鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
日 進 月 歩
年表3(1980~)
年表3(1980~)
■1980~2003 (年次成績は年号初頭に記載、※は選手権獲得)
1980(昭和55)3位(長嶋茂雄監督)
1981(昭和56)※優勝(藤田元司監督)
1982(昭和57)2位(藤田元司監督)
1983(昭和58)優勝(藤田元司監督)
1984(昭和59)3位(王貞治監督)
9.27 稲城市よみうりランド内に建設の室内練習場完成
12.26 東京紀尾井町のホテル・ニューオータニで2500人を招待し「東京読売巨人軍創立50年記念パーティー」開催
1985(昭和60)3位(王貞治監督)
1.11 1984年度ベーブ・ルース・クラウン賞の表彰式が、米ボルティモア市で行われ、王貞治監督が大リーグ関係者以外として初めて受賞
10.04 よみうりランド内に読売ジャイアンツ球場完成
1986(昭和61)2位(王貞治監督)
9. 米アリゾナの教育リーグに初めて参加
1987(昭和62)優勝(王貞治監督)
9.14 初めてのジュニア日本選手権で中日に9対0で快勝
10.18 巨人主催ゲームに3,043,000人集め、観客動員数がシーズン初の300万人突破
1988(昭和63)2位(王貞治監督)
4.08 皇太子ご夫妻(当時)、浩宮様、桂宮様、高円宮ご夫妻ご観戦。東京ドーム公式戦初試合(開幕戦)
9.29 王貞治監督の辞任、12代監督に藤田元司元監督の就任を発表
12.21 最高経営会議発足
1989(平成元)※優勝(藤田元司監督)
1990(平成2)優勝(藤田元司監督)
8.19 球団事務所が千代田区内神田の読売神田別館に移転
12.01 職員就業規則を施行
1991(平成3)4位(藤田元司監督)
8.20 読売ジャイアンツ寮完成
9.01 3代目マスコットマーク「ジャビット」決まる
1992(平成4)2位(藤田元司監督)
4.29 川上哲治元監督が叙勲(勲四等旭日小綬章)
6.22 読売興業株式会社の株主総会で、社名を「株式会社よみうリ」と改称
10.12 藤田元司監督退任、13代監督に長嶋茂雄元監督就任
1993(平成5)3位(長嶋茂雄監督)
4.12 ジャイアンツ球場にビジターハウス完成
11.01 フリーエージェント制導入
11.20 一部上位選手に球団選択の自由を認めた新ドラフト制度発足。三野・柳沢選手が巨人指名
1994(平成6)※優勝(長嶋茂雄監督)
4.22 球団事務所が神田錦町の竹橋3-3ビルに移転
5.18 槙原寛己が福岡ドームの対広島7回戦で完全試合を達成。プ口野球史上16年ぶり15人目(巨人では44年ぶり2人目)の記録で、奇しくも球団創立7000試合目の快挙となった
10.08 史上初の同率首位チーム同士の最終試合直接対決で中日を下してセ・リーグ優勝を決める
10.29 西武との4度目の日本シリーズは4-2で完勝。球団創立60周年を18度目の日本一で飾る
11.02 読売巨人軍60周年、読売新聞社120周年を祝う合同記念パーティーを開催(東京プリンスホテル)
12.26 巨人軍創立60周年パーティーを開催(京王プラザホテル)
1995(平成7)3位(長嶋茂雄監督)
阪神大震災チャリティーサイン会など救援活動を展開
10.08 公式戦最終戦終了後、原辰徳の引退セレモニーが行われる(東京ドーム)
1996(平成8)優勝(長嶋茂雄監督)
10.06 セ・リーグ史上初の11.5ゲーム差を逆転して優勝
12.16 渡辺恒雄読売新聞社社長、巨人軍オーナーに就任。正力前オーナーは名誉オーナーに
1997(平成9)4位(長嶋茂雄監督)
3.04 二軍選手のユニホームの左袖に企業ロゴ、主催全試合をCS放送(ともに球界初)
4.03 韓国・三星ライオンズと友好協定締結
6.30 大阪事務所を「大阪駐在」に縮小・改称
1998(平成10)3位(長嶋茂雄監督)
3.22 OBを中心に「さよなら多摩川イベント」を開催
3.31 多摩川球場閉場
1999(平成11)2位(長嶋茂雄監督)
4.01 ファンの声を記録する留守録装置「ファンメッセージボックス」を開設
6.01 SFジャイアンツとコーチ派遣などの覚書交換
2000(平成12)※優勝(長嶋茂雄監督)
1.25 長嶋監督の背番号として永久欠番の「3」が復活
8.30 プロアマ交流戦を開催。大田スタジアムで二軍対東京ガス戦、翌31日にはシダックスと対戦
9.24 セ・リーグ優勝決定。4年ぶり29回目。東京ドームでの対中日戦9回裏0対4からの逆転ヨナラで
10.28 6年ぶり19度目の日本一に。初のON対決となったダイエーとの日本シリーズを2連敗後の4連勝で。MVPは松井秀喜が初受賞
11.03 東京銀座での日本シリーズ優勝パレードに36万人のファンが集まる
11.23 「ファン感謝デー」を「ファンフェスタ」と改め開催
2001(平成13)2位(長嶋茂雄監督)
2.28 社会貢献活動「GIANTS DREAMS」が立ち上がり、対近鉄練習試合で募金活動(宮崎サンマリン)
4.04 観覧席を設置し、改装したジャイアンツ球場で二軍開幕戦
7.10 松井秀喜が51試合連続出塁のセ・リーグ新記録(8.3まで記録は更新され、65試合連続出塁を達成)
9.30 東京ドーム最終戦で、試合終了後、長嶋茂雄監督、槙原寛己投手、村田真一捕手、 斎藤雅樹投手の引退セレモニー。後任監督は原辰徳ヘッドコーチ
11.19 自由獲得を導入した新ドラフト制度発足
2002(平成14)※優勝(原辰徳監督)
7.01 「株式会社よみうり」を分割、「株式会社 読売巨人軍」発足。
堀川吉則読売新聞東京本社副社長が初代社長に就任
9.24 原監督、就任1年目でセ・リーグ優勝(2年振り30回目)
10.10 年間総観客動員数3,783,500人の新記録達成
10.30 西武との日本シリーズは巨人初の4連勝で、2年ぶり20度目の日本一(西武ドーム)
11.04 東京都大手町ー銀座で日本シリーズ優勝パレード
11.26 ニューヨーク・ヤンキースと業務提携締結
2003(平成15)3位(原辰徳監督)
9.26 原監督辞任発表。後任監督は堀内恒夫(パレスホテル)
10.27 中国・北京猛虎軍と友好協定締結
2004(平成16)3位(堀内恒夫監督)
2005(平成17)5位(堀内恒夫監督)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天イーグルスにアツいエールを送ろ…
2004年に発生した中越地震から10月23…
(2024-10-24 00:22:47)
ヴィッセル神戸
天皇杯準決勝 神戸2-0広島さん パナスタ…
(2025-11-17 14:50:35)
★フィットネスクラブ通ってる人♪
コンプレッションパンツ です
(2025-11-09 19:50:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: