柴犬 チコのおてんば日記

柴犬 チコのおてんば日記

December 26, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もはや、開店休業どころか廃業状態のチコブログですが。


ら・・いろいろシステムが変わっていて困惑しております(笑)

はて、お休みしている間に・・・
慶汰は小学生になり、実玲は幼稚園児になりました。
過去をさかのぼれば、このブログで両方の出産を報告していますね。
あれから、7年・・いや、チコが8歳になったんだから8年。
早いですわ。

で、慶汰が幼稚園に入ったくらいから、本当に忙しくて・・・


そんな我が家ですが、今年の1年を振り返ると1月にノロで実玲が入院し、私はもちろんノロになりさらに同時にインフルエンザにもなりわずか3日で5kgも痩せるという・・大変しんどい年の始まりでした。
慶汰の卒園間近には、幼稚園でインフルエンザが大流行し慶汰はうつらなかったのですが、クラス閉鎖があいつぎ、卒園式すらあやぶまれました。

4月に、実玲が1日先に幼稚園に入園し、次の日慶汰が入学しました。
2人とも幼稚園や小学校に行ってしまうともう少し楽かと思ったのですが、パートですが仕事復帰してしまい、ますます忙しくなってしまいました。
もはやほとんど記憶がないGWや夏休みが終わり、秋の行事ラッシュ。
今日はどこに誰の何だっけ?状態で、日にちもわからない状態でしたよ。
そんな中・・

021.JPG




  • 思ったとおり、小学生になってからいろいろありました。うちから学校まで40分くらいあるので、その登下校中にほんとにいろいろあり、何度学校に行ったか・・
    慶汰の担任の先生はベテランの先生で、頼りになる先生で本当に助かりました。
    もう少し、慶汰も強くそして要領よくなって欲しいと思ってしまいますわ。まぁ、守れる間は守ってあげようかな。



  • 019.JPG


  • そして、12月11日には実玲が4歳になりました。
    こちらは、幼稚園の入園時から泣き喚くお友達のお世話をし、クラスの副担任に君臨しており・・心配事は一切ございません。
    こちらは、これ以上たくましくならないことを願ってしまう・・・


    はてさて、ご報告というのは我が家に子供がもう1人増えました。
    あっ、正確には1匹。

  • 006.JPG


  • 8月2日生まれの女の子

    実は、この子はチコと同じように犬舎から来たわけではなく、近くのホームセンターのペットショップから来ました。

    実家で多頭飼いをしていたので、私はその大変さをよく知っています。特に柴の女の子同士は絶対にしないと!心に決めていました。
    チコをきちんと見送ってから、それでもまたわんこが飼いたいと思ったら、またチコの犬舎にお願いするつもりでもいました。

    でも~

    先週の水曜に、母と実玲と用事があり行ったホームセンターで、母が実玲に連れられてペットコーナーに行ったのですが、その時この子を見つけてしまいました。
    9月に祖父母の家にいたMダックスのネネが16歳で他界しました。
    で、祖父母はもうわんこは絶対に飼わないと言ってたのですが、この子を見た母が「サツキに似てない?」と言い出し・・さらにすでに4ヶ月以上たっていたのですが、かなり小ぶり。
    祖父母でも育てやすいかもと思って、祖父母に交渉。
    が・・子犬はやっぱり無理と言われて、諦めていました。

    でも、母がやっぱり諦めきれないようで、自分のマンションで飼えないか~とかいろいろぶつぶつ言ってて、あげくに「あんたのところは無理なん??」と言い出しました。

    確かに・・・無理ではないけど、チコが居るしと思って断ったのですが。
    24日のクリスマスイブの日。
    私だけで、このホームセンターに買い物があって行ったら、ちょうどこの子が外のサークルに出ていて、お客さんと触れ合っていました。
    全然吠えないで、とってもフレンドリー。「これならチコといけるかも」一瞬私の頭の中にこのことがよぎってしまい・・・
    近づいたらダメと思って遠めで見ていたのですが、こっちを見てしっぽ振ってるし・・・

    う~んと、思い帰宅して旦那に相談。旦那は「俺はいいけど」とか言うし。
    で、チコも連れてみんなで会いに行きました。

    で・・・スタッフさんに声をかけたら、連れ出してきてくれて抱いた瞬間うちの子になりました(笑)
    生後4ヶ月を過ぎていたので、だいぶお安くしてくれましたが・・・後、無理を言ってフードもつけてもらいました(笑)

    まさかのペットショップからの引き取り&多頭飼いになってしまいました。


  • 023.JPG


  • 初日はチコとは微妙~な距離。
    しかし、もう少しおとなしいのかと思ったら、ネコかぶっていたのか・・元気元気~走り回って、全力で愛想をふりまいてそして、全力で甘噛みしてます。。
    慶汰実玲はびびってしまって、逃げ回っておりますわ(笑)
    まぁ、その辺はもう少し慣れたら躾ける予定。



  • 031.JPG


  • 長くペットショップにいたからかなぁ~ケージに入るのを嫌がりません。そして、入れた後たまに啼くのですが、すぐに諦めます。
    ここで私が甘やかすとダメになるので、この辺はきっちりしたいと思っています。


  • 036.JPG


  • 「あたちは、知らないわん」

    と、言っていたけど・・そうもいかないらしく・・夜には大運動会が繰り広げられておりました。
    今までもネネが泊まりに来たり、1月には保護わんこを一時預かりしたりしていたので、チコはたまにわんこが来る・・とは思っているのですが、いつかいなくなる・・と思っているようで。ものっそ遠慮していたけど、私の様子が違うのがわかったのか・・・
    今日くらいから、態度が少し変わりました。遠慮しないで、がう~っと怒る時は怒っています。
    しばし、チコさんにお相手してもらおうかなぁ~


  • 039.JPG


  • 動きが早すぎて、まともな写真はありませんが。
    チコがタヌキ顔なら、この子はキツネ顔かな~この辺がサツキにそっくり!
    神経質じゃないサツキって感じが、私はとっても気に入ってます。

  • 044.JPG


  • で、あまりにいろんな物を噛むので、ぬいぐるみをあげたら気に入ったらしく・・ずっとくわえて振り回したり、投げてあげたら取ってきたりしてます。
    ぬいぐるみの引っ張り合い・・したなぁ~
    なんて、懐かしくもあります。

    子育て、とりあえず少し落ち着いたと思ったら、また始まることに・・・・
    2人目は甘くなりがちなので、しっかりきっちりしつけてやる~


    で、この子の名前ですが。

    サツキは5月生まれなので、「サツキ」とつけました。
    なので、サツキにそっくりなので8月生まれだから(チコもだけど)「はづき」と名づけました。

    チコともども、よろしくお願いします。

    この子の成長記録もかねて、たまには更新しますね。

    本当に・・・えぇ・・・絶対に・・・・・・



    おまけ・・・

  • 040.JPG




「あたち、ポケモンになりたい・・わん」


と、言ったか言ってないか・・・
最近、兄妹そろってポケモンにはまってます。大阪のポケモンセンターどんだけ行ったか・・・

で、ちまちまちっこいポケモンのぬいぐるみを買わされてるのですが。


お尻のところにいるブラッキー(というポケモン)がちょっと可哀想・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2012 01:03:07 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Jオルソン

Jオルソン

Favorite Blog

元気は元気 ブールバールのブラックバスさん
KANの毎日どきど… KANさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
♪ キューティーベリ… GO009さん
ヤポネシア わーくし… 須尾実さん

Comments

JUNKO@ Re[7]:ありがとうございました。(11/03) 虎哲パパさんへ ありがとうございます。 …
虎哲パパ@ ショックです 大変ごぶさたしています。 ひさしぶりに…
JUNKO@ Re[5]:ありがとうございました。(11/03) のぶちんさんへ ありがとう。連絡しようと…
のぶちん@ Re:ありがとうございました。(11/03) ご無沙汰しております。 チコちゃんの突然…
JUNKO@ Re[3]:ありがとうございました。(11/03) なおなお母さんへ ありがとうございます。…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

チコが来るまで


ブリーダーさんを探す


8月30日


9月23日


10月10日


チコが来てから


チコの一日


チコの成長記録


生まれてから50日目まで


生後3ヶ月


生後4ヶ月


生後5ヶ月


生後6ヶ月


生後7ヶ月~11ヶ月


生後1歳


生後1歳と1ヶ月


生後1歳と2ヶ月


生後1歳と3ヶ月


生後1歳と4ヶ月


生後1歳と5ヶ月


生後1歳と6ヶ月


生後1歳と7ヶ月


チコの兄弟わんちゃん 蒼太くん


蒼太くんとチコ その1


蒼太くんとチコ その2


蒼太くんとチコ その3


蒼太くんとチコ その4


チコの兄弟わんちゃん


チコのお兄さんわんちゃん 元気くん


チコの弟わんちゃん 尚隆くん


チコの兄弟わんちゃん 泰麒(たいき)くん


チコの血統書


サツキの血統書


チコの父犬 元也号


チコのお友達!Link


頂き物


遊びに行ったところのスライドショー


宝塚のドッグラン 7/9


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 8/27


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


芦屋市総合公園 9/23


芦屋市総合公園 10/10


1歳の誕生日ケーキを食べてます


チコの動画


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/18


クマのおもちゃで遊んでます


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと2


私を警戒中・・・


宝塚のドッグラン 8/27


抽選会


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


宝塚のドッグラン 9/25 番外編


出産日記


出産までの経過


出産までの準備&持っていてよかったもの


画像


画像


hiroMAMAへ


供血のお願い


迷子のわんちゃん情報


Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: