シフォンのダイアリー

シフォンのダイアリー

PR

プロフィール

shifon87

shifon87

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

コメント新着

まるまる@ Re:振袖帯結び・バラ立て矢(01/19) 初めまして…とても素敵な帯結び^ ^出来ま…
悪女6814 @ Re:かに道楽とポケモンGO(07/24) こんばんは☆彡 素敵なブログにまたまたお…
横浜のひだり@ 私もポケモンGO 今、私の携帯を持って、 夫がポケストップ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.27
XML
カテゴリ: コンテナガーデン

切り戻しビオラのさし芽たちのその後です

ビオラ・ホワイトジャンプアップはほとんど発根し、一株は

咲き始めました

親株の成長が遅いのをさし芽たちは数で補ってくれそう

ビオラのさし芽
ビオラのさし芽 (C)shifon

ポット上げしたビオラ・みいちゃんのさし芽は半分以上開花

ミニミニサイズですが

切り戻しビオラのさし芽
切り戻しビオラのさし芽 posted by (C)shifon

虹色スミレ・メープルリカも咲き始めました

ヒューケラやセキショウと寄せ植えしています

ヒューケラ&メープルリカ
ヒューケラ&メープルリカ posted by (C)shifon





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.30 10:20:28
コメント(4) | コメントを書く
[コンテナガーデン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:切り戻しビオラのさし芽たち(01/27)  
こんばんは。

ビオラの挿し芽はしたことがありませんが、ちゃんとできるのですね。

我が家は、秋播きのもまだ咲きません。
肥料不足でしょうか?
(2009.01.30 19:04:36)

Re:切り戻しビオラのさし芽たち(01/27)  
挿し芽~得意ですよね~。
なにかコツでも?
こんなにいっぱい挿し芽で開花するとうれしいですよね。 (2009.01.30 20:05:17)

Re[1]:切り戻しビオラのさし芽たち(01/27)  
shifon87  さん
wind・JOYさん
こんばんは~
私もさし芽できるとは知りませんでした
TVの園芸番組のとおりにしたら、たくさんのつぼみつきの茎をカットすることになりました
アレンジするには茎が短すぎて、でもかわいそうで捨てられず、ダメもとでやってみたんです

我が家の種まきパンジーも未開花です
やっとつぼみが見えたところです
肥料や早咲き品種かどうかも影響しそうですが、日当たりはいかがでしょう?
日当たりのよい2階のベランダで育てた年は開花がもう少し早めだったように思います
ただ朝の水やりをうっかり忘れると夕方には全滅というリスクがあり、今年はベランダに置いていません
短時間しか日が当たらない場所では開花が遅めのようです

(2009.01.30 22:34:37)

Re[1]:切り戻しビオラのさし芽たち(01/27)  
shifon87  さん
とこちゃん1025さん
得意というわけではないのですが、手入れ中とかにうっかりポキッと折ってしまったものとかもついついさしてしまいます
あとで何かわからなくなったり・・・(苦笑)

コツというほどのことはないですが、肥料分のない清潔なバーミキュライトなどにさして水切れしないようにたまにメネデール入りの水やりをしている程度です
用土もその時あるもので、赤玉土を混ぜることもあったりと適当でーす

(2009.01.30 22:37:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: