ベンチャーゲノムがゆく

ベンチャーゲノムがゆく

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Shibuo

Shibuo

Comments

樺沢潤&樺澤潤 @ ああ頑張ります株式会社の樺澤潤です。 13:10 パネルディスカッション   …

Calendar

2005.01.23
XML
カテゴリ: 教育論
『恋愛すれば人は成長する。』

これは昔からいわれていたことだけれども、
どうしてなんだろうね。

燃えるような恋。失恋。
やってはいけない恋。

みなさん、恋愛やってますか?

何気ない一言ではじまった恋。
気分まぎらしにいってみたデートでもいい。

寂しかったときに、偶然入ったメール。


最初のアプローチがどんなものであれ、
始まれば、相手のことを考えることがすごく
楽しくなる。みんな一つや二つ、エピソードありますよね。

ぼくでさえありますからね~(笑)

相手の声や温度が感じたくなる時。

つきあっていくうちに、相手のことが
少しづつ見えてくる時。

ええじゃないっすか。こういう感覚。

ここで冷めちゃえば、終わりなんだけど、
優しい言葉や、笑顔、さりげないけど自信に
満ちた表情やしぐさ。男も女も自分だけの恋愛


そんなことを考えているうちに、どんどん自分と
相手が同化していく。そう、まるで、相手がいないと
自分が存在できないような。

逆に、そこまでいけなくて、ほんと自分の恋愛感情を
試すような、人を好きにあるだけのエネルギーを試す


そんな体験がね、人を成長させますね。

けど、一番成長するのは、やっぱり

 「振られる」
 「別れる」

ときだろうと思う。。。なぜか(笑)。

手痛いだけの恋愛じゃあ、痛いだけでぜんぜん
良くないけど(笑)。

振られて振られていけば、もうそれこそいっぱい
妄想の虜になる(笑)

別れるときもそう。
シチュエーションにあわせて、いろんなことを
考えると、もう、妄想の戦いだね(笑)。
+にも-にも妄想は激しく揺さぶられる(笑)

こんなことを考えるだけでも、なんだかいろいろな
想いや考えが出てくる。

それだけ恋愛は、自分の全ての感情を使って
するものだから。

いやがおうでも、そのときは真剣勝負だからね。

恋愛と同じ構造をもてば、人はきっと成長する。

そう、+と-の作用がおおきいもんね。
振り幅の大きい恋愛はいいかもしれない。。


そうなるとやね。

いまの学校はつまらんね~。

うん。もったいない。








































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.24 23:18:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: