コメント新着

そこで秋田新幹線こまちを撮りました。
この後岩手に戻り、無人駅に行きます。
無人駅の赤渕駅。
秋田新幹線はローカル線の田沢湖線。
ここでしばし待ってると、
盛岡からこまちが来ました。
そしてあっという間に秋田方面へ。
新幹線は高速走行のためなかなか身近に見ることは出来ませんが、
秋田新幹線はローカル線を走るため、
とても近くで見る事出来ます。
このあと、盛岡駅手前の大釜駅へ。
ここは秋田新幹線こまちの停車駅じゃないけど、
秋田から来た東京行きのこまちはほぼ停車します。
子の田沢湖線は単線のため、東京方面から来るこまちと
すれ違うため通過待ちとなっています。
それと雪の降る日はこの駅で
お湯を浴びて雪を落とす仕組みがあります。
この日は雪が着雪していなかったんで、
東京から来たこまちが通過したあと、
次の停車駅、盛岡に向かったのでした。
今度、雪がたくさん降った日に大釜駅に来て、
雪を落とすシーンを見てみたいと思います。
【送料無料】令和6年産 山形県産 あきたこまち 白米10kg【沖縄別途1000円加算】
ローカル線ホームから発着してた秋田新幹… 2025年03月13日 コメント(7)
Magical Journey新幹線で仙台に行きました… 2025年01月21日 コメント(8)
久しぶりにEast-iを見ました。 2024年12月20日 コメント(8)
PR
New!
そら豆さん
New!
ダニエルandキティさんカテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー