PR
Calendar
Comments
Keyword Search
年明けして、もう10日程度経過しましたね。早いものです。今年もよろしくお願いします。
クリスマス休暇は、姉一家が帰国してきたり、年末年始には愛知の主人の実家に行ったりと、あっという間に過ぎて行きました。
今日は、休暇がとれたので、婦人科、歯科、マッサージなどに予約をいれていて、自分の体のメンテナンスのための時間にしています。これって、大切ですよね。
この年末年始、愛知の主人の実家に行ってみると、今までになく冷ややかな空気が流れていたなあ・・・って感じました。
主人の実家は、普段は、90歳になる祖母と、義父母の3人くらしです。祖母は生きがいでもある畑仕事を毎日していたのですが、昨年秋にドクターストップがかかってしまい、今、無気力な状態です。
とはいっても、食事も普通に食べられるし、身の回りのことはできるのですが、今まで以上に人を頼りにするようになってきたことが、義父母にとって、とても負担になっているような状況でした。
デイサービスの利用を勧めても、祖母は行きたがらないし、かといって、家にずっといられても・・という状況の様です。
家族の力関係が変わってくると、家族の在り方も変わってきますね。義父母と祖母の話を聞いていると、言い方はきついし、冷たいし、という感じなのですが、毎日一緒にて、しかも、身内だど、余計に腹が立つこともあるんだろうなあ、と思います。
義母から祖母へのやりとりの中で、「お兄ちゃんが生きてたら、もっと面白ろ可笑しく言ってくれたんだろうけど・・・」というぼやきも出ていてました。これは聞いていて正直キツかったです。
今まで、義父母のところに行くのは、楽しみが大きかったけど、この先、義父母も、私も年を重ねていくし、子どもは大きくなっていくし、関係が変わってくるんだろうな・・・・と実感した里帰りでもありました。
それと同時に、家族ということに囚われすぎず、自分自身の楽しみとか、生き方に重点を置いていってもいいんだろうなあ・・・・という吹っ切れにもなりました。私だって、必死で仕事をして、生きているんだから!!。
もちろん、関係を切るというわけではないけれど、今年は、もっと自分らしく生きていけたらいいな~、なんて思います。
そういうわけで、年末年始、色々お出かけをしました。
姉一家と一緒に、瀬戸大橋近くの温泉に泊まったり、
![showPhoto[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000754500/13/imge0f6e636zikezj.jpeg)
ずっと行きたかった、三重にある、「なばなの里」のイルミネーションを見に行ったり、
![showPhoto[5].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000754500/15/imgce695fdfzik5zj.jpeg)
楽しいことも沢山ありました。
そして、年明けには、水仙の花が見ごろだったので、見に行ってきました。水仙の花と海の青のコントラストがきれいでした。
![showPhoto[1] (2).jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000754500/10/imgb1d2b311zikczj.jpeg)
近くの海岸で、凧上げも。風にのって、よく上がりましたよ。
![showPhoto[1] (3).jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000754500/11/img574981bfzik6zj.jpeg)
今年はどんな1年になるんだろう。でも、もっと、もっと、自分らしさを出していこうっと。