ベンチャーゲノムがゆく

ベンチャーゲノムがゆく

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Shibuo

Shibuo

Comments

樺沢潤&樺澤潤 @ ああ頑張ります株式会社の樺澤潤です。 13:10 パネルディスカッション   …

Calendar

2004.04.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の話題は「モチベーション」である。

いまの勤務している学校は、
東大京大あわせると、のべ40人近くを出している進学校。
最低でも中堅以上の国立大 関関同立という学校であり、
全国クラスの部活動も抱える4000人近い生徒数を抱える
マンモス校である。1学年10クラスほどある(笑)。

狭い敷地の中に、3つも職員室があり、わけがわからんぐらい
生徒がいる(笑)。それは職員もそう。保健室に4人も先生の
いる学校は初めてだ。


ここで、まだ勤務まもない僕が言うのもなんだが(笑)
この生徒をそれだけトップを狙わせるための

 「モチベーションの維持の仕方」

である。

 優秀な選手を集めればそれでいい、というのは常勝軍団を
知らなさ過ぎる話で、巨人が毎年優勝しないように、戦力の
高いヤンキースが必ず優勝するのでもないように、そして
世界最高の年俸をもらっている世界選抜のような、レアルマドリッドさえも、必ず優勝するとは限らないように、あつめればいいというものではない。

そこには能力を遺憾なく発揮できる、モチベーションと環境
なしにありえないからだ。

いま、終身雇用制から能力主義へと移行しているが、これも


 終身雇用制ではモチベーションが高まらず、さぼる職員が
増えるので、能力主義にしようという動きと読みかえれる。

 ぼくが興味あるのは、その一点。

 施設もなにも環境面ではよくない今の勤務校がなにゆえに
全国クラスの進学校であり、スポーツ常勝校なのか、興味深い。


いきたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.07 17:03:49
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モチベーションマジックの種明かしがしたい(04/07)  
mame さん
引越しの案内状届きました。
ヤフーメールに美人の写真を添付して返事を送ってあります(笑) (2004.04.07 21:37:31)

Re[1]:モチベーションマジックの種明かしがしたい(04/07)  
mameさん
>引越しの案内状届きました。
>ヤフーメールに美人の写真を添付して返事を送ってあります(笑)
-----
了解です!! 見ておきます。
 それと24日に帰ります。
 ハイキング行事に参加しないでいいのならば・・
 飲みにいきますのでよろしくです!!
 ではでは。
(2004.04.07 23:48:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: