2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

ウインティー・ライムグリーンとの寄せ植えの花を探していて葉が繊細なかわいい花を見つけましたローダンセマム プチマカロン ピンクネーミングもスイーツぽくてかわいいまだ5分咲きですが、逆光で撮ってみましたラベルによるとこれから初夏まで咲くとかローダンセマム・プチマカロンピンク posted by (C)shifonキク科なので広がりそうですねウインティーも広がるので合わせるのはやめましたお花屋さんで選んできて、庭で寄せてみて、こうして別のにするのってよくあります、私ローダンセダムをメインにまわりにビオラ・ラベンダーブラッシュはなかんざしを交互に入れてみました後方にはカンパニュラ・ブルーの苗を入れていますローダンセマム&ビオラの寄せ植え posted by (C)shifonウインティー・ライムグリーンのほうはイベリス・ブライダルブーケプリムラ アコーリス・ふわふわクローバー・ティントセピアと寄せ植えにしましたクローバーは昨年ティントワインを姫小菊と寄せたのですが混ざり合うように広がって、お気に入りの寄せ植えになりました春には花も咲いてかわいかったので、今年もクローバーは使いたい色をどれにしようかな~このティントセピアが四葉率が高かったので決定白い花が咲くようですプリムラの右側に植えたのですが、まだ小さくて土と同化してますねウインティー&イベリスの寄せ植え posted by (C)shifonクローバー・ティントセピアに接近してみましたねっ、四葉多いでしょ?クローバー・ティントセピア posted by (C)shifon
2012.01.31
コメント(0)

ただいま一度も変えたことがなかったブログデザインを模様替え中見慣れた背景だったもので、ちょっと落ち着きませんまた変えるかもホームセンターでウインティー・ダブルローズを見つけました八重咲きですウインティー・ダブルローズ posted by (C)shifon シロタエギク、虹色スミレ、はなかんざし、初雪カズラと寄せ植えにしてみました後方にはチューリップ・クラウディアが入っています何年目かの初雪カズラが茂ってボーボーこれでも先日けっこうカットしたんですけどねーもっと散髪したほうがいいかも(笑)ウインティー・ダブルローズ posted by (C)shifon作って2週間の斑入りブルーデージー&虹色スミレ・ラブリームーンの寄せ植えムスカリの花がちょっと伸び、ラブリームーンの花が少し増えたかなブルーデージー&虹色スミレ posted by (C)shifon
2012.01.30
コメント(4)
![]()
寒波で日本列島が冷えてますねー積もったりしませんでしたが、雪がちらつきました先日、松平健さんの新歌舞伎座の公演を観てきました一部は暴れんぼう将軍徳川吉宗と町人の2役笑いあり、感動あり二部は歌謡ショーでマツケンサンバなどヒット曲盛り上がりました~そして新曲マツケンマハラジャターバン巻いた派手派手衣裳のマツケン登場だけでどよめきが!ビックリはぁー、楽しかったですチケットをくださったKさん、どうもありがとうございましたそれから映画『ミッションインポッシブル』トム・クルーズのスタントなしのアクションがすごすぎっ!いつまでもカッコイイですねさて、花の話題棚のカルーナはほとんど変化ないですねカラフルな葉色のままです初めて楽天写真館でUPしてみました楽天フォトは今月でクローズとか今までのはそのまま使えるらしいので、何もしなくて大丈夫ですよね?ブルーデージーこちらはいままでどおりフォト蔵でブルーデージー posted by (C)shifon虹色スミレも「さむい~」って表情に見えます虹色スミレ posted by (C)shifonこちらはマラカス室内に入れなきゃって思うものの、まだ外ですマラカス posted by (C)shifon2012年ガーデンダイアリーの表紙は昨年5月の画像を使って作りましたイエロー、ライムグリーン、ブルーりんちゃんカラーで作ったコンテナガーデンガーデンダイアリー表紙 posted by (C)shifon表紙デザインをどういうのにするか、市販のカレンダーを参考にしようと「コンテナガーデン」で検索したらメインのホームページが1位にヒットしてギョギョッ!先日半年以上放置していてようやく更新したもののこのブログのダイアリーしか更新してなかったのにね順位などまたすぐ変わるんでしょうけどもう長いあいだデザインそのままページ数だけがやたら増殖(笑)
2012.01.26
コメント(2)

先日京都の今宮神社へ着物供養に行ってきました十二単着装を奉納するようにとのこと 一般の方が見学される中での着装は初めてけっこう距離が近くて、感想とかも聞こえてきて・・・お稽古とは社殿の位置の関係で最初に出す足など細かい動作が違いとまどいもあったりしましたが、喜んでいただけますようにとひたすら着装しましたなんとか無事に終わったあと、いただいた名物のあぶり餅「一和」さんというお店の創業はなんと1000年前とのこと1人前15本で500円素朴な白味噌味で美味しかったですあぶりもち posted by (C)shifon
2012.01.22
コメント(0)

セキセイインコの海です黄色いフタを揺らすのが大好き毎日やってるよ~走って、飛び乗って、揺らすんだーフタ揺らしフタート posted by (C)shifonハッ!!フタ揺らしジャンプ posted by (C)shifonすぐにUターンするもんね~フタ揺らしUターン中 posted by (C)shifonふっ、タタタッ!リズムが大切フタ揺らし助走中 posted by (C)shifonボクには無理・・・速すぎてどうやってるのか見えないんだもんボーゼンとたたずむ見習いインコ posted by (C)shifon
2012.01.19
コメント(4)

昨日撮ったミニハボタンの寄せ植えです ほぼ変化なしですね通勤中に福山雅治聴きながら書いてます ドドナエアとハボタンの寄せ植え posted by (C)shifon
2012.01.18
コメント(2)

玄関のシクラメン&観葉植物の寄せ植えは受け皿がキャスターつき陽の当たる場所に午前中ちょこっとだけ移動させていますリビングはセキセイインコを放鳥することがあるので、植物は置けませんイタズラ好きなのでかじるかもしれないからシクラメン カルディーナ posted by (C)shifonフリルがかわいいカルディーナ寒いので心配していましたが、次々につぼみが上がっているようですねシクラメン カルディーナ posted by (C)shifonパールの追羽根などのお正月飾りをはずしたので、ちょっぴりさみしくなりましたasakoさんのブログでワイヤー&ストーンのかわいいグリーンを見せてもらって、私もパールで飾ってみよ~っとところがこのコンテナ大きすぎて、パール1粒じゃ全然目立たずアメジストも追加したり、スズランみたいにパール5粒使ったりそれでもよくわからないのでハートやトラディスカンチア・胡蝶の舞にちなんでちょうちょの形になんだかめざしていたものと別ものになってますasakoさんのとは似ても似つかず・・・シクラメン カルディーナ posted by (C)shifon
2012.01.17
コメント(0)

昨日クレマチスのコンテナ用に置いていた虹色スミレとムスカリ結局、別の寄せ植えを作ることにしましたブルーデージーとプリムラと実がつかなかったチェッカーベリーを入れてみましたブルーデージー&虹色スミレの寄せ植え posted by (C)shifon昨年5月から更新をさぼっていたHPをひさびさに更新してみました画像にして数10枚、ページにして約20ページ!ふう~ほ~んと、さぼりすぎー雑誌の付録のガーデンダイアリーで数年、HPのファイル名や撮影日をメモしていたんですが、今年は付録がついてなかったので、ネットから似たようなたっぷり書き込めるカレンダーを探して自作しましたあとは表紙だけ、昨年の花の画像で作ろうかと思ってます
2012.01.16
コメント(2)

冬なのでほとんど変化なしですが、作って20日たち、どの苗も落ち着いて来た感じのハボタンのバスケットですガーデンシクラメン&パンジーのバスケット posted by (C)shifon その下はガーデンシクラメンとアイビーの寄せ植えお正月ピックのかわりにサビサビ雑貨をプラスしてみました本当はベランダガーデンを作る予定で少しづつ雑貨を買い集めてたんですが寒さに負けていまだにペンキ塗りや釘打ちなどの作業は中断したままとりあえずこっちに(笑)ガーデンシクラメン posted by (C)shifon年末ギリギリに植えた虹色スミレ3色とヒューケラの寄せ植え虹色スミレ&ヒューケラの寄せ植え posted by (C)shifon こちらも虹色スミレの寄せ植え今は枯れ木のようなコデマリの足元にムスカリなどと植えています虹色スミレ&ムスカリの寄せ植え posted by (C)shifonムスカリの球根ポットはこちらにも置いていて、花茎が伸びてきました ポットのままではやはりかわいそうなので、撮影後、定植しましたムスカリ posted by (C)shifon今日は1cmほどのコガネムシの幼虫が見つかって気になっていたクレマチスのコンテナを鉢底までチェックしましたまだ小さかったせいか根は長いままで無事なようでしたが、この寒い時期に植え替えしてもよかったのかどうか・・・?猛暑や厳寒の時期にコガネムシの被害にあうといつもこれで悩みますねでもやっぱりゴロゴロ見つかったので仕方ないかなここに残してあった虹色スミレを植える予定でしたが、根をほぐしてみると元のコンテナにおさまらなくなったので、クレマチスは深いコンテナに替え、元のコンテナに ↑ のムスカリと虹色スミレを植えることにしました
2012.01.15
コメント(0)

昨年初めて育てた雲南百薬(オカワカメ)はつるをぐんぐん伸ばして、秋にはこんな楚々とした花も咲かせてくれました雲南百薬 posted by (C)shifon 寒くなって枯れた地上部を整理したら、根がこんなことになってました小さなしょうがみたいですねむかごっていうのかな?苗をもらった時のメモによると「根のところにコブができますが、このコブを植えると5月に芽が出ます」ふむふむ苗ひとつでも何メートルも茎が伸び、食べきれないくらいの葉っぱがついたので、複数植えたら緑のカーテンとか作れそうですけど・・・とっても栄養価が高い野菜とか味噌汁に入れたり、酢の物にしたりするとぱっと見はワカメのようでした数が多いので、これは嫁入り先を見つけなくてはご希望の方は ↓ にコメントをお願いしますあ、最近楽天ブログはメッセージがなくなったんでしたよね個人的な連絡が不便になりましたね送り先などのご連絡はこちらまでohana-daisuki-shifon@hotmail.co.jp先着2名様くらいにお分けできるかと思いますムカゴの育て方は今度もらった方にたずねてみます丘わかめ(雲南百薬)の根 posted by (C)shifon
2012.01.15
コメント(0)

楽天レシピを見て、ホワイトチョコとベリーのマフィンを焼いてみました適当に料理をしがちな私ですが、ケーキの分量は正確に計りまーすスーパーを3軒まわって見つけたラズベリーとブルーベリーは一番小さなパックでもレシピ分量のほぼ倍・・・ま、いっか~、入れちゃえ~ってことで全部使いました・・・たはは、どこが正確なんだかベリーが多い分しっとりとして、さわやかな酸味が美味しかったですレシピが膨らみをカットしてひっくり返す、というものだったので上が平らになってます細めのプリン型でトッピングをイチゴだけにしたらキャンドルみたいになってかわいいでしょうね味見分の多いレシピなのでしたホワイトチョコとベリーのマフィン posted by (C)shifonホワイトチョコとベリーのマフィン料理名:マフィン作者:girls_kitchen_college■材料(約4人分)食塩不使用バター / 60g砂糖 / 60g溶き卵 / 1個牛乳 / 40cc(a)薄力粉 / 100g(a)ベーキングパウダー / 3g(b)ホワイトチョコレート(5mm角) / 40g(b)ブルーベリー / 30g(b)クランベリー / 20g食塩不使用バター(型塗り用) / 適量コーティングホワイトチョコレート / 50gブルーベリー / 8個クランベリー / 4個セルフィーユ / 適量■レシピを考えた人のコメント生地にはホワイトチョコレート、クランベリー、ブルーベリーを混ぜて焼き上げます。マフィンを逆さにして、プリンの様な形で仕上げます。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.01.14
コメント(2)

作ってからまだそれほど変化もないのですが、ハボタンの寄せ植えの画像をUPしてみますハボタン&パンジーの寄せ植えパンジーはももこ(右奥)とフリルの2種類少し花が増えてきたかなハボタン&パンジー・ももこ posted by (C)shifonこちらはお正月にも紹介したハボタンパンジーは花がほとんどなくて目立ちませんが左が’ラブリームーンリカ’右が’ノーブルリカ’ですハボタン&ガーデンシクラメン posted by (C)shifon
2012.01.07
コメント(10)

セキセイインコの海(かい)で~す 最近「あけましておめでとうございます」ってしつこく言われるんだけどなんでだろう?あんまり言うから「あけましておめとー」ってボクもいっておくけどさそしたら「ございますは?」って言われるしそれにここの前でカメラを向けられてばかりなんだよねあけおめ posted by (C)shifonボクと空(くう)ちゃん空ちゃんはときどきボクのほうを見てて、マネっこするんだ次、何する? posted by (C)shifonボクが飛んだら、同じところへ飛んだりねこのあともついてきたよ飛ぼうかな posted by (C)shifonこのブランコがお気に入りみたいで、ここにいることも多いけどブランコ posted by (C)shifonボクも自由に遊んでるよー飛翔 posted by (C)shifon「おいで~」って呼ばれたら、びゅ~んと行くよびゅ~ん posted by (C)shifon☆ ☆ ☆ ☆ ☆セキセイインコの海くん、6才8ヶ月羽衣セキセイインコの空ちゃん、4才8ヶ月元気に暮らしていますお正月の記念撮影をしてみたけど、じっとしていなくて失敗ばかりこんなショットになってしまいました記念撮影やだっ posted by (C)shifon 新年のあいさつ(飼い主だけにしかわからない程度のおしゃべりですが)も「あけまして・・・」のフレーズはなかなか撮れないですねでも最近「おいで~」と呼ぶとわりとこっちに飛んできてくれるし、今日は出かけるときに「行ってらっしゃい」ってつぶやいてくれました
2012.01.03
コメント(2)

正月生け花はバラやランなど洋花中心の花材のを選んだため玄関に飾ることにしました午前中日当りがいいので、花のもちが心配でしたが、ちょうど満開になりましたお正月の花 posted by (C)shifon
2012.01.03
コメント(0)

黒豆の作り方を楽天レシピに投稿してみました 私は圧力鍋を使うので、煮るのはたった20分豆を戻したり、蒸らしたり、冷ましたりする時間は別にかかりますが、その間別のことをやっていればいいのでお気楽で~す黒く仕上げるために欠かせないのがザ・鉄たまご真っ黒でつやつやの黒豆になりま~す圧力鍋でふっくら黒豆料理名:黒豆作者:shifon87■材料(10人分)黒豆 / 300g水 / 6カップ砂糖 / 200gしょうゆ / 大さじ1と1/2塩 / 小さじ1/3鉄たまご(または布にくるんださび釘数本) / 1個■レシピを考えた人のコメントこの方法で煮るとしわにならずにふっくらと仕上がり、圧力鍋を使うので手軽にできます詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…☆3000円以上送料無料(北海道・沖縄・離島・東北・南九州以外)☆鉄分補給 ザ・鉄玉子 南部鉄【smtb-k】【kb】
2012.01.02
コメント(4)

ハボタンの寄せ植えに今年の絵馬やナンテンなどのお正月ピックをさして、お正月バージョンにしてみましたメラレウカ’レボリューションゴールド’、ガーデンシクラメン、ハボタン、虹色すみれスイートアリッサムなどとお正月の寄せ植え posted by (C)shifon昨年末に模様替えした棚のムスカリには小さなつぼみが見えています初雪カズラの新しい茎と新芽はローズ色ですムスカリのつぼみ posted by (C)shifon棚のカルーナ3種左から、ウインターチョコレート、レッドヘーゼ、ウィッカーフレーム色鮮やかですねカルーナ posted by (C)shifon虹色すみれ(リカちゃんパンジー)3種&ヒューケラの寄せ植えヒューケラは毎年、夏には暑さで大丈夫?とハラハラするんですよねー今年こんなに小さくなってしまいましたセキショウ、シロタエギク、スイートアリッサムと虹色すみれ3種&ヒューケラ posted by (C)shifon
2012.01.01
コメント(6)

今年もよろしくお願いします posted by (C)shifon昨年はいろいろとお世話になりました本年もどうぞよろしくお願いいたします今年のメインおせちは買うことになり、作りたいものだけを少なめに二段作ることにそれで油断したのと実家ではなく、急遽我が家ですることになったため、お雑煮用の買い物と下準備も加わって・・・おせちを詰め終わったのは年が改まる寸前でした飾りつけで一番時間がかかったのは楽天レシピを見て作った紅白かまぼこバラの花みたいで一番のお気に入り・・・ですが、誰も反応しないので、ちょっとガッカリ一の重(右)伊達巻、昆布巻き、栗甘露煮、紅白かまぼこ、いくらしょうゆ漬けは市販品海老うま煮、黒豆、菊花かぶら、酢レンコンを作りました二の重(左)は全て手作りチキンロール、たけのこ、ごぼう、梅にんじん、くわい、里芋、レンコン、高野豆腐おせち料理 posted by (C)shifon
2012.01.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1