(旧)編み物


Sawing-Knitting-Soaping へジャンプ!

◎マフラー(プレゼント用)(2003年2月完成)
sonomafu
Sちゃんにプレゼント。
かわいくできました。
ヨーロッパの田舎の子のイメージ。
どうでしょう。
気に入ってもらえたかなあー。

◎帽子(プレゼント用)(2003年1月完成)
natsumeboushi
失敗作のセーターをほどいて。
帽子は初めて作ったけど、すごい簡単だし楽しい!
あったかいし。
いっぱい作ろうと思いました。
かわいくできました。
しかも1日で出来た!

◎手袋(プレゼント用)(2002年12月完成)
マフラーとセットで、ということですので。
すごく良くできた!
手袋って簡単なんだー。

◎プレゼント用マフラー(2002年12月完成)
yukimahu
2日でできた!
毛糸がかわいいのですごくかわいくできました。
さっそく使ってくれてます。
クリスマスプレゼントforゆきぞー。

◎プレゼント用マフラー(2002年12月完成)
毛糸がいい毛糸でした。
ユザワヤ蒲田国産毛糸売り場のお姉さんの一押し。
毛糸はハマナカ リッチモア スペクトル モデム。
ちくちくせず、気持ちいいです。
オーダー受けて作りました。

◎紺のセーター(2002年12月完成)
2ヶ月ほどかかりました。
ちょっとアレンジしました。
つんつるてんだったので下に白で編んだ縄編みを
縫いつけました。

◎野呂さんのマフラー(2002年正月頃)
noromafu
ユザワヤへ行ったら野呂さんの毛糸が2玉だけ安かったので、
下↓のセーターの余りとつなげて、
シンプルなガーターマフラーにしました。
男子に評判がいいです。
毛糸がいいとデザインに凝らなくても、
とってもかわいいんだという証明。
かなりお気に入りで使用頻度大。

◎赤いマフラー(2000年正月)
akamafu
これは大変だった。
でもかわいいです。
ちょっと派手なのであんまり活躍しないけど。
結構軽いです。
たしかジバンシーの毛糸。
編みやすくて好きです。

◎自分のセーラーセーター(多分1999年頃)
midori seta
セーラーカラーになっていて難しかったけど、
すごくかわいくて今でも大活躍しています。
あったかいし。
ちょっと変わった物の方が長く使えますね。

◎プレゼント用マフラー(多分1999年頃)
yukimfumiori
昔のです。
写真が出て来たのでアップしました。
2本取りでグラデーションになるようにしました。
かぼちゃみたいです。

◎水色マフラー(2001年)
mizumafu
モヘアです。
かぎ針の長編みをえんえんとやっただけ。
ちょと女の子ちっくです。
秋から使えて便利。但し真冬は寒いです!


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: