2007.09.12
XML
カテゴリ: Living inJapan
新学期が始まり、もう2週間近く経ちます。
朝から子供達の声が響き渡ってます。
ここ数日間の朝は随分涼しくなったということもあり、思っていた以上に
すんなりと乱歩のサマータイムも標準タイムに移行ができて、うれしい限り。
しかし、今度は子供達の声。
せっかく1時間余計に安眠できるはずだったのに...
これにしばらく慣れるまでには時間がかかりそうだな。

It's been almost 2 weeks since the new school semester started.
And I can hear the loud voices of children from early mornings.

So it was easier to exchange the time lag of Rampo's summer time to
normal time than I thought.
I'm happy about that, but now it's the childrens' loud voices.
I thought I was able to sleep comfortably for another hour.
I guess I'll just have to get used to their loud voices for a while.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.12 07:04:34
コメント(6) | コメントを書く
[Living inJapan] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝のざわめき(09/12)  
子供の声って高いし、疲れている時は子持ちの私でも耳に障ります。

安眠できない程って、かなり大きな声なのでしょうね・・。

(2007.09.12 09:01:43)

Re:朝のざわめき(09/12)  
そっか~もう新学期ですもんね(*^_^*)
社会人になってまったく無関係になったなぁ・・
うちのマンションは殆ど子供いないですから。

しかし子供の声って響きますよねえ(;´∀`)
実家に帰ったときなどは特にそう思いますよ~
あとワンコの「ワンワン」とかさなって大合唱・・・
たまんないっす(;・∀・)

睡眠は本当大事ですよね。
ちなみにうちの相方は毎晩耳栓をして寝ています(朝うさおがうるさい為)

(2007.09.12 10:24:58)

Re:朝のざわめき  
tenne238  さん
ひまわりにこにこさんへ

そうですね。
小さな子供の声はかん高いですね。
今の住まいは以前の住まいに比べて、騒音だらけ。
社宅の為に子供達の声が朝から響き渡り、大学の
近所な為、大学内や近所の競技場で、
朝練している体育会系の学生達の声、ブラスバンドの朝練の音、様々な音が壁が薄い為に聞こえてきます。
文京地区なので、多少は仕方ないかもしれませんが
休日問わずは慣れるまでつらいかな?? (2007.09.12 12:33:10)

Re:朝のざわめき  
tenne238  さん
うさひくひくさんへ

3月末まで住んでいた家は、閑静な住宅地にあり
とても静かな場所でした。
今は四六時中、寝るまで騒音だらけです。

実家に帰ると、郊外特有の朝のワンコ達の井戸端会議から始まり、おばさん達の井戸端会議に続きます。
私の実家周辺は、子供達がみんなもう大人や学生なんで、子供の騒音はないですね。
私達が子供の頃は、若い夫婦が子育てするのに最適な
ニュータウンでしたが、その子供達が巣立ち、今では
少しづつ高齢化が進むニュータウンと化しつつあるので、将来がちょっと不安です。 (2007.09.12 12:38:26)

そっか~  
2学期始まりましたもんね。
社宅だと、お子さんが多いのでしょうね。
ウルサイのわかります。
うちのマンションは、ご高齢者が多くて
すごく静かですが、ゴミの出し方を見張っている
おじいちゃんがいて、ちょいウザイです。


(2007.09.12 19:24:18)

そっか~   
tenne238  さん
大好きちゃわさんへ

社宅は子供も高齢者も、両方多いです。
でも、子供は本当に毎日朝から元気いっぱい!
ゴミ出し監視員のおじいちゃんかぁ~
高齢者は暇だし、いそうですね。(苦笑)
きっとそういうおじいちゃんは人なつっこく話しかけたりしたら、案外よくしてくれたりする人なんですよね。きっと寂しいから、ゴミ出し監視員やってるんじゃないのかな??
幸い、今のところゴミ出し監視員はいないようです。
それだけはホッ~♪ (2007.09.12 19:34:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

tenne238 @ Re:県大会(06/02) あなたに逢えて良かったさんへ ありが…
tenne238 @ Re:県大会 あなたに逢えて良かったさんへ まめち…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: