かっしーの照る照る読書日記

2004.12.19
XML
カテゴリ: 講演会・セミナー
笑顔クラブのにこにこ忘年会でした。会合に出席するのは初めて。

まず田中信生さんの講演会へ。その前に本をチェックしておきました。
講演内容も、ほぼ同様の主張。

「そのままのあなたが素晴らしい」田中信生
ダイヤモンド社 1995年7月20日初版 1325円

タイトルのとおり、自己受容がテーマ。
著者のカウンセリング経験が多数紹介されています。

最大のキーワードは
「一元の人生」

 二元論のように、二つに分けない。

あと久々に気づいたことは、「どんな人が苦手ですか?」の質問。
私も人間、まだまだイラつく人はいますし、イラつきます。

で、なぜ苦手かというと、自分が受け入れていない自分の性格を、苦手な相手
に見るから。以前にも聞いたことがありますが、最近イラつく自分を自覚して
いるので、う~ん、と唸ってしまいました。

講演会は「道は開ける」との題目で、既に道は開かれていますよというメッセ
ージでした。

あらためて、講演会とセミナーの進め方の違いを認識するとともに、アイコン
タクトやボディーランゲージのプレゼンスキルの勉強になりました。

-----


笑顔体操を教えてもらい、正観さんの3兆(丁)円をいただき、ラッキーでし
た。それと笑顔手振法は、手を下げならがやることを知りました。

-----
カッシーの100回聞きプロジェクト
8日目 3回。


開始日 :2004年12月12日
終了期限:2005年01月11日

今日は久々にジョギング。4キロ。
1月の谷川真理ハーフマラソンまで残り1ヶ月ありません。
正月休みに練習挽回します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.20 00:43:17
コメント(4) | コメントを書く
[講演会・セミナー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: