Ryuも年明け早々に7歳になります。
人ごとではありません。
我家も来週血液型の検査をしていただくつもりです。

まりぃちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
(December 1, 2007 11:14:50 AM)

柴犬 チコのおてんば日記

柴犬 チコのおてんば日記

November 30, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
供血 のお願いをしていたまいりちゃんですが・・・

今日、虹の橋を渡ったそうです。

突然のことだったようで、ママさんたちご家族もかなり驚かれたようです。

以下・・・
mixiが見られない方のために・・・

ママさんがUPしてくださった、日記のコピペです。
少し手を加えています。


『沢山の皆様から大変有難いお声をお掛けいただいたり
励ましていただき、大変嬉しい命をつなぐご供血を頂きながら

ついに恐れていた合併症がおこってしまいました。

頑張って頑張りぬいた、
まりいは、神様のお迎えがきて、もうひとつの世界へ
旅立ってしまいましたことをお伝え致します。

前日はとても調子がよくて、ワンワン、ごはんちょうだいって元気に
吠えて、ごはんを楽しみにして、たっぷりたっぷり食べて、
おやつもちょうだいとぴったりくつっいて、お水もたっぷり飲んで、
鍵がチャリンというと、お散歩連れていってワンワンって・・・

病気ながらも元気に振舞っていましたのに、あまりの急変ぶりでした。


今は、辛かった体を離れて、きっと自由にあっちこっち
動き回れていると思います。

心配してウロウロしているかも知れません。

とっても安らかで、かわいいお顔でした。
手離したくありませんでしたが、悲しいお別れが来てしまいました。

でも皆様にこんなにご心配していただけて、まりいはきっと、
とても幸せだったと思います。


輸血も5回もできるなんて、本当に奇跡だね、
って仰っていただけました。

まりいは、明るくて、気丈で頑張りや屋さんだから・・・本当にちっちゃい体で頑張りました。
多分こんな体になってしまっても一緒にずっと生きていくつもりだったと思います・・・
とても残念でなりません・・

皆様本当に有難う御座いました。
ご供血に関して、お声をかけてくださった方、
お力をかけてくださった方、ブログネットで呼びかけして
下さった方、ポスターを貼ってくださった方々、
皆様、本当に有難う御座いました。

この場を借りてお礼とさせて頂きますことと、全てのメールに対して
御連絡が出来なかったことをお詫び申し上げます。

どうぞお電話、メールを頂きましてもお返事が出来ませんので、
今はそっとしておいてください。

皆様の暖かいお心の数々、決して忘れません、
本当に有難う御座いました。


追記、ご供血いただいた方様は

 1回目  大学病院さまから  1回分の輸血

 2回目
 ~4回目  供血の輪 の本サイトさまからのお申し出が 
     3回分の輸血うち1回はその方様からの個人様のご紹介


 5回目ミクシィから大型犬コミュの方から来ていただいて、
               有難く1名様で1回分の輸血       
   *この大切な子から頂いたまだまだ数値の高かった
           ご供血を持って、天国へ行きました。


   次回6回目ご予定の方は、ドッグランの方と初回の供血の輪 
   本サイトからのお申し出を頂いた方のご友人さまと、
   くっくちん様のコミュから、千葉、静岡から来て下さる方と、
   私の知人の方でらっしゃいました。

    皆様本当にありがとうございます。 』


この件に関して、リンクしてくださったお友達のみなさま。
本当にありがとうございます。

ずっと・・・リンクすることしか出来ない自分が悔しかったのですが・・・
何もしないよりも、せめてリンクだけでも・・という思いでした。

まいりちゃんの亡くなり方が、先日のナナとかぶってしまって・・・
もちろん、ナナとは年齢が違います。
ナナは立派な老衰だったと言ってもおかしくないような年齢だったのですが・・・
でも、前日まで元気いっぱいだった姿というのは、飼い主にとったら心の準備をする時間が無かったと思います。

え?なんで??
という思いでいっぱいだと思います。

大変な病気と闘い続けたまいりちゃんは、本当に素敵なわんちゃんだったのだろうと思っています。

そして、まいりちゃんを支え続けたご家族の方も素敵な人たちだったのだろうなと思っています。

今回のことで、わんこに血液型があると知りました。
ずっと、わんこは血液型が無いから、どの子でも輸血できると信じていました。

実際、獣医さんでも大型犬を1~2頭緊急輸血用に飼っていらっしゃる人もいるので、その子たちで十分なのだと思っていました。

それが違うと、教えてくれたまいりちゃんには心から感謝しています。

大切な大切なチコのために・・・

血液型をしっかり把握しておいてあげようと思いました。

どうか、大切な愛犬のために。
大切な家族のために、血液検査をしてあげてくださいね。


最後に、短い犬生と思われるかもしれないですけど・・・7年間一生懸命生きたまいりちゃんには、心よりご冥福をお祈りいたします。

もう痛い思いも、苦しい思いもしなくていいからね。
ゆっくり休んでください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2007 11:33:38 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悲しいお知らせ(11/30)  
たなやん さん
まりいちゃん、虹の橋を渡ってしまったんですね。。。
急変だったようで、なんの心の準備もできてない状態で逝ってしまうのは本当に辛いものです。

今年はたくさんのわんこが虹の橋を渡っていってしまった気がします。
でもみんな愛されてる子達ばっかりなのできっと、虹の橋のふもとでみんな仲良く遊んでるだろうと思っています。

(November 30, 2007 11:46:51 PM)

Re:悲しいお知らせ(11/30)  
血液だけは・・難しいわね
輸血で命を繋いでも・・それが命取りになることが
背中合わせなんだものね。
でも・・みんなに愛されて虹の橋に行ったわね

今日はルナを連れて・・車の1ヶ月無料検診に行ってた帰りだったのよね
スーパーの駐車場で大泣きしてしまいました。
ルナを抱きしめながらね

まりぃちゃんの安らかなご冥福を祈ります。
(December 1, 2007 12:36:23 AM)

Re:悲しいお知らせ(11/30)  
nininene  さん

Re:悲しいお知らせ(11/30)  
のぶちん さん
まりいちゃん、ご冥福をお祈りします。

供血のお願いに気づくのが遅すぎました。蒼太は12kgなので供血できるかもと思い、今日血液型を調べにいったところでした。
お役に立てなかったことが悔しくてなりません。
まりいちゃん、大変な病気でよくがんばりましたね。でも残念でなりません。 (December 1, 2007 11:54:33 AM)

Re:悲しいお知らせ(11/30)  
まりいちゃんにお疲れ様だけコメントを入れました。
早い別れはつらいです、いくらボケても何の病気も
しないで14年も生きているメリーはめぐまれているなあ
って思います。でも、みんなの協力も凄いなあ、世の中
捨てたもんやないなぁ・・・。 (December 1, 2007 02:30:37 PM)

悲しいお知らせ  
りん子 さん
まりいちゃん、ご冥福をお祈りします。

まりいちゃんのお陰で詳しく血液の件・輸血の件を知る事が出来たし、まりいちゃんが何かを残して下さっています。
こちらこそ有難うです。 (December 1, 2007 03:14:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Jオルソン

Jオルソン

Favorite Blog

元気は元気 ブールバールのブラックバスさん
KANの毎日どきど… KANさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
♪ キューティーベリ… GO009さん
ヤポネシア わーくし… 須尾実さん

Comments

JUNKO@ Re[7]:ありがとうございました。(11/03) 虎哲パパさんへ ありがとうございます。 …
虎哲パパ@ ショックです 大変ごぶさたしています。 ひさしぶりに…
JUNKO@ Re[5]:ありがとうございました。(11/03) のぶちんさんへ ありがとう。連絡しようと…
のぶちん@ Re:ありがとうございました。(11/03) ご無沙汰しております。 チコちゃんの突然…
JUNKO@ Re[3]:ありがとうございました。(11/03) なおなお母さんへ ありがとうございます。…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

チコが来るまで


ブリーダーさんを探す


8月30日


9月23日


10月10日


チコが来てから


チコの一日


チコの成長記録


生まれてから50日目まで


生後3ヶ月


生後4ヶ月


生後5ヶ月


生後6ヶ月


生後7ヶ月~11ヶ月


生後1歳


生後1歳と1ヶ月


生後1歳と2ヶ月


生後1歳と3ヶ月


生後1歳と4ヶ月


生後1歳と5ヶ月


生後1歳と6ヶ月


生後1歳と7ヶ月


チコの兄弟わんちゃん 蒼太くん


蒼太くんとチコ その1


蒼太くんとチコ その2


蒼太くんとチコ その3


蒼太くんとチコ その4


チコの兄弟わんちゃん


チコのお兄さんわんちゃん 元気くん


チコの弟わんちゃん 尚隆くん


チコの兄弟わんちゃん 泰麒(たいき)くん


チコの血統書


サツキの血統書


チコの父犬 元也号


チコのお友達!Link


頂き物


遊びに行ったところのスライドショー


宝塚のドッグラン 7/9


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 8/27


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


芦屋市総合公園 9/23


芦屋市総合公園 10/10


1歳の誕生日ケーキを食べてます


チコの動画


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/18


クマのおもちゃで遊んでます


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと2


私を警戒中・・・


宝塚のドッグラン 8/27


抽選会


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


宝塚のドッグラン 9/25 番外編


出産日記


出産までの経過


出産までの準備&持っていてよかったもの


画像


画像


hiroMAMAへ


供血のお願い


迷子のわんちゃん情報


Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: