これが決まれば爆発的なスコアになってたかも…。

次回は、今回のスコアより向上できると良いですね。(^^♪

(2009年06月01日 04時15分03秒)

Enjoy! Golf

Enjoy! Golf

2009年05月31日
XML
カテゴリ: ラウンド日記

日記が一週間遅れとなってしまいした。
先週の日曜日はサークルの定例で 富士クラシック に行ってきました。
大好きなコースなんですが、この日は雨の予報。
朝の高速は土砂降りだし、どんどん行きたくないモードに・・・
でもコースに着く頃には段々と小降りになってきて、しゃーない!やりますか~って。
結局、午前中はそれなりに降ったものの、午後は途中でレインウエアも脱ぐほどに。
まあ、風もそんなに強くもなくて、とってもラッキーでした。



10番 357Y PAR4  ティショットは左目狙い。2ndは打ち下ろしのホール。

 SWで2mに付けるも、これを決められずボギースタート。

11番 518Y PAR5  やや打ち下ろしの右ドッグレッグで池が絡むホール。
 1WはFW真ん中に240Y。2ndは5Wで残り110Y地点へ。これをPWで右8mにオン。
 これが最悪の位置で段差があって急な下り。上手く打てたけど2.5mオーバー。
 返しはしっかり狙うも少し強すぎてカップに蹴られた。3パットで残念なボギー

12番 347Y PAR4  ティショットは右狙い。2ndはやや打ち上げホール。
 1WはFW真ん中に240Y。PWでの2ndはつま先上がりで思い切りダフった。
 45Yのアプローチを2mにつけるも、またまた決められず3連続ボギー。

13番 193Y PAR3  手前の大きなバンカーが効いてるショートホール。
 この日は158Yから。5Iでのショットはピン手前7mにオン。
 上りのこのパットは僅かに届かず、惜しいパー。

14番 411Y PAR4
 1Wはあたりが薄くFW真ん中に220Y。2ndは5Wで少し左に出てバンカーへ。
 このバンカーショットは落とし所が悪く3mオーバー。これを決められずボギー。

15番 549Y PAR5  真っ直ぐなロングホール。
 1Wは少し引っ掛けて左FWバンカーに。2ndはUTで上手く打って残り125Yへ。
 3打目を9Iで5.5mにオン。このバーディパットを僅かに外してパー。

16番 377Y PAR4
 1Wはあたりが薄くFW真ん中に220Y。2ndはUTでグリーン右奥に外す。
 15mの下りのアプローチをSWで1.5mに寄せ、これを決めてパー。

17番 145Y PAR3  池越えで北斎の版画をモチーフにしたショートホール。
 この日は105Y。PWでピン左奥5mにオン。これを僅かに右に外してパー。

18番 317Y PAR4  左サイドに池が続く打ち上げのミドルホール。
 1Wは左に引っ掛けてフックするもFWに残った。残り125Yの上りを8Iでドダフリ。
 残り50YをSWで打つもやや手前にオン。8mの上りは打ち切れずに2パットのボギー。

前半はドライバーはまあまあだったけど、アイアンのダフリが多くて41点どまり。
パットも短いのを決めきれなかったことが多くて、ちょっと残念でした。


1番 540Y PAR5  左傾斜でダラダラと打ち上げていくロングホール。
 1Wは右に大きくフカして林の中。2nd、3rdともミスって4打目も出すだけ。
 だったのに打ちすぎて左足上がりつま先上がりの難しいライに行ってしまった。
 で残り150Yを6Iで開き直って適当に打ったら2.5mにナイスオン。
 しかし、これを決められずダボ。でもよくダボで済んだって感じ(^^;

2番 161Y PAR3  池越えでピン位置で距離が大きく違うショートホール。
 この日は140Y。手前はすぐ池なので大きめの7Iで。これが左奥4mにナイスオン。
 これを惜しくも外してパー。この日はなかなかバーディパットが決められない。

3番 322Y PAR4  左目狙いのストレートなミドルホール。
 1W、PWでピン奥6mに。下りを意識しすぎて1.5mショートするもこれを決めてパー。

4番 372Y PAR4  真っ直ぐなミドルホール。
 1Wは引っ掛けて左ラフ。2nd残り190Yを5Wでグリーン左に外す。
 20YをPWで2mにつけるも、これを決められず2パットのボギー。

5番 382Y PAR4  富士山に向かって行くミドルホール。
 1WはFW右サイドに225Y。残り158Yを5Iでピン奥目14mにオン。
 1stパットを1.5mに寄せるも、これを決められず3パットのボギー。

6番 465Y PAR5  2ndは打ち下ろしで2オンも狙えるロングホール。
 1Wは薄い当たりでFW220Y。2ndはUTでレイアップするもこれを大ダフリ。
 残り155Yを6Iでグリーン手前に外す。これをSWで3mにつけるも2パットのボギー。
 バーディを狙えるホールでボギーは痛かった。

7番 363Y PAR4  富士山をバックに打ち下ろしのミドルホール。
 1Wはまたも引っ掛けて左1ペナ方向へ。3打目130Yを8Iでピン奥8mにオン。
 これを1mオーバーするも何とか決めて2パットのボギー。

8番 166Y PAR3  砲台グリーンのショートホール。
 6Iのティショットを少しフックさせて左に外す。
 8mのアプローチをPWで狙いにいって2.5mオーバー。これを決められずにボギー。
 あぁ、欲をかいたらダメって分かってるのに・・・アフォです。

9番 294Y PAR4  グリーン手前から100Yまで窪んでるミドルホール。
 1Wはまたまた引っ掛けて左の林に中。8Iで打つも少し枝に当たってショート。
 30YのアプローチをSWで1mに寄せて、1パットのパー。

後半はドライバーが乱れて右に左に大忙し。
それにショートパットもなかなか決められずに、結局43点となりました。



富士クラシック 09/05/24 雨
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18 小計
REG(y) 357 518 347 193 411 549 377 145 317 3214
PAR 4 5 4 3 4 5 4 3 4 36
SCORE 41
PUTT 2 3 2 2 2 2 1 2 2 18
F-keep × × 71.4%
OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9 小計 合計
REG(y) 540 161 322 372 382 465 363 166 294 3065 6279
PAR 5 3 4 4 4 5 4 3 4 36 72
SCORE 43 84
PUTT 2 2 2 2 3 2 2 2 1 18 36
F-keep × × × × 42.9% 57.1%



スイングとしては、ドライバーは前半は良かったのに後半は失速。
少しバックスイングの仕方を変えたんだけど、後半はそれの意識が強すぎたみたい。
アイアンは平らなところでは問題ないけど、そうじゃないところではダフリばかり。
右目が見づらいのでライが悪いとボールを良く見ようとして突っ込んでる??
これからは、ボールを見ないで適当に打つようにしたいと思います。( ̄ー ̄;)ゞ

この日のコンペの結果は、相変わらず新ペリに嵌って嬉しい3位。
賞品も貰えて幹事もなくて、これくらいの順位が一番幸せかも~(爆)


そして先日、いろいろ反省点をチェックしつつ練習をしました。
片手打ちの基本練習と、ゆっくりスイングの繰り返し。
右手の脱力の仕方に少し閃きがあって、まあまあ良い感じなのですが・・・
もう少し練習してみてどうなるか ってところかしらね~。

次のラウンドは今週の土曜日に同じ富士クラの予定。
納得のスイングが少しでもできればいいな~(^^ゞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月01日 01時48分39秒
コメント(20) | コメントを書く
[ラウンド日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士クラシック(05/31)  
みなとパパ  さん

Re:富士クラシック(05/31)  
ケムちゃん  さん
おはようございます

なかなか波に乗れない中で、我慢している姿が目に浮かびます。

曲げて、リカバリーして……そんなに練習できない僕たちの「引き出しになるぞ」と
そう思って一つづつ、経験を重ねていくしかないのでしょうね。
(2009年06月01日 06時45分12秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
aome72  さん
お疲れ様でした^^

苦しい中のラウンドでも安定してます、相変わらず。
こちらは最近崩れると建て直しが利きません。

日々のチェックがきっと生きると信じて
練習してます。お互い頑張りましょう^^ (2009年06月01日 09時24分12秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
みなとパパさん
>特に前半、悪天候にもかかわらず惜しいパーが多いですね。
>これが決まれば爆発的なスコアになってたかも…。

前半は割と攻めやすいホールが多くてスコアは纏めやすいのかもしれませんね。
しかし、パットは水物ですね~
狙ったところには打てていれば、それでOKなんですよね(^^;


>次回は、今回のスコアより向上できると良いですね。(^^♪
-----
スコアも水物ですからね~
でも1打でも良くなるように頑張ってみたいと思います。
(2009年06月01日 22時36分40秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
ケムちゃんさん
>おはようございます

こんばんは!


>なかなか波に乗れない中で、我慢している姿が目に浮かびます。

目の前の一打一打を楽しんで集中してって感じでした。
最近はあんまりイラっとしなくなってきました。
年取ったかな(^^;


>曲げて、リカバリーして……そんなに練習できない僕たちの「引き出しになるぞ」と
>そう思って一つづつ、経験を重ねていくしかないのでしょうね。
-----
そう思えばトラブルショットもまた楽し!ってことですね。
楽しんで頑張りたいと思います。
(2009年06月01日 22時42分28秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
aome72さん
>お疲れ様でした^^

どうもありがとうございます。


>苦しい中のラウンドでも安定してます、相変わらず。

いえいえ、全然安定してないですよ~
いや、高値安定っす!(爆)

>こちらは最近崩れると建て直しが利きません。

そちらはシーズン始まったばかりなので慣れてないからじゃないですか?
これからガンガン行って下さいね~!


>日々のチェックがきっと生きると信じて
>練習してます。お互い頑張りましょう^^
-----
そうですよね~
信じて頑張りたいと思います!!
(2009年06月01日 22時47分10秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
惜しいパットがあってのスコア、これからが楽しみになってきましたね(羨)
練習で、培ったものが発揮できる時を待つばかり・・・
パットが入ってくれれば、70台復活の勢いでは???
その時が待ち遠しいですね☆

富士クラシック~遠いですが、また行ってみたいなぁ(*^^*)

(2009年06月02日 00時36分19秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
booska3862  さん
富士クラにすでに今週で2回目?
スタッフも継続のようで、コンディションもさぞ良いことでしょうね?
羨ましい・・・

出だしの数ホール、パッティングが決まらずに波に乗れなかったって感じでしょうか?
でも、あそこのグリーンは難しいもんね~ (汗)
次回も頑張ってください♪
(2009年06月02日 10時02分52秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
ねじまきわんちゃん@さん
>惜しいパットがあってのスコア、これからが楽しみになってきましたね(羨)

パットはもう少し入って欲しいけど、こればっかりは仕方ないですね~(^^;
ショットはあまり良くないけど、アプローチの大ミスが少なくなって少しだけ纏められるようになってきました。

>練習で、培ったものが発揮できる時を待つばかり・・・
>パットが入ってくれれば、70台復活の勢いでは???
>その時が待ち遠しいですね☆

70台、出れば嬉しいけど、まだまだそんな段階じゃないって思ってるので、期待せずにボチボチと頑張ってみようと思います(笑)


>富士クラシック~遠いですが、また行ってみたいなぁ(*^^*)
-----
ホントいいコースなんですけど、遠いのが玉に瑕ですよね~
(2009年06月02日 13時04分59秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
booska3862さん
>富士クラにすでに今週で2回目?

そう、もう2回目よ~ 去年は2回だったけど今年は何回行けるかなぁ~
って今年はたぶんラウンド数は減りそうだから、行けてももう一回くらいかな。

>スタッフも継続のようで、コンディションもさぞ良いことでしょうね?
>羨ましい・・・

コースコンディションは良かったですよ。
グリーンも状態よかったです。でもちょっと遅くなったような気も・・・


>出だしの数ホール、パッティングが決まらずに波に乗れなかったって感じでしょうか?
>でも、あそこのグリーンは難しいもんね~ (汗)

雨のせいなのか、少し打ち切れなかったみたい。
強めに打つと抜けてしまうし、タッチとラインが最後まで合いませんでした。
でも、こんな日はザラにありますからね~ わたしの場合(^^;

>次回も頑張ってください♪
-----
ダフリ撲滅運動!で頑張りまっす!(笑)
(2009年06月02日 13時10分16秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
YUKKO.NZ  さん
寒くはなかった?
富士クラは、雨降ると寒いんじゃ?

こういうコースは関西にはないので、上手くなったら必ず又行きたいです。 (2009年06月02日 18時36分08秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
NIMA  さん
悪天候でも 安定してるねぇ~
うらやましい

ゴルフは下降線の一途・・・  良くこれで 一桁ハンディって言えるぐらいです
そろそろ 心を入れ替えて 練習しなきゃ  一緒にラウンドして貰えないな・・・

(2009年06月03日 12時48分37秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
YUKKO.NZさん
>寒くはなかった?
>富士クラは、雨降ると寒いんじゃ?

全然寒くなかったよ~
去年はちょっと異常でしたよね。


>こういうコースは関西にはないので、上手くなったら必ず又行きたいです。
-----
ホントここは良いコースですよね~
印象的なホールが多くて、広々としてるけど、やさし過ぎず、グリーンも難しくて面白い。
唯一、ちょっと遠いのが難点といえば難点かも。
ゆっこさん、もう十分うまいので、今年ぜひ行きましょう!
(2009年06月04日 12時54分05秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
NIMAさん
>悪天候でも 安定してるねぇ~
>うらやましい

いや、そんなに大変な天気じゃなかったので(^^;
ここのところ、高値安定って感じです。


>ゴルフは下降線の一途・・・  良くこれで 一桁ハンディって言えるぐらいです

いやいや、ベースが全然違いますからね~
最近ホント実力の差をひしひしと感じます(^^;

>そろそろ 心を入れ替えて 練習しなきゃ  一緒にラウンドして貰えないな・・・
-----
今年こそ、関西に行きたいな~
一緒にラウンドしてもらえるように頑張って練習しておきます!
(2009年06月04日 12時58分48秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
五月さつき  さん
今年はまだ富士クラシックに行ってません。
富士クラの雨はけっこう大変そう・・・。
shinmaさんの日記読みながら、富士クラのHP開いてコースを思い出してました。
機会があればこちらでもご一緒させてくださいね。
(2009年06月05日 22時06分07秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
junhiro65  さん
調子がイマイチと仰っても安定したスコアでのラウンドが続いていますね。 これでパットが少しだけ運があれば70台もうかがえようかという、、、

シンマさんはどんなに上手になっても飽くなき上達を目指し続ける、その姿勢に本当にいつも頭が下がります

junhiroは、、、精神論に逃げがちなので、、、(笑い


(2009年06月08日 12時16分32秒)

Re:富士クラシック(05/31)  
ゴル さん
あれから、もう一年以上も経ってしまったんだなぁ~

ニクラウス監修もミュアヘッド設計も酷いシロモノだと内心思っているのだが、
実は富士クラは、(卍のバンカーやパックマンレイクのコケオドシを差し引いても) 日本での最も気に入った数少ないコースのひとつです。
去年のハチ・グリではね、ヤーデイジ杭の表示がグリーンフロントまでと知らず、またあのクセ芝芽もグリーン脇もポヤポヤマークを知らなかったせいでドツボこいたけど、、、、

    いつの日か、是非ご一緒して下さいね!

(2009年06月08日 14時39分58秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
五月さつきさん
>今年はまだ富士クラシックに行ってません。
>富士クラの雨はけっこう大変そう・・・。

ところがこの日はそんなに風も強くなくて、全然平気でした。

>shinmaさんの日記読みながら、富士クラのHP開いてコースを思い出してました。
>機会があればこちらでもご一緒させてくださいね。
-----
富士クラは何回も行ってるけど、ホント面白いコースですよね。
だけど何となく攻め切れてないんですよね~
是非一緒に行きましょう!
(2009年06月08日 23時35分27秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
junhiro65さん
>調子がイマイチと仰っても安定したスコアでのラウンドが続いていますね。 これでパットが少しだけ運があれば70台もうかがえようかという、、、

いえいえ、ショットは本当に酷くて一歩間違えると90オーバーって感じですから(^^;
当分70台は無理っぽいですね~


>シンマさんはどんなに上手になっても飽くなき上達を目指し続ける、その姿勢に本当にいつも頭が下がります

とんでもないです。
ただヘタッピなんで、もっと良い球が打ちたくて、気持ちよいスイングがしたくて・・・
ただそれだけなんですよね~(^^;


>junhiroは、、、精神論に逃げがちなので、、、(笑い
-----
それが正解かもしれませんね。
ゴルフほどメンタルが大きく影響するスポーツってないですものね~
わたしはまだまだ精神修行が必要です(^^;
(2009年06月08日 23時48分58秒)

Re[1]:富士クラシック(05/31)  
shinma2  さん
ゴルさん
>あれから、もう一年以上も経ってしまったんだなぁ~

あの日は、とんでもない天候で残念でした~
いや、Mな方には絶好な天気だったりして(爆)


>ニクラウス監修もミュアヘッド設計も酷いシロモノだと内心思っているのだが、
>実は富士クラは、(卍のバンカーやパックマンレイクのコケオドシを差し引いても) 日本での最も気に入った数少ないコースのひとつです。

わたしもお気に入りのコースです。
富士山が見える日にコースに立つと、涙が出ちゃうくらい感動します。

>去年のハチ・グリではね、ヤーデイジ杭の表示がグリーンフロントまでと知らず、またあのクセ芝芽もグリーン脇もポヤポヤマークを知らなかったせいでドツボこいたけど、、、、

あれ、結構間違ったりします。
一応ラウンド経験者の みってぃを同組に入れたんですけど~(^^;


>    いつの日か、是非ご一緒して下さいね!
-----
是非、天気の良い日で富士山の見える時にご一緒したいですね!
(2009年06月09日 00時02分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

shinma2

shinma2

Calendar

Comments

shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) NIMAさん、遅くなりましたがあけましてお…
NIMA @ Re:2011年ゴルフ総括(12/31) 明けましておめでとう御座います。 い…
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) シロクマとーちゃんさん、今年もよろしく…
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) junhiro65さん、今年もよろしくです! …
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) booska3862さん、おめでとうございます!…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: