2004.11.09
XML
カテゴリ: Living in Daegu,Korea
おだいじに



As I wrote in my diary before, I have a serious left knee problem now. July of 2004 was the first time I felt a serious pain in my left knee. I was extremely busy then, getting ready to move to Korea. hiroro is a my pace person. Me? I'm a person who once she notices that things should be done, then it must be done right away. I knew that my health was on a limit, but I was getting things done because of my mentality. One day, I felt a serious pain in my left knee. Few hours later, I was sick in bed with a fever of almost 39 degrees Celcius. For the next 4 days, I had to go to the hospital for medical drip injections. The number of my White blood cells were increasing rapidly. To tell you the truth, I had to go for medical drip injections for 1-2 more days. But my blood vains are so called "Nurse's nuinsance". My blood vains are very thin and they are very hard to find. They just don't come out even when the nurses hit me real hard on my arms.They always have a very hard time, just getting the blood sample for my blood tests. Once a nurse said to me, "In the medical book, it says that your blood vains are here in this area. But yours seem to jump around and escape." After hearing this, it kind of freaked me out! Anyways, as usual they couldn't inject the needles in my arms. So, they injected the needles in the back of my hands for 4 days. Getting an injection in the back of my hands is very painful. Once the injections is made in the back of a hand, you can't use the same place. Back of my hands looked terrible after 4days of medical drip injections. I asked my doctor to stop the medical drip injections and finished my medical treatments. I told my doctor about my left knee, but he said it's probably a arthritis from the high fever. It has been 4 months but every time I feel like I have a cold or feverish, I get a serious pain in my left knee. I don't know why and nothing I can do, I put a medical tapings that I brought from Japan to ease the pain and try not to walk around as possible. When I told this to my Korean friends, they all said to me, "That's momusal". "What's momusal?" Momusal is a arthritis from cold and it is widely known to the Koreans as a chronic disease. They say that best way to cure momusal is go to a kneedle chiropractor. Kneedle chiropractic?! Are you kidding?? Since I 'm a coward, I have no nerve to go for a kneedle chiropractice. I am still pretty young, you know. It just makes me a little depressing that my aging process is slowly taking over my body.

うれしかった

さっき本当に思わぬ意外な人からメールが届きました。なんと!幼い時に父の転勤でアメリカにに住んでいて、通っていた現地の小学校の小学5年生の時(20年近く前)の担任のアメリカ人の先生からでした。この先生にはとてもお世話になりました。この先生がいなければ、本を読む楽しさや歴史の奥深さを知ることはなかったでしょう。その当時、多くを教えてくれた先生に感謝をすると共に、連絡をもらえてすごくうれしかったです。

I got an e-mail from an unexpected person. When I was a child, I used to live in the U.S., because of my father's job transfer. I used to go to the public elementary school in town where we lived. I got an e-mail from my American teacher who taught me in 5th grade(which is almost about 20 years ago.). He taught me alot. Without him as my teacher, I would never learned how fun reading was and how in depth the histories were. I would like to thank him for everything he taught me then and I was very happy to hear from him.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.09 00:13:38
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


血管、、、  
CalebNY  さん
た、大変な目にあいましたねえ。ヒザの痛み、原因不明なのがちょっと気がかり。もしかしてストレス?(何でもストレスのせいにしてしまう俺、、、)何かおいしいものでも食べて幸せな気分に浸ってみましょう。
ところで、俺も子供の頃、血管が外からわかりづらくて、看護婦さん泣かせだったんですよ。あぁ、、、。 (2004.11.09 11:08:59)

Re:左膝の激痛... これってモムサル?!(11/09)  
yuppipoint  さん
モサムル大丈夫ですか?針治療は私も怖いです・・。
アメリカにすんでらしたのですね。
それは英語もぺらぺらそうです(^^)
朝マンションの入り口で「ハロー」と話しかけられたのに、普通に「おはようございます」って返してしまい自己嫌悪です。
しかし、なぜあんな所に外人さん? (2004.11.09 11:40:27)

Re:血管、、、  
tenne238  さん
CalebNYさんへ

ご心配かけて、すみません。
私も原因不明な膝の痛みが少し気がかりです。
趣味がローラーブレードなんで...当分できそうもないのがツライです。NYのロックフェラーのスケート場、もう1ヶ月もしたらオープンかな~
それにしても膝以上に困るのは看護婦泣かせの血管!なんとかしてくれぃー(苦笑) (2004.11.09 11:52:16)

Re:左膝の激痛... これってモムサル  
tenne238  さん
yuppipointさんへ

なんとか湿布でしのいでます。針治療は韓国では盛んのようですが、怖いです。
アメリカには小学校低学年から中学卒業するまで、父の転勤で家族と住んでました。これで、謎が一つ解けました?!(笑) (2004.11.09 11:55:08)

Re:左膝の激痛... これってモムサル?!(11/09)  
はんら  さん
腰痛で、針治療に通ったことがあります。
ちょっと痛いです。
でも、腰の痛みよりは痛くなかったです。
それだから、みんな通うんでしょうね・・・^^
(2004.11.09 14:55:15)

Re:左膝の激痛... これってモムサル?!  
tenne238  さん
はんらさんへ

やっぱり針治療しかないのかなぁ~
原因も不明ということで、日本に一時帰国した時に整形外科で診てもらおうかなって考えてます。本当は今すぐにでも原因が知りたいので、病院に行きたいけれどやはり言葉できないのが最大のネックとなっています。(悲)それまでは湿布で頑張りまーす。 (2004.11.09 16:09:01)

Re:左膝の激痛... これってモムサル?!(11/09)  
ウユコ  さん
具合はいかがですか?
お大事になさってくださいね。

モムサルって、日本語に訳せない韓国語のひとつですね。
雰囲気は分かるんだけど・・・^^;

ゆっくり休んでください。 (2004.11.09 18:46:12)

鍼治療  
すなお さん
痛いのにも色々な種類がありますが、関節や腰の痛みって何だか辛いものですよね。とても良く判ります。もしかしたら、何か神経痛的なものもあるかも知れないので、ちょっと心配です。これからの大切な身体なのですから、是非、何か対策を取られてください。

ちなみに私は鍼治療は結構やりました。以前もお話した通り、酷い肩凝りなもので…鍼も合う人と合わない人と色々なタイプがいるようですが、鍼が初めてなのを伝え、軽めに打ってもらうと良いかも知れないです^^是非、口コミで腕の良い先生を選んで通ってください!!私は、毎日でも鍼打ちたいくらい鍼が大好きです。鍼は、合う人には下手に様々な治療をするよりも効果が良いみたいです!!

同じく即行動派な私が言うのだから間違いなし?!
お大事に!!
(2004.11.09 22:15:25)

Re:鍼治療  
tenne238  さん
すなおさんへ

ご心配おかけして、すみません。
もうそろそろ老化現象が始まったのでしょうか?!
今日も韓国人のおじいちゃんに何かいい方法はないかな?と尋ねたら、「針、効くよ。その次にお灸で最後は漢方薬」といわれました。
針とお灸はやっぱり怖い(涙)なので、とりあえずマイ漢方薬を調合してもらおうかなと考えています。
それでも治らなかったら、観念してやっぱり針かな?!

(2004.11.09 22:59:37)

Re:左膝の激痛... これってモムサル?!  
tenne238  さん
ウユコさんへ

ご心配をおかけして、すみません。
具合は・・・ぼちぼちですね。
でも、なるべく今は酷使しないように気をつけています。これから寒くなりますんで、ウユコさんも風邪でダウンしないようーに!
(2004.11.10 11:39:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

tenne238 @ Re:県大会(06/02) あなたに逢えて良かったさんへ ありが…
tenne238 @ Re:県大会 あなたに逢えて良かったさんへ まめち…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: