柴犬 チコのおてんば日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
以下、転載文です。ご協力をお願い致します緊急のお知らせです!!政府より↓↓↓「政府は20日、避難指示が出ている福島第1原発から半径20キロ圏内について、22日午前0時に一帯への立ち入りを禁じる「警戒区域」指定する方針を決め、南相馬市、双葉町など関係市町村に連絡を始めた。菅直人首相は21日福島県入りし、こうした方針を住民らに表明する。政府筋が明らかにした。」と発表がありました。人命・人体への影響を優先にとの決断はわかりますが、まだ、数百頭残されている、動物たちを救うことが、出来なくなります。この区域に入るということは、法的処置をとられることとなり、現在、この区域に残された動物たちの飼い主さんからの不安、焦り、悲しみの電話が、殺到しております。他団体様も同じ想いでおられると思いますが、現在こちらとして出来ることは、下記の「首相官邸」HPにて、●「動物たち(家畜も可能であれば)の命を救うことにおいて、社)UKC JAPAN に一任して欲しい」●「せめてフードだけでもとどけさせて欲しい」こういった旨を、ご支援くださるすべての方より、意見欄に、投稿をお願いいたします。首相官邸ホームページ ご意見欄というのが、ありますので、どうか、そちらのほうへ、投稿よろしくお願い致します。今回の警戒区域などの決定権は「原子力保安院」にあります。首相へのメールの呼びかけと共に「原子力保安院」へのメールの呼びかけの掲載お願いします。原子力安全・保安院へのメールはこちらから です。なお、UKC JAPAN への連絡は、本来の依頼主さまからの電話がつながりにくくなっておりますので、お控えいただくこと、ご了承くださいご迷惑でなければ、転載してください。よろしくお願いいたします。我が家の子たちは、みんな元気です。慶汰が年長になり、実玲も週1回2時間だけですがプレに行っています。そのため、私はアホみたいに忙しくなってしまい・・・やりたいことはすべて封印して毎日、せっせこせっせこ動き回っておりますの。チコさんのことなど、記録としても書き留めておきたいと思いつつ・・・忘れ去られている可能性も高いのですが、人の目に触れる可能性があるのでこちらに記載させていただきました。
April 21, 2011
コメント(0)