2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日も、神戸地方はお天気が悪く・・夜中とか、どしゃぶりでした。そして、朝は冬か!ってくらい寒かったし・・出かけようにも服も無い!って感じでした。ので・・・今日も家にいたのですが・・・このブログの主役は、誰がなんといっても・・・チコです。何があっても・・・チコです。というわけで、主役をいっぱい登場させてみました!ラブリーなぬめっとした鼻ラブリーな先の白い手(前足?)ラブリーなくにっと曲がった足(後ろ足?)ラブリーなくるんとしたごん太しっぽラブリーな笑顔お?ラブリーなぴんと立った耳ラブリーなつぶらな瞳(閉じてるけど・・)そして!ラブリーな寝顔ふぅ~これで、ご機嫌を直していただけるかしら・・??おまけ・・『ふっ・・まぁ、いいわん』って・・・なんか、えらそうじゃないかぁ~お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。
September 30, 2007
コメント(14)

なんか、知らん間に前に記事をUPしてから1週間近くも放置していました。いろいろと書きたいこともあったのですが、なにしろ・・最近、慶汰が夜遅くまで寝ない!ので、PCを開く時間が制限されていますので・・・難しいところですわ。今週は、火曜はテニスに行き・・水曜は、先週休んだぶんの体操の振替に行き・・・木曜は、妹のお華の展示会を見に行き・・そして、今日の金曜はまたまた体操教室でした。今週は、半期たった・・ということで、今まで習ったことの復習となんか、賞状みたいなのをもらいました。ちょうど、去年の10月の末から慶汰は通い始めているので、今月で丸1年通ったことになります。それなりに・・・成長はしている・・かな?って感じでした。本来は、上のクラスに入らないといけない月齢になっているのですが・・・金曜日の上のクラスは、かなり大きい子が多くて・・しかも、常に人がいっぱい。ので、入るのが少々恐ろしいので・・まだ、小さい子にまぎれております!いつまで、ここにいるか・・も考えないとダメなのですけど。慶汰の様子を見つつ・・ですね。ちなみに、月曜に行っているのは上のクラスです。基本の動きは出来るものの・・・まったく、ついていけず・・わが道を行く!って感じなのですが。人数が少ないので、さほど危険もなく・・しかも、女の子が多いので、かなりおとなしいので、なんとかなっている!ってくらいです。こういうのを見ていると・・男の子って・・小さい時は、幼いですね。女の子のほうがしっかりしていて、自己主張が激しいような気がしますわ。まぁ、個人差はあると思いますけどね。まだまだ、ちょろこい慶汰と、慶汰よりも5ヶ月も小さい子なのに、もはやごまかしがきかない子とかもいますわ。この子とか・・・ちょっと前までは、慶汰と一緒になって、あっちこっち仲良く行っていたのに・・・今日は、怒られていました!「こっち!」とか言われて・・・・3月生まれだったので、5ヶ月以上年下なのに・・ね~で・・これは、賞状をもらったところです。望遠で撮ってしまったので、ぼけてるし・・・・今週2回行ったので、2枚もらいました!これは、最後のダンスをしているところです。なんか・・・鏡にうつっている、写真を撮っている黒い服は私です!慶汰が動いていないように見えますが・・・手を振って、お尻もふりふりダンスしていたんですよ。明らかに・・・・間違えているんですけどね!まぁ・・・いいか・・・と、諦めた私です。この曲も1ヶ月ごとに換わるのですが、振り付けが難しくて私でも覚えられないんです。一体・・・誰用?とも思うのですけど。3歳以上の子のクラスもこの曲を使うらしいので・・きっと、そこ中心なのでしょうね。これから、週2回通うので、きっともっと成長してくれるでしょう~~~たぶん・・・・おまけ・・・『主役は、あたちわん!!』あっ・・・怒ってる・・・・・先週どこにも連れて行かなかったからなぁ~今週も、無理っぽいし・・・日曜に、公園でも行くかぁ~お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。
September 28, 2007
コメント(8)

22日は、大学の時のクラス会でした。数日前から、慶汰が鼻水をたらしており・・・病院に行ったら、「完璧な夏風邪!」と診断されたので、クラス会のために・・と、おとなしくしておりました。体操教室も休み・・・人が多いところには出かけず・・それでも、熱が無いので本人はいたって元気!外に行く!と暴れるので、買い物に行ったりしていました。その甲斐あってか、風邪も悪化することなく・・咳もほとんど止まったので、土曜はクラス会に行きました!久しぶりに会うクラスメイト!会えば、学生時代にすんなり戻れるのですよね~今回は子連れは私だけだったので、慶汰はもってもて!!みんなにかわいがってもらっていました。しかも・・・20人ほど参加していたのですが、私以外・・全員独身!つっても、婚約中の子はいたんですけどね・・・本当に・・・・・みんないい子なんです!私と同じ、管理栄養士の資格もあるので、病気にもさせませんよ~どなたかもらってやって~!!って感じですが・・・・まぁ、本人たちも三十路を迎えたにあたり・・そろそろ、あせり始めているようですが・・・まぁ・・・来年あたり、子連れがどっと増えそうなので・・もっとあせりそう~また、来年!楽しみです。年に1回、学生時代に戻れる時間でした。そして、その後・・いつもなら、みんなとお茶するのですが・・私は、すっ飛んで帰りました!この日、さくらパパさんが京都で演奏会があり・・・残念ながら、それにはどうやっても聴きに行けないのですが・・その後、ラッくんママの家に、hiroMAMAさん、めいママさん、smatiさん、そして犬太母&娘さんの美保ちゃん&その息子ちゃんの光橙くんが来ていたので、そのまま京都のラッくんママのところに行きました。母たちが、4時半の新幹線で帰るので、4時の電車に乗るとのこと・・・クラス会は2時くらいまでで、ママのところまで1時間くらいでつく予定だったので・・3時過ぎには到着予定だったのですが・・・ですがぁ~クラス会の会場の料理がかなり遅くて・・全部出たのが2時過ぎでした。んで、あわてて食べて、慶汰がぐずっているのを理由に帰ってきたのですが・・・2時38分の新快速に乗り・・・電車の中でも、もはやどうしようもないのに、何度も時計を見て・・・1分でも早く到着するように・・と、車内を走ってました!と、ベタなことを思いつつ・・・・心の中では、「早くつけ~!」と叫んでいました。んで、ラッくんママの家の最寄の駅に到着したら、ホームから出るには階段しかないのですが・・・慶汰を抱えて、駆け下り・・(←気持ちだけね・・)改札出たら、ダッシュでした!んで、ぎりぎり母たちが帰る前に間に合い・・・なんとか、慶汰と光橙ちゃんのツーショットを撮ってきましたよ!!慶汰を抱いているのは、私じゃないですよ!!ヒロママです!そして・・光橙ちゃんに触られる慶汰!いつも、自分が中心にいるのに、今日は自分よりちっこいのがいて、しかもこの後私が光橙ちゃんを抱っこしたので・・慶汰大パニック!!「まんまぁ~」と大泣きしておりました。自分は・・美保ちゃんという私よりもほんのちょっぴり(?)若いママに抱っこされているというのに・・・そのまま、子供とっかえ状態で写真も撮ってもらったのですが・・どなたのカメラにおさまっているのか不明です!どなたかがUPしてくれるはず・・・前から、犬太母と話題にしていたのですが・・なぜか、慶汰と光橙ちゃんは似ているんです!どことなく・・・私と美保ちゃんは全然似ていないし、美保ちゃんのご主人さんとうちの主人は似ても似つかないのに・・・なぜか、慶汰と光橙ちゃんは似ている!これは、写真だからか?とも思っていたのですが、実際会っても似ていました。不思議や・・・・・・・髪の毛のうすさ具合・・ほっぺの垂れ具合・・・本当に6ヶ月頃の慶汰そのものでしたわ!光橙ちゃん 同じくらいの時の慶汰う~む・・並べるとちょっと違う?当たり前??しかし、なんとなく似ているんですよね~久しぶりに、ちっこい赤ちゃんを抱っこできて私も幸せでした!そして、ありえないほどのお土産をいただいて、ルナママに伊丹まで送ってもらって帰ってきました。この日・・クラス会だったために、お土産を持たず・・行く前に買おうと思っていたのですが、そんな時間があったら電車に乗ったほうがいい!って時間になってしまったので、手ぶらで行った私・・・本当に・・・本当に・・・・・・・・ありがとうございました!次回は、神戸のお土産持って行きますねぇ~こんなに・・・・・おまけ・・・・ここ数日、ちょっと我が家でいろいろありまして・・お留守番ばかりのチコさん・・・人の靴を、ばらばらにして寝ていました・・この写真を撮る前は、あごを乗せて寝ていたんです・・・まぁ、いいけどさぁ~お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。
September 23, 2007
コメント(12)

今日は、黒柴 凛ちゃんのママのりんくまさんに、オフ会に誘っていただいていました。誘って・・というか、ブログで呼びかけていたのに、「行く!」と参加表明していたのですが・・ですが・・・昨日から、この辺は微妙な天気・・・晴れている~と思ったら、どしゃぶり!んで、また晴れる~んで、どしゃぶり!!と。こんな天気なので、チコはともかく・・慶汰がいて、緑地公園とか行って、どしゃぶり!とかなったら、最悪やん・・と、思ったので、泣く泣く・・・お断りしました。凛ちゃん・・・会いたかったのに・・・以前、慶汰がラブラブだったので、今回も遊べるか~?なんて、思っていただけに・・悲しいぃ~と、思いつつ・・・今朝。晴れとる!それも、すんごい晴れとる!!!急遽、突撃しようかな?なんて、思っていたのですが、時すでに11時。今から1時間かけて、行って万が一雨とか降ったら・・と、恐ろしくなったのですが・・ですが、天気はいい!このまま1日家にいるのは、絶対に嫌!と思ったので、近場の六甲山牧場に行ってきました。ここは、わんこOKなので、もちろんチコも一緒に行きました。とりあえず・・・↓の羊とラブラブな慶汰をクリックしてください。今日のスライドショーです。晴れているから、行った六甲山牧場ですが・・ついて、ご飯を食べて、うろうろしていたら雨が降ってきました。しかも・・・かなり、激しく!!歩かせていた慶汰をベビーカーに乗せて、雨具をつけ・・私らは、木の下で雨宿り。どうしても、ソフトクリームが食べたかった私。小雨になったのを機会に、売っている場所まで行って、根性で食べました。雨が降っていたので、写真を撮る余裕はなかったのですけどね・・半分くらい慶汰に横取りされてしまいました。それくらい、おいしかったです。んで、ソフトクリームを食べている間、霧とか出てきて、朝空に向かって・・『てか、なんで晴れとんねん!』と、喧嘩を売ったお返しかしら?と、我が行動を反省していたら・・また、晴れました!その後に、羊がたくさんいるところに行って、慶汰はたわむれ・・チコは、そわそわと警戒し・・と、それぞれ楽しんでいたようです。ただ・・雨の後に、羊のふんころだらけの牧場でこけられると、恐ろしいことになるので、絶対にこけないように慶汰の手を握り締めておりました。して・・母がころびそうになったとさ・・恐ろるべき、濡れたふんころ・・・すべるすべる!チコさんも、芝生から転がり落ちていました。で・・また、雨が降って来たので、今度こそ帰りました!今度は、雨が降っていない日に、のんびりと来たいですわ~そうして・・今度こそ、ベビーカーは置いて行く!あれなら、無いほうがよほどまし!と、思いましたよ。おまけ・・・前の動物園では、カピバラを『チコ』と呼んだ慶汰。今回は、チコが一緒なのでまさか呼ばないだろう~と、思っていたら・・・お弁当を食べていたら、ベンチの裏に係留していたチコに向かって・・・『わんわん!!』・・・・・・・・いや・・・・・確かに、わんわんやけど!やけどぉぉぉぉぉぉぉ!!あんた、以前はちゃんとチコには『チコ』って言ってたやん!もはや・・・・わんわんに格下げされてしまったチコさん。また、『チコ』と呼ばれる日は来るのでしょうか?姫・・・のんきに寝ている場合じゃございませんわよ!!いや・・・『別に呼ばれなくても全然いいわん~むしろ静かだし・・だわん・・』とか、思ってそう・・・お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。
September 16, 2007
コメント(17)

どうしたんだ?私??連日、記事をUPしているじょ~どうも、お料理ブログをUPしたら、こっちもUPしないといけないような気がしている・・・それは、そうとして!今日は、朝祖父母に家にわんこの世話をしに行ってました。祖父が東京に出張なので、祖母もお友達と旅行に行ってるんですね~んで、昨日の夜と今日の朝のわんこの世話を頼まれていたのですが・・ですが・・慶汰さま、9時まで起きず・・起きてもちんたらちんたらご飯を食べるし~って、ことで10時半頃行ったら、家の中でウンしてました・・はい・・・私が悪いんです!と、思って片付けて餌をあげて、トイレさせて~と、1時間くらいいたのですが・・そうそう、ダックスの母のナナの調子ですが、どうやら肛門奥のポリープのような物は、炎症をおこしているだけのようで・・当分、薬で小さくするようにするらしいです。今のところ、手術は免れています。よかった~と思ったものの・・こまめに獣医さんに連れて行って診てもらっているので、結構大変。明日も行ってきます!それで、外を見ていて・・ふと、天気はいいけど暑過ぎない。動物園でも行くかぁ~と、そのまま神戸市立王子動物園に行ってました。うちからだと、車で20分くらいです。お昼前に動物園について、今日は慶汰さまをベビーカーに乗せず、てくてくと歩かせておきました!!↓のキリンとの写真をクリックしてください。今日のスライドショーです。この動物園には、パンダもいるしコアラもいるのですが・・今日は、コアラのほうには行きませんでした。当たり前なのですが・・幼稚園やら小学生やらの遠足の子がたくさんいて、子供が集団でいるとなぜか怖がって逃げる慶汰。ので、見ていても団体がきたら、うわぁぁぁぁ~と泣きながら逃走していました。いや・・お前も子供やろ??と、思うのですが・・・集団が嫌みたいですね。んで、いつもなのですが。。象がお気に入り。ず~っと、慶汰語で話しかけていました。それはそれは、ひつこく・・・チコと違って、象さんは嫌な顔したり、逃げたりしないもんねぇ~たっぷり歩いて、お弁当を持ってなかったので、園内のレストランで食事をして、白熊さんのダイブを見て、帰ってきました。動物園なら、慶汰と2人でも平気で遊べる!!と、思った私です。帰る車内で寝てしまったので、買い物に行けず・・・今日の夕飯は残り物料理でした。しかし・・どうでもいいけど、神戸の動物園だからか・・?王子動物園って、坂ばっかりなんです!上りはいいけど、下りは結構急で・・慶汰が何度も転がってました。んでも、最近は泣かないので、ちょっと強くなったかなぁ~?おまけ・・・動物園内をうろうろしていて・・・ふと、慶汰が立ち止まってじぃ~っと見ている。視線の先には・・↑彼らが!カピバラさんたちです。好きなのか?と見ていたら、急に「チコ??」と私に聞いてきた!!いや・・・・似てないやろ!!なんでや?他の柴犬のことは、絶対にチコって言わないのに!!なんでやぁぁぁぁ!!気になって・・・眠れないかも・・?お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。
September 13, 2007
コメント(12)

はぁ~今日、やっと実家よりデーターを取り込むコードを取ってきました。月曜も、火曜も行ってたのに・・・して、日曜のチコの恋犬の尚ちゃんとの六甲アイランドのドッグランでのおデート写真です。↓のツーショットの写真をクリックしてください。スライドショーです。なんでか・・・この日、尚ちゃんは画像にあったMシュナウザーくん!!に付きまとっていて・・チコさんのことは、完全に無視!いや、チコも最初尚ちゃんにまったく気づくことなく、ボール遊びしていました。おいぃぃぃぃ~と叫ぶ、飼い主の心知ってか知らずか・・・好き勝手にうろうろしていたのですが、私とあきおさんが話していたりしたら自然とわんこも集まってきました。しかし~大型犬が増えてきたら、チコさん・・・またまた、柵の向こうに逃亡しました!!デジイチを持っていたので、これで追いかけるのは不可能!と、思って、とっさに尚ちゃんのご主人様に、デジイチを持っててください!!と、預け・・追いかけたら、すぐに引き返してきて、柵の手前で立ち止まったところを首輪を捕まえました!てか・・・やっぱり、ここじゃリードはつけっぱなしじゃないとダメみたいです。だ~れも居なかったら、逃げようとはしないんですけどね。その後、尚ちゃんとたっぷり遊んで、帰って来ました。尚ちゃんの家からは遠いのかと思ったら、宝塚よりも近いらしく・・また、遊ぶ約束をしてきました。尚ちゃん、あきおさん・ご主人様。日曜はありがとうございました!もうちょっと涼しくなったら、みんなでオフ会しましょうねぇ~で・・・誰が幹事をするんだ?そして、今日は三田のプレミアムアウトレットに妹と行ってました。出来た当初から、行こう行こうと思いつつ・・なかなか行けなかったのですが・・・ようやく行ったのですけど。行く途中・・・高速というか、六甲有料道路の背後から救急車がやってくる音が。一斜線なのでよける場所もなく、前3台(もちろんうちの車も!)みんな料金所まで早めに行きました。ここで、救急車を交わせる!と思って、一番端っこの料金所に行ったら、なんと出口!いや、まだ出ないし!と、下がろうと思ったらぴったり救急車がついていて、出るはめに・・・そのまま、出口を出たところでようやく救急車が通り過ぎてくれたけど・・・もうちょっと、有料道を走る予定だったのに・・・と、どうしよう?と思ったのですが、ナビをみたらあと5kmこれくらいなら、下道でいいか~と、看板を見つつナビを見つつやっとたどり着きました。で・・・感想・・・・別にいいか・・・・って、感じ?時期的にいいのが入ってなかったのもあったし、なぜかぐずぐず慶汰さまのせいで、ちっともお店が見られず・・お昼とお茶をしに行ったようなものでしたわ。まぁ・・・もう何回かなら行ってもいいかな?って感じでした。遊ぶところがあったり・・噴水のようなものもあったり・・・と、施設事態はおしゃれで綺麗でしたよ。もっと、お店が増えて欲しい~と思いました。一応・・・グッチもあるのですが、特に欲しい物は無かったです。結局、隣のイオンでパンを買って帰ってきました~母が行きたいと言ってたので、今度は母も連れて行こうかなぁ~おまけ・・・・最近・・表情が豊かになってきた慶汰さま。最近というか・・昔からというか・・・すんごい悪顔をしてくださいます!しかし・・・彼はこの顔は最高の笑顔だと思っているらしい・・・お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。P.S.『温泉卵』さまへコメントくださいましてありがとうございます。どこかで見かけたのですが、ブログはお持ちじゃないようなので・・コメントレスしています。見てくださいね。またうちにも遊びに来てくださいね。
September 12, 2007
コメント(7)

さて、阪神が脅威の10連勝をして、意気揚々としていたら・・今日はありえない試合をしたので、我が家のオレンジの物体が壊れるかと思いました・・・そして、あまりのショックにデジカメのデーターを取り込むコードをまたまた実家に忘れてきました・・・尚ちゃん・・・もうちょっと待ってねぇ~で、いつも通り・・今日は、テニスに行ってました。今日はかなり涼しくなりましたねぇ~いつもよりも、汗が少なかったです。その後、買い物して帰ってきたのですが・・・窓を開けていたら、寒いくらいでした。そんなわけで!!チコさんに、新しいベッドをそろそろ用意してあげないとなぁ~なんて、思ったので・・・・買ってあげました!↑のがそうです。前回使っていた、イチゴのベッドが進化していて・・なんと、フリルがついてました!!きゃわゆいと、喜んで買って来ましたよ~しかも、チコはさっそく使っているし・・さらに・・・・↑以前に比べて・・・ちょっと、大きいみたいなんです!!なんか・・・スペースに余裕がある~!!と、驚いていました。たぶん・・チコが縮んだのではなければ・・・なんですけどね。このベッドがお気に入りになったようで・・・夜は、さっさと入って寝ています。この冬中・・・丁寧に、決して壊さないように使ってくださいよ~聞いてんのか??てか・・やっぱり・・・頭が出てるし・・・・伸びるには不向きなようです!おまけ・・・Lionが作っている、バルサンの氷殺ジェット。子供やペットがいる家に安心です!とか言ってたわりに・・・火が出て危険なので、自主回収となりました!ちょうど、買った直後だったので、LIONに問い合わせたら、送ってくれと言われました。しかも、送る用のキッドみたいなのも送ってきたし・・↑みたいな感じで、フィルムで固定して。↑のように、箱に詰めました。して・・これは、クールで送らないとダメらしく・・・・黒にゃんこのお兄さんに電話して、自宅に引き取りに来てもらいました!もし、持っている方がいましたら、使用上は十分注意したほうがいいみたいですよ。決して、事故が頻発しているというわけじゃないようですが・・・ガスコンロなど、火のそばでは絶対に使わないほうがいいですよ~って・・当たり前なんですけどね。お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。P.S.『温泉卵』さまへコメントくださいましてありがとうございます。どこかで見かけたのですが、ブログはお持ちじゃないようなので・・コメントレスしています。見てくださいね。またうちにも遊びに来てくださいね。
September 11, 2007
コメント(6)

金曜はいつもの通り、慶汰と体操教室に行ってその帰りに、母を拾って甲子園にあるららぽーと 甲子園に買い物に行ってました。秋服がびっくりするくらい無い私。22日が大学のクラス会なので、その時用と慶汰と普段出歩く用に・・・と、2枚買って来ました。慶汰さまが生まれてから、好きな格好が出来ないんですよね~まぁ、しょうがないのですが・・・んで、土曜は主人が車を使うとかだったので、自転車で慶汰と買い物に行ってました。買い物に行ったスーパーの近所が実家なのですが、スーパーからの帰り・・まっすぐ、実家のマンションに向かって歩きだす慶汰さま。しょうがないから、実家に寄ったら母がいて、遊んでもらってました。その後・・・お昼寝・・・おぃぃぃぃ~夕方まで起きなかったので、起きるまで待ってから帰ってきました。で、今日はお菓子教室の日。昨日の夜、チコのBFの尚隆くんの飼い主のあきおさんから、「明日、六甲アイランドで遊びませんか?」とお誘いをいただき・・私はお菓子教室だったのですが、夕方だったので少し遅くなるけど行ける!と連絡していたので、今日の教室は主人に送ってもらって行きました。いつもは自転車なのでね。で、今日のお菓子は、ロールケーキと豆乳プリンでした。このロールケーキ。シュークリームの生地のような作り方なので、かなりしっとりしています。そして、中のクリームはホワイトチョコを使っているので、甘すぎず・・濃厚なクリームでおいしかったですよ~豆乳プリンは本当は、白玉も盛り付けたほうがいいのですが・・・我が家には無かったので、抹茶とあんこです。これは、教室でもらってきました。こちらも、しっかり豆乳の味がしてあっさりしていておいしかったです。で、この終わった後に、六甲アイランドに行ったのですが・・・デジイチで撮影していて、その画像を取り込むコードを実家に置いてきたので、今日はUPできません。また、明日にでも実家に行って取って来て、記事をUPしますね。で・・・現在、強行ダイエット中のチコさん。ちょっと痩せて来ました!!え?わからない??って??確かに・・毎日触っている人間にしかわからないような変化なのですが・・体重は落ちてきています。もうちょっと、がんばろうねぇ~おまけ・・・少し前に楽天から、↓のビーズクッションを買いました。うちには、座椅子もソファーもないので、TVを見るときの椅子にしようかなぁ~と思って。主人と私、1個ずつ2個買ったんですね。んで・・・・占領されています・・・てか~これをおもちゃと思って、上ったり下りたり・・・そして、隙をついては自分がどかっと座ってくつろいでます。さらに、私が座っていても押しのけて座るしぃ~もう1個買わないとダメなのかしら・・・いや、これ以上はリビングに置く場所が無いので、あきらめるしかないのかしら・・・くしょぉ~おまけのおまけ・・・我が家に↑の物体が届いてから、我が阪神絶好調!!この物体すら叩き落しました!!そして、今日も勝ちました!!ある意味・・・お守り?しかし、10連勝!!強すぎますね~このまま、クライマックスシリーズとやらでも、優勝して今度こそ日本一!お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立そして、こちらのブログは基本的に毎日更新しています。楽天じゃないので、いまいち機能を使いこなせていないのですが・・・そっちのほうもぼちぼちいじって行く予定です。P.S.『温泉卵』さまへコメントくださいましてありがとうございます。どこかで見かけたのですが、ブログはお持ちじゃないようなので・・コメントレスしています。見てくださいね。またうちにも遊びに来てくださいね。
September 9, 2007
コメント(11)

ブログにUPするのを忘れていたネタなのですが・・先週の月曜に、以前体操で一緒だったお友達とボーネルンド あそびのせかいってところに行って来ました。新神戸オリエンタルホテルがあるところなのですが・・この日、主人が休みを取っていてしかも、車を使うとのこと・・んでも、約束したので電車で出かけてきたのですが。どんなところかと思って行ったのですが、これがすんごい楽しい!はしゃぎまわる慶汰と一緒に、私もはしゃいでいました。↓の慶汰をクリックしてください。その時のスライドショーです。ボーネルンドで取り扱っているおもちゃや遊具が置いてあるんですね。んで、自由に遊んでいていいのですが。ちゃんと、スタッフもついているし、遊び方も教えてくれるし、安全かどうかも見張っていてくれています。とはいえ、わが子のことは自分で見てないとダメなんですけどね。この日はまだ夏休みだったからか・・小学生くらいの男の子たち数人が来ていて、その子たちがボールプールで大騒ぎしていたんです。誰かが海賊かなんかのリーダーになっているらしく・・他の子が来たら、不審者とか言ってボールをぶつけていてね。さすがに、慶汰とかは相手にしてなかったのですが、幼稚園の年長くらいの子にはボールを投げて、おっぱらうかのようにしていたので、スタッフに怒られていました。男の子って・・・いつまでもガキなのよね~なんて、見ていたのですが・・・そして、我がお坊ちゃまも、い~っぱいおもちゃがあってスペースもすんごい広いのに・・のに・・・・同じ物でばかり遊んでいました。一緒に行っていたお友達が、早々にいなくなるのに慶汰さまだけは、ずっと同じ場所で同じ物で遊んでいるんです!お友達の1人がパパが病気・・とかで、早くに帰ってしまったのですが・・それまでの間、慶汰はボールプールとトランポリンのような物でのみ遊んでいました。ある意味・・集中力があることはよいことなんですけどね・・いろんなところが見たかった私的には、少し辛かった・・んで、絶対にまた連れてきてあげよう~と思っていて、おとといの水曜日。妹に話をしたら、暇だから遊んであげるよ~とか言って来ていて、最初は動物園に行こうとか行っていたのですが、暑いやろ・・となり、またボーネルンドに行ってました。↓の慶汰をクリックしてください。またまたスライドショーです。妹の精神年齢が慶汰と合うからか・・・2人ともすんごい楽しそうにはしゃいでいました!今回は妹がそばにいたので、私はのんびり写真を撮ったりしていました。そして、動画も撮ってみました。IMGP0097by jolson慶汰のお気に入りのトランポリンのような物ってこんな感じなんです。これの小さいのが体操教室にもあって、かなりお気に入りなようです。もちろん・・体操教室で最初見たときは、泣き喚いていたんですけどね・・・成長したもんです。また、遊びに連れて行ってあげようかなぁ~と思いました。そして、我が家のチコさん。ダイエットは順調にすすんでおります。また、50gくらい減っていました。この調子で、元に戻すじょ~そして、祖父母の家にいるダックスのお母さんのほうのナナなのですが。先週くらいから、膀胱炎の疑いがあり、薬をもらってきていて、快復しているようだったのですが・・またまた、様子がおかしい・・と薬を追加してもらってきていました。それでも、今度はウンのほうに血が混ざるようになっていたので、また獣医さんに連れて行っていたのですが。触診の結果、肛門付近にポリープのようなしこりがあるそうです。膀胱炎にもなっていたようなのですが。このしこり。今の段階では何かはわからないそうです。炎症をおこしているだけかもしれないし、何かの腫瘍かもしれません。良性のポリープならこのまま放置していてもいいのですが、悪性だった場合摘出しないとダメかもしれません。ナナはもう14歳を過ぎています。心臓が悪く、以前子宮蓄膿症の手術をした時は、12歳だったので、なんとか開腹手術が出来ましたけど、今度はたぶん無理だそうです。そうなったら、内視鏡で摘出するしかないそうなのですが・・とりあえず、来週の月曜に内視鏡検査をして今後を決めます。どうか、悪性ではありませんように・・・と、祈るばかりです。14歳ともうすぐ6ヶ月になります。わんこにしたら、長生きといえばそれまでなのですが・・それでも、サツキとチコが逝った今。1日でも元気に長生きして欲しいと願って止みません。ものすごく関係無い娘のネネは、ナナを心配するどことか・・いつも通り元気にしています!はぁ・・おまけ・・・最近、お風呂上りに我が家には変質者が出没します。↑のように・・これは、まだオムツをつけているからいいようなものの・・・今日なんて、オムツもつけずに走り回っておりました。まったく!開放的になるのでしょうかね?しばらくそのまま夕涼みしております。『たく~ここにレディがいるのに・・・だわん』って・・・あんたも裸族やんか・・・お知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立ニックネームをJUNKOにしたかったのですが・・・登録できず・・・Chicoさんになっています。なんか・・私のニックネームだけがどんどん増えている気もしますけど・・・よろしくです。P.S.『温泉卵』さまへコメントくださいましてありがとうございます。もし、HPをお持ちでしたら、URLを教えてください。そちらにもお伺いいたします。HPをお持ちでないのでしたら、コメントにレスをつけさせていただきます。楽天は、コメント欄にURLを貼り付けられないので・・若干不便なところもあるのですが・・よろしくお願いいたします。
September 6, 2007
コメント(11)

ラッくんは、日曜にお空へ旅立ちました。詳しくは、ルナママのブログを読んでください。夜10時だったので、さすがに私は参加することが出来ませんでした。なので、家の窓から空をながめてラッくんを思っていました。これからもずっとずっとラッくんママ家族を見守っていてくれるのでしょうね。そして、数々のプレッシャーにも負けず・・・さくらパパさんが、ラッくんからの手紙を運んでくださいました。ラッくんからの手紙よかったら、読んでください。お友達のわんちゃんが亡くなった時、いつもさくらパパさんがお手紙を運んでくださっていました。私も何度か目にしていたのですが・・・いつもいつもいつもいつも・・・号泣してしまい・・パパさんにコメントを入れることすら出来なくなっていました。それでも、今回ラッくんの家でお会い出来て、どんな方か・・とお会いしたい人のお一人だったので、すごく感激しました。見た目は普通の人なんですけどね・・(笑)でも、とってもとっても愛のあるお手紙です。わんこが亡くなること・・・それは、飼っていれば必ず訪れるもの。それまでは、精一杯愛情を注いで、そのわんこらしい暮らしをさせてあげることが、縁があって家族に迎えた飼い主の責任だと思います。幸せな犬生だったね。と、他の人にも思ってもらえるよう。私もますますチコさんを大切にしたいと思いました。そして・・・そんな、大事な大事な大事な大事なチコさん・・・ここ数日で激太りしました日曜くらいに・・なんか、チコ太ってないか?と、軽く疑惑を持った私。てくてく歩いていたチコを捕まえて、体重計に乗ったら・・・私とチコの合計体重。今までとさほど変わらない・・・あぁ、気のせいか・・と思って、チコをおろした瞬間。私の目には信じられない数字が!!私・・2kgも痩せてる~と、喜んだものの・・いや、待て!私が痩せているということは・・・チコは?と、思って計算したら・・・なんと、チコさん。10.4kg!!も、ありやがったぁ!!『わんこは、絶対に太らせない!』主義の私に対する挑戦か??いったい、どこで何を食べたんだ!!と、怒り狂っていて・・・ふと・・・誕生日のことを思い出した・・・あの日・・・チコさんは、普通よりちょっぴり豪華な夕ご飯をしっかり食べて・・そして、ケーキを食ってたな・・と。2週間くらい前に、フィラリアの薬をもらうときに体重を量ったのですが、その時は確かに9.2kgだったんです。わずか2週間でのこの太り方。もう、ケーキ以外考えられず・・しかも、ここ数日で見た目が変わりましたからね。<↑のように・・・もともと、毛が長いのでふんわりと見えるので・・かなりわかりにくいとは思うのですが。肩の辺りが、もわんといつも以上にふくらんでいる・・↑のように・・・肩の下の辺りにも、あきらかに筋肉とは別のぼよんとしたお肉がついている!これはいかん!!と、チコさんただいま、緊急ダイエット中です。急激に太ったのは、早く落とさないとそのまま本物の身になってしまう!!ってことで、普通より少々過激に落としています。といっても・・・おやつをあげないで、ご飯を2/3にしているだけなんですけどね。その甲斐あってか・・・3日で400g落ちました。この調子で、元の体重まで戻すじょ~つ~にゃんには、負けないじょ!!んね?チコちゃ~ん・・・・・何よ?その顔は。えぇ~?あたちは与えられた物を残さず食べただけだわん!勝手に太らせておいて、いきなり痩せろなんてあんまりだわん?だとか、いいたそうなお顔ですけど・・・どれもこれもそれもあれもぜ~んぶチコのためを思ってのことよ~がんばるじょおまけ・・・・ほんの数日前からですが・・・我が家のリビングに、本来ならあってはならない物が転がっています。なんだろう~??この慶汰の食事用椅子の下に放置され・・そして、アンパンマンのおもちゃにも追いやられているオレンジの物体その1と2。なぞじゃ・・・おかげさまで、我が阪神は5連勝!ついに2位浮上です。このオレンジを叩き潰すのも時間の問題かと・・・下さったお優しい2人様。ほんと~に、ど~もありがとうございますお知らせこことは別にお料理ブログを作ってみました。せっかく、毎日毎日料理を作っているのだから・・と、その献立を記事にして残しておいたら、あとあと楽できるかなぁ~なんて。同じ料理が何度も出てくるとは思いますが。これが我が家の夕食です。という感じです。チコに会いに来てくださっている方も、よかったら夕飯の参考がてら・・のぞいてみてください。Chicoさん家のお献立ニックネームをJUNKOにしたかったのですが・・・登録できず・・・Chicoさんになっています。なんか・・私のニックネームだけがどんどん増えている気もしますけど・・・よろしくです。P.S.『温泉卵』さまへコメントくださいましてありがとうございます。もし、HPをお持ちでしたら、URLを教えてください。そちらにもお伺いいたします。HPをお持ちでないのでしたら、コメントにレスをつけさせていただきます。楽天は、コメント欄にURLを貼り付けられないので・・若干不便なところもあるのですが・・よろしくお願いいたします。
September 5, 2007
コメント(10)

金曜日の午後9時40分。楽天のお友達のラッくんが虹の橋を渡りました。ここ数日、体調が悪く・・何度も獣医さんに足を運んでいたのですが、金曜日に少し落ち着いて帰ってきた直後だったそうです。あまりに、急なことだったので私もびっくりしました。ラッくんのところには、4月に初めて、慶汰を連れて遊びに行きました。この時は、桜も咲いていたけど、まだまだ寒い~と思うような季節でした。家の中では全然触らせてくれなかったんですよね。それでも、慶汰が触っても怒らずいてくれた、優しいラッくん。そして、2度目は6月でした。大雨の中、病み上がりなのに・・チコと慶汰を連れてオフ会に参加しに行ったんです。うろちょろうろちょろするチコをかなり迷惑そうにしながらも、それでも怒らない本当に優しいラッくんでした。もう少し涼しくなって、ラッくんの体調が落ち着いたらまたチコを連れて遊びに行くねぇ~なんて、言っていた矢先だけに・・残念です。それでも、ラッくんは病気とずっと闘いながら、優しいママやご家族の下、本当に幸せな犬生を過ごしていたんだろうなぁ~と。心から思いました。そして、いてもたってもおられず・・土曜は午前中予定があったのですが、主人に無理を言って京都まで行かせてもらいました。今回は・・・慶汰もチコもお留守番です。慶汰は起きていたら連れて行こうかとも思ったのですが、車の中で寝ていたので、主人に預けて1人で行きました。行く途中の電車の中で、前は慶汰も一緒だったよなぁ~なんて、思いながら・・・人がたくさん乗っているので、泣きそうになるのを必死で耐えておりました。んで・・今度は、しっかりママの最寄の駅の1つ前からドアの前に立って降り損なわないようにスタンバイして、無事に到着しました。ママになんて声かけよう・・なんて思っていたら・・家の前に停まっている車のナンバーがおかしい・・・「三河」と書いてあるのがある。はぁ??三河?誰よ????と、思って家に入ったら玄関に見たことある柴犬が・・・と、思ったら上に犬太母が・・やはし、来たのか・・・・と、思って上に行ったらblabonさんまで来ていました。後お名前は拝見していたのですが、初めましてのさくらパパさん&ママさんとめいママさんがいらしてました。ルナママとsmatiさんはお買い物に出ていました。ラッくんは、いつもの場所に静かに寝ていました。今にもむくっと起きそうなくらい、静かに眠っているようでした。以前は、家の中では触らせてもらえなかったので、いっぱいいっぱいなでなでさせてもらいました。ママが「肉球がやわらかいの!」と言っていたので、肉球も触らせてもらったのですが・・本当に、ふわふわの子犬のような肉球でした。その足で、今頃は雲の上を歩いているのでしょうかね・・なんて、話をしていたら、ルナママたちが帰ってきました。ラッくんのための棺とドライアイスを買いに行っていたそうなのですが。↓のラッくんをクリックしてください。棺に入れるところから写真を撮り始めていました。棺といっても・・ダンボールだったので、味気ないから飾りつけよう!と言っていたら、ちょうどお別れをしにきていたご近所さんが、たくさん折り紙と包装紙を持って来てくださいました。みんなでわいわい作っていたら、犬太母が名前を切る!と張り切っていて・・・『ラ』と『ッ』は下書き無しで、適当・・じゃなく、丁寧に切っていたのですが・・・『君』は難しい!といって、下書きしていました。んで・・・・・見事に反対に作っていました・・・・母・・・と、みんなに爆笑され・・その証拠写真もたくさん撮られていました!!まぁ・・そんなこんなで、無事にラッくんの棺は綺麗に飾り付けられたのですが・・そして、たくさんいただいた折り紙も鶴にしました。ラッくんは、鶴に乗って飛び回るんだろうねぇ~なんて、言いながら・・・来られなかったお友達の人からも電話がたくさんかかってきていて、母が対応していたのですが・・『代わりに鶴を折ってあげるよ。何色がいい??』と・・ここまではいいのですが・・この後、『ピンクね。わかった。はい』と・・・なぜか、私に渡してきたんです・・は?私???が・・・折るんですか??と、思いつつも・・・まぁ、いいか・・と折っていたら・・・お優しいどなたかが気づいてくださいました。「なんでオルソンさんが折ってるの?」と・・・いいんです。若い者は使われてなんぼ!いくらでも、働きますよ!ラッくんのお別れ会だったのに、たくさんの人でわいわいがやがや・・と、なぜか楽しい時間を過ごしていました。それでも、ラッくんにとったらママがみんなと笑っているほうが、安心できるのでしょうね。わいわいがやがやが好きだったから、喜んでいるはず!と、ルナママが話していたのが印象に残っています。今日の夜10時にラッくんとは、本当のお別れだそうです。ご家族にいっぱい愛され、そして最期まで見守ってもらえたラッくん。これからは、行きたいところにいっぱい行って、お空の上からママたちを見守っていてあげてね。心よりご冥福をお祈りいたします。そして、ラッくんが縁で、たくさんの人出会えました。感謝しています。本当にありがとう。おまけ・・・家に帰ったら、熱烈なチコチェックを受けました。これは・・・ラッくんに反応しているのか・・ルナちゃんか・・・犬太くんか・・・・は、不明ですが。本当に熱心に私を隅々まで、チェックしておりました。私もカバンまで・・・・そして、ラッくんママに形見分けしてもらいました。↑のベビーカーに日傘をつけるやつです。以前、ママが困っていたときに私がベビー用品屋さんで、見つけて送ったものです。これからは、慶汰に使わせていただきますね!ママ、ありがとうございました。
September 2, 2007
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


