しまくまのるんるんな日々

しまくまのるんるんな日々

インフルエンザにかかったら




インフルエンザ

 ☆症状
   ・熱 さむけと高熱 3~5日
   ・苦 全身がだるい、食欲が無い
   ・痛 頭痛、手足の筋肉痛、腰の痛み
   ・腹 おなかが痛い、吐く、下痢
   ・咳 のどの痛み、鼻水、咳

 ☆迅速診断と早期治療
   インフルエンザかどうかを外来で迅速診断する事ができます。(くまくまの場合は咽と鼻に綿棒で粘膜を採取。15分ほどで結果が出ます)インフルエンザとわかり、早期に治療薬を飲み始めれば、症状を軽くする事ができます。

 ☆家庭で気をつけること
   ①休む 家で寝ているのが一番大切です。
   ②保温 寒くない程度の暖房、暑過ぎない程度の調節をしましょう。
   ③食事 子どもの好きな物で消化のよいものを与えます。水分を充分取るように心がけてください。
   ④入浴 疲れさせないように、と気を付けてお風呂でさっぱりさせるのは構いません。

 ☆次の診察
   指示させた日、薬の無くなる日などに(大体2~3日おきに)受診して、余病を起こしていないかを診てもらいましょう。元気が無くなった、何度も吐く、咳で夜眠れないなど、 いつもと違うぞ と思ったら、早めに受診してください。けいれんを起こしたら、至急病院へ行きましょう。

   *インフルエンザの時の解熱剤にはアセトアミノフェン(またはイブプロフェン)をつかいます。これ以外の解熱剤はつかわないようにしましょう。






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: