Enjoy! Golf

Enjoy! Golf

2009年05月27日
XML
カテゴリ: ラウンド日記


先週の5/19に富士グリーンヒルでラウンドして来ました。
ここはもう何回も来ていますが、短い割りにはスコアが纏まらなくて苦労してます。
ラフがきついのと、グリーン周りとグリーンが難しくて、なかなか攻略できません。

この日はピーカンでもなく風もなく言い訳のしようのない絶好のゴルフ日和。
この日の使用グリーンは少しだけ距離があって、難しい方のAグリーン。
渋滞のためギリギリに着いたので、パット練習すらせずにスタートしました。
右目の調子が今一なのと、ちょっとお疲れモードだったので白ティから(^^ゞ
ご一緒したのは、飛ばし屋のさっちゃんに、りんちゃん、そしてもんちゃん。



1番 447Y PAR5  ダラダラと打ち上げていくロングホール。
 朝一の1Wは素振りも満足にしてないのにFWキープの220Y。
 2ndは5Wで残り50Yへ。これをAWで少し強く入ってしまいピン奥13mにオン。
 これは何とか2パットで凌いで上々のパー発進。

2番 343Y PAR4  軽い打ち下ろしで右は危険ゾーンのミドルホール。
 1Wは右を避けすぎて左ラフへ220Y。2ndを8Iでグリーン左に外す。
 18YのAPはSWで1.5mに寄せて、1パットのパー。

3番 346Y PAR4  2ndから打ち上げのミドルホール。
 1Wをプッシュさせて右ラフ。つま先上がりの2ndは5Iでフックさせてガードバンカーへ。
 距離のあるバンカーショットは薄く入ってグリーンの奥のラフにホームラン。
 左足下がりで超速い下りのアプローチは、オーバー覚悟で打つも・・・


4番 457Y PAR5  HC1のロングホール。
 1Wをまたプッシュして右ラフ。2ndはUTで残り100Yの左ラフへ。
 これをPWで7mにつけるも打ち切れず、2パットのパー。

5番 129Y PAR3  打ち下ろしで池越えのショートホール。
 9Iで右手前11mにオン。ちょっと手前すぎでした。


6番 330Y PAR4  やや打ち上げのミドルホール。
 1Wを引っ掛けて右の林の中。2ndは出すだけで、3rdは5Iでグリーンを外す。
 8Yのアプローチはチップインを狙うも惜しくも外れてボギー。

7番 378Y PAR4  打ち上げのミドルホール。
 1Wをテンプラさせて180Y。2ndのUTをミスして残り40Y。
 AWをトップさせて奥17mにオン。これを3パットしてダボ。

8番 378Y PAR4  なだらかな打ち上げのミドルホール。
 1Wを引っ掛けて左ラフ。2ndは5Iで打つもダフって残り100Y。
 これをPWで左に外し、アプローチも寄せきれず。3mを決められずダボ。

9番 124Y PAR3  やや打ち上げのショートホール。
 8Iで押さえぎみに打ってピン奥1mにナイスオン。
 下りの速いフックラインは、右に抜けそうで外すと2m以上はオーバー確実。
 結局触っただけのパットは左に外して1mオーバー。これを何とか決めてパー。

結局、前半はドライバーが乱れまくって44点となりました。
まあ、実践では練習通り簡単に打てるなんて思ってないので仕方ないです。



10番 296Y PAR4  やや打ち下ろして左に打ち上げるミドルホール。
 5WでのティショットはFWセンター200Y。残り95YをAWでショートして10mにオン。
 2m残すも、これを何とか決めてパー。

11番 348Y PAR4  左ドッグレッグのミドルホール。
 5Wで打つも左に引っ掛け、2ndは木が邪魔に。8Iでフックで狙うも掛からず。
 グリーン左下からのSWでのアプローチは大きくオーバーして9mにオン。
 1stパットはまた打ち切れず2mショート。これは決められず3パットのダボ。

12番 493Y PAR5  打ち上げ右ドッグレッグのロングホール。
 1Wは久しぶりにFWセンター235Y。2ndは5WでFW右の残り100Y地点へ。
 3打目はAWでピン方向へ良い感じ・・・だと思ったら~( ̄Д ̄;)
 行ってみると、な、なんとグリーン形状がピンのところだけ出島になってる。
 ガーン!!ピン方向を狙っちゃダメだったのね~(; ̄∀ ̄)
 アプローチを寄せきれず、3mのパーパットも外して、悔しいボギー。
 教訓!ピン位置とグリーン形状は事前に確認するべし!!(自爆)
 って何年ゴルフやってるんだか~( ̄ー ̄;)ゞ

13番 140Y PAR3  この日は実質125Yで池越えのショートホール。
 前のホールのショックも何のその。9Iでのショットは3mにナイスオン。
 フックラインのこのパットは僅かに外れて、惜しいパー。

14番 422Y PAR4  距離あるミドルホール。
 1Wはあたりが薄くFWセンターに220Y。2ndは5Wでナイスショットするも右バンカー。
 このバンカーショットを1.5mにつけて、砂一のパー。

15番 471Y PAR5  なだらかに打ち上げ・打ち下ろしのロングホール。
 1Wは右にプッシュして林の中。UTで打つもチョロって出ただけ。
 3打目は5Wでやや引っ掛けて残り100Yへ左ラフへ。これをPWでショート。
 PWのアプローチは2mに寄り、これを決めて何とかボギー。

16番 142Y PAR3  左サイドが危険なショートホール。
 アゲの中、7Iのティショットはグリーン右に外す。
 15mの下りのアプローチをAWで打つも、順目で止まらずグリーンオーバー。
 3打目を狙いすぎて2mオーバー。これを決められず2パットのダボ。

17番 367Y PAR4  2ndからやや打ち下ろしのミドルホール。
 1Wは右サイドのFWに235Y。2ndを8Iでピン手前7mにオン。
 これはラインに乗るも60cmショートして2パットのパー。

18番 303Y PAR4  短いミドルホール。
 1Wは当たりが薄くFW左に210Y。2nd95YをAWでピン手前3mにナイスオン。
 しっかり打つ!って言ったのに、ショートさせて2パットのパーで終了!


富士グリーンヒルGC 09/05/19 曇
OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9 小計
REG(y) 447 343 346 457 129 330 378 378 124 2932
PAR 5 4 4 5 3 4 4 4 3 36
SCORE 44
PUTT 2 1 1 2 3 1 3 2 2 17
F-keep × × × × × 28.6%
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18 小計 合計
REG(y) 296 348 493 140 422 471 142 367 303 2982 5914
PAR 4 4 5 3 4 5 3 4 4 36 72
SCORE 42 86
PUTT 2 3 2 2 1 1 2 2 2 17 34
F-keep × × 71.4% 50%



後半はダボが2つもあって、バーディチャンスを尽く外しての42点。
全体的にパットが打ち切れないことが多かったけど、別のボールを使った影響?
やっぱりProV1は自分にはタッチが柔らかすぎるみたい。

スイングとしては前半にいろいろ試してみたけど全くイイところ無し。
後半は少し置きに行くようなスイングになって、これまたあまり納得いかず。
修行の旅はまだまだず~っと続きそうです。


最後に、りんちゃんにアドバイスしたショートパットのイメージ。
ずいぶん前に何かの本に書いてあったんですが、これが自分も良い感じなので。



このときボールは少し軟らかいイメージにすると良いかも。
ゆっくり、しっかり、真っ直ぐに・・・刺す!って感じなんです。
お試しあれ~~(´ー`*)


あと、もう1ラウンドしてるので、近いうちにアップしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月28日 01時38分30秒 コメント(20) | コメントを書く
[ラウンド日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

shinma2

shinma2

Calendar

Comments

shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) NIMAさん、遅くなりましたがあけましてお…
NIMA @ Re:2011年ゴルフ総括(12/31) 明けましておめでとう御座います。 い…
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) シロクマとーちゃんさん、今年もよろしく…
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) junhiro65さん、今年もよろしくです! …
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) booska3862さん、おめでとうございます!…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: