ベンチャーゲノムがゆく

ベンチャーゲノムがゆく

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Shibuo

Shibuo

Comments

樺沢潤&樺澤潤 @ ああ頑張ります株式会社の樺澤潤です。 13:10 パネルディスカッション   …

Calendar

2005.09.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ホワイトバンド。。

善意とおしゃれの象徴。


この2つのコラボだからこそ、

善意だけの人

のみならず

おしゃれな人

までその市場とすることができた。

けれども、そのお金の使い方については
どうなのか。

というのが昨日のコメント。


ぼく自身は、せっかく2つの概念の
コラボなんだから、お金の使い方まで
おしゃれに粋につかってもらいたい。

 ?????????????

 ?????????????

 あの金の使い方はおしゃれなのだろうか?

 善意だけがボランティアなんて若いことは
はいわないが、もっと粋なかっこいい使い方も
あるはず。

 直接お金が途上国に行くというアプローチだけでなく
そのお金で、ホワイドバンドの人たちを抽籤で現地視察
させてみる。

 その目で確かめてもらうというのもありだ。

 ほかにもプランはあるはずだ。


人たちが、さらにかっこよく動くことが来出る
ためのお金に使われることを、願う。

 しかし。

 ぼくは、この運動。

どちらかといえば苦手

 ぼくにとっては、「気持ちいい偽善」に入るから。

 ボランティアを自己愛の延長線上に語る
 幼稚なボランティア批判論とちがった
 意味で、なにか違和感を感じるから。

 ならば、もっと作為的で意図的な
気持ち悪い偽善
 のほうがなにか落ち着く。



 ボランティアに気恥ずかしさを感じる
 ぼくとしては、
 かるく偽善があったほうがなにか参加しやすい。

 ボランティアにおける偽善度

 そのパーセンテージがぼくの評価基準
なのだ。

 そういう意味で、偽善どの隠し方が
うますぎる今回のホワイドバンドは、
なんだか 「気持ちよすぎてキモイ」 のである。

以上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.29 13:13:15
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: