママの家で散々飲み食いし・・慶汰は物色しておりました。クリック蘭ママの家少しですがスライドショーです。もう・・・蘭ママの家の中をうろちょろうろちょろ・・・PC出してもらったら、いじくりまわすし・・ドラえもんの目覚まし時計は、鳴らしまくるし・・・あれが食べたいと、袋を開けたら食べずに私に食わそうとするし・・・んで、ついに蘭ちゃんは寝てしまいました!んで、寝ている蘭ちゃんに手を出そうとして怒られていました!!蘭ちゃんの怒る声で、ママがびっくりして見に来たのですが・・慶汰のちっこい手は、蘭ちゃんでは噛めませんでした。とはいえ、怒っていたので引き離しましたけどね!散々好き放題して、蘭ママ家を出るときに・・よたよたと階段を下りていたら、最後の最後で私が落ちました・・しかも、慶汰を抱いていたので受身が取れず・・蘭ママの家の階段を壊したかと思いましたよ・・慶汰も私も怪我はしなかったのですが・・やはし、お尻が痛かった・・んで、ママにドームホテルまで送ってもらって、その後合流したうちの母も一緒にご飯を食べました。東京ドームは何度か来ているのですが、いつも野球観戦かライブでしか来たことなかったのですが・・他にもいろいろあって、見に来るだけでもいいかなぁ~と思いましたわ。んで・・なんでか、慶汰がジャビットとかいう物体を気に入り・・蘭ママが買ってあげようか~?と言ってたのですが・・お断りしました!ジャビットって・・・なんぞや?って、感じですねぇ~ふん!!蘭ママ、いろいろいろいろいろいろ・・とお世話になりました!今度は、関西で会いましょうねぇ~んで、蘭ママと別れた後は、宿泊先のホテルへ移動。今回は、浦安のそばにあるパーム&ファウンテンホテルでした。4名一室で、しかも1室料金しか取らないので、かなりお得なホテル。駅から遠いのが難点ですが・・ちゃんと、無料のシャトルバスもあるしパークで遊ぶには快適でした。お風呂もセパレートタイプでしたしね!東京駅から、舞浜に行き・・ディズニーランド前に来るホテルのシャトルバスに乗って、ホテルまで行ったので、結構大変でした。とはいえ・・ついたら、すでに到着していた妹も合流し・・・コンビにで食料を買い込み、明日からのランドに備えました。とはいえ・・・ほとんど、動いていない慶汰様。しかも、いつもならいなくなる妹と母がずっと一緒。しかも、なんかわからんホテルにいるし・・って、ことで興奮してなかなか寝てくださいませんでした・・・・んで・・・寝たら寝たで、母のいびきがうるさいし・・夜中にいつも起きる慶汰様。でも、ほっておけばすぐに寝るのに、泣きながら起きたから(←これもいつものこと・・)と、母までも起きてしまい・・放置しているのはわざとなのに、なんで起きないの!と私が怒られ・・母が抱き上げたもんだから、その後慶汰様は1時間ほど寝ませんでした。この時朝の4時。母の責任じゃ!と、私は無視して寝てやったら・・・朝、起きたら・・私は2つのベッドをひっつけて慶汰と寝ていたのですが、そこに慶汰はおらず・・どこいった??と、探したら母のベッドで寝てました。しかも、真ん中にででんと!!んで、母はベッドの端っこでちっこくなって寝てました。で・・・全員慶汰様のせいで、寝不足のままランドに行くことになったのです・・・つづく・・・
June 4, 2007
コメント(5)

一体、いつのやねん!とつっこまれそうですが・・さらに、もうこれ以上遅くなったらUPする気力もなくなりそうなので・・・遅くなりましたが、6月3日に宝塚ドッグランで、大量の柴が集まっていました!元々、黒柴凛ちゃんの飼い主のりんくまさんと、いつかチコと凛ちゃんを遊ばせたい~と言っていたのが、約1年越しで実現しました。そのりんくまさんが、たくさん人と柴を集めてくださり・・私も知っている限りに連絡しておりました。その結果、すっごいたくさんの柴が集まったのですが・・淡路島で会っていた方も来ていたので、淡路のオフ会関西版って感じもしました。当日遊んでくださった方、本当にありがとうございました。さらに、慶汰とチコの面倒を見ながらだったので、ろくにお話も出来ず・・少し心残りがありましたが、またいつかこういう機会を作って遊びましょうねぇ~で、当日のスライドショーです。↓のチコをクリックしてください。今回のオフ会には、私がずっと会いたかったヘタれっこのくぅちゃんと一美ぃさんがいました~いつもHPで見ていたくぅちゃんに会えて、喜びすぎた私・・くぅちゃんの写真ばっかり撮ってました・・・で、チコと遊んでくれるかなぁ~?と思ったのですが、たくさんのわんこにびびり気味なようで・・・怒られましたわ。でも、会えてうれしかったです。チコは相変わらず、ボールで遊んでいたのですが、この日は蓮くんとも一緒に遊んでいました。というか・・・チコのボールを取ろうとする蓮くん。それを必死で阻止するチコ。でも、蓮くんは他の横取りわんこと違い・・チコのほうが先に追いついたら、無理に取ろうとはしませんでした。すっごい優しい!と、ちょっと感動しましたわ。ずっと、どっちが先に追いつけるか~!!で競ってました。で、スライドショーにもあったのですが・・・途中、慶汰と凛ちゃんのラブラブショットがありまして・・私はあの写真しか撮れなかったのですが、黒柴 あいちゃんのパパさんがもっと素敵な写真を撮ってくださっていたので、お借りしました。というか・・・他にも送ってもらったのですが、本当に人柄が出るような素敵な写真でした。あいちゃんのパパさんとママさんとは、あまりお話は出来なかったのですが、一目で惚れそうなくらい優しそうな方で、いい人なんだろうなぁ~と、すごい印象に残っています。その通りの写真でした。あえて、私の顔にも加工しませんでした。まずは、凛ちゃんと慶汰の写真。け『凛ちゃん・・・』り『・・・・・・・』け『ぼく、けいた!よろしくね』り『・・・・・・・・』け『・・・』り『よろしくわん~ ちゅっ』ってぇぇぇぇ~なんか、CMに使えそうやん!どっかに送ろうか~??って、人の写真で稼ごうとしていた、私と凛ちゃんのママのりんくまさん!!分け前は・・・え?間違ってる??涙が出そうな写真でした!!さらに、一緒の送ってもらった写真が・・・笑顔で語り合うチコと主人。絵に描いたような、素敵な母子!!(←妄想入ってます・・)どうですか??こんな、写真が撮れるあいちゃんのパパさんは、結婚記念日に出張だから・・とこっそりバラの花束をママさんに贈るような素敵な方です!(ここでも、ばらしてやった・・・)本当に、楽しかったですわ~今度は、緑地公園でもいいし・・また、宝塚でも遊びましょうね~というわけで、すっげぇ~遅くなりましたが、宝塚柴三昧の日記でした!!おまけ・・・ところで・・・・↑の素敵な母子に写りこんでいる子は・・・だぁれ??わかる方教えてくださいね。
June 3, 2007
コメント(2)
今日は、宝塚で柴わんこにまみれておりました・・んでも、あたしゃ明日から慶汰を連れて東京っす!その準備で時間がないので、その記事はまた帰ってからUPいたします。今日、計画を立ててくださった黒柴凛ちゃんの母さんのりんくまさん。ありがとうございました。会えると思っていたのに、会えなかった方もいましたが・・今日、遊んでくださった、凛ちゃん・くぅちゃん・れんくん・黒柴のさくらちゃん・赤柴のさくらちゃん・絵留ちゃん・麦ちゃん・あいちゃん・紋次郎&つくしちゃん・そら&まめちゃん・レオンくん・さくらちゃんのお友達のシェルティちゃん・月ちゃん。ありがとうございました。誰か忘れてないよね??とりあえず、明日の準備でてんてこまい状態なので・・これにて!また、一緒に遊んでくださいね~
June 3, 2007
コメント(12)

実は、昨日は主人が有休を取っていたので、チコを連れて六甲アイランドのドッグランへ行ってました。慶汰の調子が悪かったら、チコと主人だけで行く予定だったのですが・・朝、起きたら火曜・水曜のような熱っぽさがなく・・ものすげぇ~元気。このままだと、私が辛い・・ってことで、慶汰も連れて行ってきました。さすがに、平日の昼頃のラン。ほとんど誰もいなくて、チコは思いっきり走り回ってました。久しぶりにボール投げが出来たのがうれしかったのか・・・嬉々と走り回ってましたよ!!最近、お留守番が多いからね~ついでに、来週からはさらに過酷なお留守番が・・・その前に、チコ孝行もしておく予定ですが・・んで、今日はUSJに行ってました。来週から東京だというのに・・チャレンジャーと思われそうですが・・まぁ、元気なので。今日は母と、母のお友達で、私も昔からよく会っている人の家族と一緒でした。この方の息子くん(6歳)のおさがりを私はいつも大量にいただいてます!で、USJの年間パスを作ったというので、一緒に遊ぼう~ってことで、行ったのですが・・旦那さんが、有休が取れた・・とかで、旦那さんも一緒でした。お友達の車でみんな一緒に行ったので、私はすっごい楽でした!↓の慶汰をクリックしてください。一応・・スライドショーです。中に入って、すぐにお昼を食べ・・んで、その後はスヌーピーエリアで、散々遊び・・その後、お友達の息子くんがスパイダーマンが大好きとのことで・・ポストカードがもらえるから・・と、スパイダーマン3の映画紹介みたいな、アトラクションに行ったのですが・・時すでに遅し・・・今日の配布は終わっていました。で、不完全燃焼状態の息子くん。スパイダーマン・ザ・ライドに乗る!とのことで、移動しました。その途中・・ちょうどハッピー・ハーモニー・セレブレイションという、ショーが始まり・・慶汰が釘付けになったので、私と慶汰だけショーを見ていて、100分待ちのライドに乗る!と、息子くんが言ったので・・パパだけ付き合って、乗りに行きました!ショーの時は、慶汰を抱いたままだったので、カメラが出せず・・なので、スライドショーには写真がありません。で、その後・・お茶しながら待っている間に、慶汰がうろちょろし始めたので、私が連れて外に行ってました。その時に、ピンクパンサーのストリートショーを見たんです。なんか、泥棒を警察ととぼけた刑事が追いかける・・みたいな、スタントショーでした。結局最後は、ピンクパンサーのおかでげ、逮捕できる・・みたいな感じでした。慶汰って、きぐるみを怖がらないんですよね~ショーの時も、うれしそうに手を振っていたし、この時のピンクパンサーもうれしそうに指を指してみてました。んで、その後ラグーン(パークの真ん中にある池)の周りをうろちょろ散歩して、その後母とお友達が待っているレストランに戻ったのですが・・帰る途中、NYエリアにいたので、その裏路地みたいな場所を歩いていたら、ピンクパンサーショーのスタントの人が裏口から出て、黒いコートみたいなのを羽織って隠れながら控え室に帰って行くのに出くわしたんです。もちろん、偶然ですよ!背後に人の気配を感じたので、振り返ったら8人くらいいるのですが、全員黒いユニバのスタジアムジャンパーみたいなのを着て、さらにこのくそ暑い中、フードまで被っていたので、なんじゃ??と驚いていたら、顔を見たら前のショーのスタントマンでした。んで、慶汰に「さっきのお兄さんたちだよ~」って言ったら、一人が手を振ってくれたのですが・・・私でも、何で?と聞きたくなるくらい怪しい格好。怖かったらしく・・泣いてしまいました!「ごめんね~」と謝ってくれたのですが・・いや・・悪いのはこっちやろ・・と、思いそそくさと退散しました。にしても、あんな怪しげな格好・・かえって目立つんですけど!!通りに出たら、みんな何事??と見て、注目の的でした。隠れて帰りたいのか、隠れている振りをして目立ちたいのか・・どっちやねん!!って感じでした。で、上の画像でもそうですが・・慶汰の背中に張ってあるピンクのキティちゃんのステッカー!なんぞや?と思われそうですが・・実は、お昼を買いに行っていた時に、母が慶汰をうろうろしていたそうです。その時に、すげ~怪しいメイクをしたクルーに声をかけられて・・なんでも、2回ころんで一人で立ち上がり・・ってのをしていた慶汰が気に入ったそうで・・「母と子の素晴らしい愛に・・」と言って、ステッカーをくれたそうです。母が・・「いや、この子孫です・・」って言ったら、「まぁ~もっと、すばらしい!これはお母様にもあげてください!」とか言って・・結局、慶汰の背中に1枚。母に1枚。私に1枚・・と、合計3枚ももらってきました。んで、こんなのみんなに配っているんだろう~思ったら、他のクルーの人が慶汰の背中に気づいて・・「これもらえたんですか??これって、1日2、30枚しか配っていなくて、しかも非売品なので、すごく貴重なんですよ!」と言われました。たくさんいるメイクしたクルーの中で、1人しか配っていないそうです!↑が私用に・・ともらった、未使用のものなのですが・・そんなに貴重なものだったんだ・・・・と、びっくりして帰ってきました!んで、さらにミラクルなことが・・スヌーピーのショップのところに、くじを引いて賞品が当たるショップがあるんですけど・・・母、その中のポーチがすごい欲しいんだそうです。前に来たときも、私がひいてポーチを当てたのですが・・もう1個欲しい!と、言っていて・・また、そのくじを引いたんです。自分引いても当たらない・・と言うので私が引いたら・・なんと!ポーチCとポーチDが当たったんです!CとDは色違い。↑がそのポーチです。もう1つはブルーで、前にピンクを当てているので、母がブルーを持って帰りました。あんまりこのポーチ当たらないそうで・・ショップのスタッフさんも驚いてました・・てか・・私、このくじ4回引いているのですが、3回ポーチで1回はレジャーシートなんですけど・・レジャーシートも、最初に私が欲しくてやって・・その時にポーチだったので、母が奪ったのでもう1回やったらレジャーシートだったんです。私って・・・・すごいくじ運があるようで・・もう1つ帰る前にもミラクルが・・母のお友達の息子くん。前に書いてますがスパイダーマンファン。んで、帰る間際に置いてあった、スパイダーマンのがちゃがちゃがやりたいとのこと・・んで、やったらスパイダーマンじゃなくて、スパイダーの敵が当たったんです。あぁ~あ~と落ち込む息子くん。かわいそうだなぁ~と思ったので、私がやるわ!と、がちゃがちゃをまわしたら・・・はい!出ましたがな!!スパイダーマンが!!4つあるがちゃがちゃの1つが私を呼んでいた!!もう、全員びっくり!そのまま宝くじを買いに行ったら?とまで言われ・・息子くんからは、羨望のまなざしで見つめられておりました!はぁ・・・USJで運を使い果たしたんじゃないのか??と、思うのは・・・・・私だけ?おまけ・・・『このHPの主役って・・あたちよね???』おっしゃる通り!今日も、朝から夕方までお留守番しておりました!昨日、走り回って遊んでいるので、少しだけご機嫌でしたが・・・
June 1, 2007
コメント(10)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

