かっしーの照る照る読書日記

2004.12.27
XML
カテゴリ: お金
最近マインド・マップって書いていますか?

この本は、うまくマインド・マップ(本の中ではイメージ・マップと書いてあ
りますが)を使っています。

各章の始めに、章の内容をマインド・マップを載せて、全体像をつかみやすく
してます。やられたって感じ。

本の内容は、神田昌典さんの「非常識な成功法則」をかなり引用しています。
お金の罪悪感を消そう、ほか諸々。それでも本って出版できるんですね。
ちょっと驚きです。

著者はディストリビューターなので、ネットワークビジネスのお誘い的な内容


私が特に参考になったのは、
・著者のお金への感情
・アイデンティティ・マップ
・習慣化への意味づけ
 例.脱いだ靴を揃えたら、揃えるたびに年収5%アップする 
   トイレ掃除したら、掃除するたびに年収5%アップする
でした。

「マネーコーティング」名倉正
ビジネス社 2004年12月24日 1680円

-----
今年最後の忘年会。

おかけで、ちょっと胃が疲れ気味。


-----
カッシーの100回聞きプロジェクト
16日目 2回。
達成度 :55回/100回


終了期限:2005年01月11日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.28 23:45:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: